• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

分子雲における氷・有機物生成

計画研究

研究領域宇宙における分子進化:星間雲から原始惑星系へ
研究課題/領域番号 25108002
研究機関北海道大学

研究代表者

香内 晃  北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (60161866)

研究分担者 羽馬 哲也  北海道大学, 低温科学研究所, 助教 (20579172)
日高 宏  北海道大学, 低温科学研究所, 助教 (00400010)
橘 省吾  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (50361564)
薮下 彰啓  九州大学, 総合理工学研究科(研究院), 准教授 (70371151)
荒木 光典  東京理科大学, 付置研究所, 研究員 (90453604)
研究期間 (年度) 2013-06-28 – 2018-03-31
キーワード星間分子雲 / 表面原子反応 / 光化学反応 / 氷 / 有機物
研究実績の概要

星間分子雲における,氷・有機物の生成・進化過程の全体像を明らかにすることを目的とする.本研究計画では,分子雲に存在する低温の星間塵上で起こる原子反応および光化学反応に関する実験を系統的・定量的におこなう.その上で,各種反応の反応速度,生成物の分岐比などを決定する.実験生成物の化学組成・同位体組成は分析班で分析し,観測班・理論班の研究成果を包括することにより,分子雲における化学進化の大筋を描き出す.
現有の極低温表面原子反応実験装置を用いて,ベンゼン(C6H6)と水素原子との反応を調べ,アモルファスベンゼンでは反応が起きるが,結晶ベンゼンでは反応が起こらないことを発見した.また,反応の温度依存性および水素と重水素による反応速度の違いを測定し,水素原子の関与するトンネル反応に関する一般則を見いだした.また,極低温超高真空原子間力顕微鏡および極低温超高真空透過型電子顕微鏡を用いてアモルファス氷の表面構造を初めて明らかにした.
昨年度完成した光化学反応実験装置を用いて,不純物を含む氷(H2O, CH3OH, NH3)への紫外線照射による有機物生成実験が定常的に実施可能となった.10Kから室温に昇温する際の,蒸発ガスの分析が可能となった.得られた有機物の化学組成は,分析班に依頼してLC-MSで分析を行っている.また,表面構造をAFMで調べ,生成された有機物にさらに室温で紫外線を照射すると,球状の構造が形成されていることを発見した.これは隕石中に発見された球状のグラファイトとよく似た構造であり,その生成機構の解明に重要な貢献を果たすであろう.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

交付申請書に記載した通り,極低温超高真空原子間力顕微鏡および極低温超高真空透過型電子顕微鏡による表面構造観察,光化学反応実験の定常的遂行,光化学反応の素過程解明は,おおむね計画通り実施できた.
ベンゼンと水素原子との低温で反応実験では,アモルファスベンゼンでは反応が起きるが結晶ベンゼンでは反応が起こらないことの発見,および水素原子の関与するトンネル反応に関する一般則の発見は,天文・惑星科学以外の基礎的分野でも非常に意義のある重要な成果であり,期待以上の成果が得られたと考えている.
以上のことから,研究は,「期待以上の成果が得られた」考えている.

今後の研究の推進方策

基本的には,当初の計画通り研究を推進していくことで,研究目的を十分に達成できると考えている.平成27年度には,特に,生成された有機物の同位体組成分析(2次イオン質量分析計による)を重点的に研究していきたい.また,原始惑星系円盤での付着成長過程を議論するために,得られた有機物の粘弾性的性質の測定も実施する.
氷表面原子反応実験,AFMによる表面構造観察,極低温超高真空透過型電子顕微鏡による氷の構造の研究,光化学反応の素過程解明,新規分子の実験室分光実験では,大きな問題等は起きておらず,これまで通りの態勢で研究を推進していく.また,研究が全体として当初の想定より順調なペースで進展しているので,研究対象を隕石母天体内での有機物と水との反応にも広げ,星間有機物のその後の進化までをも解明していきたい.

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (20件) (うち招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Quantum Tunneling Hydrogenation of Solid Benzene and Its Control via Surface Structure2014

    • 著者名/発表者名
      T. Hama, H. Ueta, A. Kouchi, N. Watanabe, and H. Tachikawa
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 5 ページ: 3843-3848

    • DOI

      10.1021/jz5019948

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reaction kinetics and isotope effect of water formation by the surface reaction of solid H2O2 with H atoms at low temperatures2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Oba, K. Osaka, N. Watanabe, T. Chigai, A. Kouchi
    • 雑誌名

      Faraday Discussion

      巻: 168 ページ: 185-204

    • DOI

      10.1039/C3FD00112A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laboratory Optical Spectroscopy of Thiophenoxy Radical and Its Profile Simulation as a Diffuse Interstellar Band Based on Rotational Distribution by Radiation and Collisions2014

    • 著者名/発表者名
      M. Araki, K. Niwayama and K. Tsukiyama
    • 雑誌名

      Astronomical Journal

      巻: 148 ページ: 15 pages

    • DOI

      10.1088/0004-6256/148/5/87

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of atmospheric aerosols containing heavy metals measured on Fukue Island, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      T. Hidemori, T. Nakayama, Y. Matsumi, T. Kinugawa, A. Yabushita, M. Ohashi, T. Miyoshi, S. Irei, A. Takami, N. Kaneyasu, A. Yoshino, R. Suzuki, Y. Yumoto, S. Hatakeyam
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 97 ページ: 447-455

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2014.05.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigating the photo-oxidative and heterogeneous chemical production of HCHO in the snowpack at the South Pole, Antarctica2014

    • 著者名/発表者名
      P. D. Hamer, D. E. Shallcross, A. Yabushita, M. Kawasaki, V. Marecal, C. S. Boxe
    • 雑誌名

      Environmental Chemistry

      巻: 11 ページ: 459-471

    • DOI

      10.1071/EN13227

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphology and crystal structures of solar and presolar Al2O3 in unequilibrated ordinary chondrites2014

    • 著者名/発表者名
      Takigawa A., Tachibana S., Huss G. R., Nagashima K., Makide K., Krot A. N. and Nagahara H.
    • 雑誌名

      Geoschimica et Cosmochimica Acta

      巻: 124 ページ: 309-327

    • DOI

      10.1016/j.gca.2013.09.013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Composition of the lunar magma ocean constrained by the conditions for the crust formation2014

    • 著者名/発表者名
      Sakai R., Nagahara H., Ozawa K. and Tachibana S.
    • 雑誌名

      Icarus

      巻: 229 ページ: 45-56

    • DOI

      DOI:10.1016/j.icarus.2013.10.031

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conceptual study and key technology development for Mars aeroflyby sample collection2014

    • 著者名/発表者名
      Fujita K., Ozawa T., Okudaira K., Mikouchi T., Suzuki T., Takayanagi H., Tsuda Y., Ogawa N., Tachibana S. and Satoh T.
    • 雑誌名

      Acta Astronautica

      巻: 93 ページ: 84-93

    • DOI

      10.1016/j.actaastro.2013.07.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploration of Enceladus’ water-rich plumes toward understanding of chemistry and biology of the interior ocean2014

    • 著者名/発表者名
      Sekine Y., Takano Y., Yano H., Funase R., Takai K., Ishihara M., Shibuya T., Tachibana S., Kuramoto K., Yabuta H., Kimura J. and Furukawa Y.
    • 雑誌名

      Aerospace Technology Japan -The ISTS special issue of Transactions of JSASS-

      巻: 12 ページ: Tk_7-Tk_11

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2014.03.070

  • [学会発表] Deposition of Amorphous Silicate Films for Experiments on Surface Reaction in Molecular Clouds and Protoplanetary Disks2015

    • 著者名/発表者名
      A. Tsuchiyama, A. Miyake, T. Hama, S.Tachibana, H. Terasaki, T. Kondo, Y. Adachi, H. Hidaka, N. Watanabe, Y. Kimura and A. Kouchi
    • 学会等名
      46th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      The Woodlands Waterway Marriott and Convention Center, Texas, USA
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-17
  • [学会発表] Molecular Formation Experiment by Catalytic Reaction on Inorganic Surfaces at Low Pressure Environment2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Kimura, N.Watanabe, A. Tsuchiyama, H. Nagahara, A. Kouchi
    • 学会等名
      Second Workshop on Experimental Laboratory Astrophysics
    • 発表場所
      Sheraton Kauai, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-02-23 – 2015-02-26
  • [学会発表] What Controls the Diffusion Mechanism of Hydrogen Atom on Ice?2015

    • 著者名/発表者名
      N. Watanabe, T. Hama, K. Kuwahata, A. Kouchi
    • 学会等名
      Second Workshop on Experimental Laboratory Astrophysics
    • 発表場所
      Sheraton Kauai, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-02-23 – 2015-02-26
  • [学会発表] Controlling Hydrogenation of Solid Benzene by Quantum Tunneling via Surface Structure2015

    • 著者名/発表者名
      T. Hama, H. Ueta, A. Kouchi, N. Watanabe, H. Tachikawa
    • 学会等名
      Second Workshop on Experimental Laboratory Astrophysics
    • 発表場所
      Sheraton Kauai, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-02-23 – 2015-02-26
  • [学会発表] In-situ observation of ices by ultrahigh vacuum transmission electron microscope and atomic force microscope2014

    • 著者名/発表者名
      A. Kouchi, H. Hidaka, Y. Kimura, T. Hama, and N. Watanabe
    • 学会等名
      Workshop on Interstellar Matter 2014
    • 発表場所
      Hokkaido Univ., Sapporo
    • 年月日
      2014-10-16 – 2014-10-18
    • 招待講演
  • [学会発表] Photo-induced synthesis of interstellar organic matter: Volatile compounds and texture of organic residues2014

    • 著者名/発表者名
      S. Tachibana, T. Hama, Y. Endo, L. Piani, H. Yurimoto and A. Kouchi
    • 学会等名
      Workshop on Interstellar Matter 2014
    • 発表場所
      Hokkaido Univ., Sapporo
    • 年月日
      2014-10-16 – 2014-10-18
  • [学会発表] Reproductive experiment of organic formation by catalytic reactions in the solar nebula2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Kimura, N. Watanabe, A. Tsuchiyama, H. Nagahara, and A. Kouchi
    • 学会等名
      Workshop on Interstellar Matter 2014
    • 発表場所
      Hokkaido Univ., Sapporo
    • 年月日
      2014-10-16 – 2014-10-18
  • [学会発表] Hydrogen atom addition reactions to solid benzene by quantum tunneling and its strong structure dependence2014

    • 著者名/発表者名
      T. Hama, H. Ueta, A. Kouchi, N. Watanabe, and H. Tachikawa
    • 学会等名
      Workshop on Interstellar Matter 2014
    • 発表場所
      Hokkaido Univ., Sapporo
    • 年月日
      2014-10-16 – 2014-10-18
  • [学会発表] マトリックス昇華法による真空中での高圧氷の作製2014

    • 著者名/発表者名
      香内 晃, 羽馬 哲也, 木村 勇気, 日高 宏, 渡部 直樹
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2014年 年会・総会
    • 発表場所
      熊本大学, 熊本市
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
  • [学会発表] 星間塵表面反応で生成する水の水素同位体組成2014

    • 著者名/発表者名
      大場 康弘, 渡部 直樹, 香内 晃
    • 学会等名
      2014年度 日本地球化学会年会
    • 発表場所
      富山大学, 富山市
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-18
  • [学会発表] ASTE搭載用多色連続波カメラ開発(3):ノイズ評価とフィルタリング2014

