• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

宇宙における分子生成と物質進化

計画研究

  • PDF
研究領域宇宙における分子進化:星間雲から原始惑星系へ
研究課題/領域番号 25108004
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関明治大学

研究代表者

深澤 倫子  明治大学, 理工学部, 専任教授 (40409496)

研究分担者 田地川 浩人  北海道大学, 工学研究院, 助教 (10207045)
三浦 均  名古屋市立大学, 大学院システム自然科学研究科, 准教授 (50507910)
連携研究者 野村 英子  東京工業大学, 大学院理学研究科, 准教授 (20397821)
相川 祐理  東京大学, 大学院理学研究科, 教授 (40324909)
研究期間 (年度) 2013-06-28 – 2018-03-31
キーワード分子進化 / 星間分子雲 / 氷 / 鉱物 / シミュレーション
研究成果の概要

本課題では、古典分子動力学法、ダイレクト・アブイニシオ分子動力学法、第一原理法、数値シミュレーション等の理論的手法を用いて、星間分子雲から原始惑星系に至るプロセスで起こる氷および有機物の生成・進化の過程を解明することを目的として研究を実施した。成果として、アモルファス状態の氷やフォルステライトの表面構造や、氷表面上に吸着した水ダイマーやアンモニアダイマーの拡散機構等、ミクロな素過程が明らかになった。さらに、降着衝撃波による氷ダストの昇華過程や、塵表面反応を含めた化学反応計算や重水素濃縮過程のモデル化に成功した。これらの成果は随時、学術論文や学会等で報告しており、いずれも高く評価されている。

自由記述の分野

数物系科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi