研究領域 | 原子層科学 |
研究課題/領域番号 |
25107005
|
研究種目 |
新学術領域研究(研究領域提案型)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
理工系
|
研究機関 | 大阪大学 (2016-2017) 東北大学 (2013-2015) |
研究代表者 |
越野 幹人 大阪大学, 理学研究科, 教授 (60361797)
|
研究分担者 |
齋藤 理一郎 東北大学, 理学研究科, 教授 (00178518)
齋藤 晋 東京工業大学, 理学院, 教授 (00262254)
青木 秀夫 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 招聘研究員 (50114351)
若林 克法 関西学院大学, 理工学部, 教授 (50325156)
|
連携研究者 |
初貝 安弘 筑波大学, 数理物質系, 教授 (80218495)
安藤 恒也 東京工業大学, 理学院, 教授 (90011725)
島 信幸 兵庫県立大学, 物質理学研究科, 准教授 (90167445)
|
研究期間 (年度) |
2013-06-28 – 2018-03-31
|
キーワード | 2次元物質 / グラフェン / 遷移金属カルコゲナイド / トポロジカル物質 / ラマン分光 |
研究成果の概要 |
グラフェン、六方晶窒化ホウ素(hBN)、遷移金属カルコゲナイドをはじめとする2次元物質に対して、電子状態、量子輸送現象、光学特性、熱電効果の理論を構築し、また新規2次元物質の第一原理電子状態計算及び物質設計を行った。その結果、モアレ複合膜の有効理論、遷移金属カルコゲナイドにおけるラマン分光理論、原子層ナノ構造及び磁性の理論、原子層熱電効果の理論の発見に代表される、次世代の原子層科学の基礎となる重要な成果をもたらした。また実験グループとの活発な共同研究を行い、ラマン分光のよる物質評価や、モアレ複合原子膜におけるホフスタッターバタフライの発見などの重要な実験において、結果を理論的にサポートした。
|
自由記述の分野 |
物性理論
|