    • 著者名/発表者名
      大島泰, 竹腰達哉, 荒井均, 前川淳, 岩下浩幸, 佐藤立博, 廣田晶彦, 南谷哲宏, 松尾宏,川辺良平, 中坪俊一, 森香内晃, 徂徠和夫, 泉拓磨, 石井峻, 田村陽一, 河野孝太郎
    • 学会等名
      日本天文学会2014年秋季年会
    • 発表場所
      山形大学, 山形市
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [学会発表] ASTE 搭載用多色連続波カメラの開発(2): 光学系評価2014

    • 著者名/発表者名
      竹腰達哉, 大島泰, 荒井均, 前川淳, 岩下浩幸, 佐藤立博, 廣田晶彦, 南谷哲宏, 松尾宏,川辺良平, 中坪俊一, 森章一, 香内晃, 徂徠和夫, 泉拓磨, 石井峻, 田村陽一, 河野孝太郎
    • 学会等名
      日本天文学会2014年秋季年会
    • 発表場所
      山形大学, 山形市
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [学会発表] Water formation in space: quantum-tunneling surface reaction H2O2 + H at low temperatures2014

    • 著者名/発表者名
      Y.Oba, N. Watanabe, A. Kouchi
    • 学会等名
      第30回化学反応討論会
    • 発表場所
      イーグレ姫路, 姫路市
    • 年月日
      2014-06-04 – 2014-06-06
  • [学会発表] Dramatic change in hydrogenation efficiency of solid benzene at low temperature between the crystalline and amorphous surfaces2014

    • 著者名/発表者名
      T.Hama, H. Ueta, A. Kouchi, N. Watanabe
    • 学会等名
      第30回化学反応討論会
    • 発表場所
      イーグレ姫路, 姫路市
    • 年月日
      2014-06-04 – 2014-06-06
  • [学会発表] 星間塵表面におけるエタノール重水素濃集の可能性:H-Dトンネル置換反応実験2014

    • 著者名/発表者名
      尾坂 和哉, 大場 康弘, 香内 晃, 渡部 直樹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 横浜市
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
  • [学会発表] 模擬氷星間塵への真空紫外光照射による有機分子生成実験2014

    • 著者名/発表者名
      羽馬 哲也, 橘 省吾, ローレット ピアニ, 遠藤 由希子, 藤田 和之, 中坪 俊一, 福士 博樹, 森 章一, 千貝 健, 香内 晃
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 横浜市
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
  • [学会発表] 極低温原子間力顕微鏡によるアモルファス氷の表面構造観察2014

    • 著者名/発表者名
      日髙 宏, 杉本 宜昭, 中坪 俊一, 渡部 直樹, 香内 晃
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 横浜市
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • 招待講演
  • [学会発表] Origin of life component of the Earth2014

    • 著者名/発表者名
      S. Maruyama, A. Kouchi
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 横浜市
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • 招待講演
  • [学会発表] Reaction kinetics and isotope effect of water formation by the surface reaction of solid H2O2 with H atoms at low temperatures2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Oba, K. Osaka, N. Watanabe, T. Chigai, A. Kouchi
    • 学会等名
      Faraday Discussion 168 Astrochemistry of Dust, Ice and Gas
    • 発表場所
      NH Conference Centre, Leiden, The Netherlands
    • 年月日
      2014-04-07 – 2014-04-09
  • [学会発表] Cyclohexane formation following Hydrogenation of amorphous solid benzene at 20 K2014

    • 著者名/発表者名
      T. Hama, H. Ueta, A. Kouchi, N. Watanabe
    • 学会等名
      Faraday Discussion 168 Astrochemistry of Dust, Ice and Gas
    • 発表場所
      NH Conference Centre, Leiden, The Netherlands
    • 年月日
      2014-04-07 – 2014-04-09
  • [備考] 新学術領域研究 宇宙における分子進化:星間雲から原始惑星系へ

    • URL

      http://www.astromolecules.org/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi