• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

投影型イメージング質量分析による迅速で高解像度な生体内分子イメージング

計画研究

研究領域3次元半導体検出器で切り拓く新たな量子イメージングの展開
研究課題/領域番号 25109009
研究機関大阪大学

研究代表者

粟津 邦男  大阪大学, 工学研究科, 教授 (30324817)

研究分担者 間 久直  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (70437375)
青木 順  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), その他 (90452424)
研究期間 (年度) 2013-06-28 – 2018-03-31
キーワードイメージング質量分析 / 投影型 / silicon-on-insulator / 3次元半導体検出器 / 量子イメージング
研究実績の概要

本研究課題ではイメージング質量分析(imaging mass spectrometry; IMS)による迅速で高解像度な生体内分子イメージング装置の開発を行った。過去の研究で通常の走査型IMSよりも短時間での測定が可能で高解像度な投影型IMS装置の開発を行い、世界最高の空間分解能1 μmを達成した。しかし、投影型IMSの実用化にはイオンの入射位置と到達時間の両者を同時かつ高頻度に測定可能なイオン検出器の開発が必要となるため、silicon-on-inslulator(SOI)半導体ピクセル検出器を用いた新規イオン検出器の開発を行った。本研究課題で開発した生体内分子イメージング技術の実現により、バイオ・医療分野では病理研究や迅速な病理診断に加え、放射性物質の体内動態の測定などへの応用が、医薬品業界では新薬開発の高効率化が期待できる。工業分野でも新たなアプローチでの有機電子デバイス開発などが可能になると予想される。
投影型IMSに必要となるSOIピクセル検出器について、A01班、A02班の協力の下に検出器の詳細な仕様検討を行い、平成25、26年度は年に2回、以降は年に1回の試作を行った。平成29年度には、これまでの試作チップの評価結果を反映させて、192×192ピクセルで13.75x15.3 mm2の最終試作チップ、同チップを動作させるための回路基板、および制御プログラムを作製し、目標としていた時間分解能1 nsでの動作を実現した。また、これらの評価に用いるためのIMS用イオン源、真空容器、およびイオン光学系用の高圧電源の設計・製作を行った。平成27年度に新たな課題として見つかった検出感度の不足について改良、および評価を行い、単一イオンでも検出できる十分な感度が得られていることを確認した。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 5件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] レーザーイオン化を用いた投影型イメージング質量分析2017

    • 著者名/発表者名
      間久直
    • 雑誌名

      応用物理

      巻: 86 ページ: 402-406

  • [雑誌論文] 細胞スケールの投影型イメージング質量分析に向けた均一レーザー照射光学系の開発2017

    • 著者名/発表者名
      鶴本侑万, 間久直, 青木順, 豊田岐聡, 粟津邦男
    • 雑誌名

      電気学会 光・量子デバイス研究会資料

      巻: OQD-17-065~073 ページ: 5-8

  • [学会発表] 大気圧レーザーイオン化質量分析による細胞内分子イメージングに向けた透過型レーザー照射光学系の開発2018

    • 著者名/発表者名
      川井颯人, 間久直, 粟津邦男
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第38回年次大会
  • [学会発表] 投影型イメージング質量分析用時間検知型半導体検出器の開発IX2018

    • 著者名/発表者名
      藤田陽一, 新井康夫, SOIPIXグループ, 松岡久典, 本堂敏信, 間久直, 河井洋輔, 青木順, 豊田岐聡, 粟津邦男, 羅晳珍
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
  • [学会発表] 経皮投与したアジュバントのイメージング質量分析による動態解析2018

    • 著者名/発表者名
      福井裕毅, 間久直, 伊藤沙耶美, 岡田直貴, 粟津邦男
    • 学会等名
      日本質量分析学会・日本プロテオーム学会2018年合同大会
  • [学会発表] 細胞内分子イメージングに向けた大気圧レーザーイオン化質量分析のための透過照射光学系の開発2018

    • 著者名/発表者名
      川井颯人, 間久直, 粟津邦男
    • 学会等名
      日本質量分析学会・日本プロテオーム学会2018年合同大会
  • [学会発表] 1 μm spatial resolution imaging MS of intracellular molecules using atmospheric pressure laser ionization with a transmission geometry optical system2018

    • 著者名/発表者名
      Hayato Kawai, Hisanao Hazama, and Kunio Awazu
    • 学会等名
      66th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics
    • 国際学会
  • [学会発表] 投影型イメージング質量分析におけるビームシェイパーを用いた均一なレーザー照射に向けた光学系の検討2017

    • 著者名/発表者名
      鶴本侑万, 間久直, 粟津邦男
    • 学会等名
      第65回質量分析総合討論会
  • [学会発表] がん細胞内複数薬剤の同時イメージングに向けたゼオライトマトリックスによるレーザーイオン化技術の開発2017

    • 著者名/発表者名
      野村秀成, 間久直, 金田安史, 藤野竜也, 粟津邦男
    • 学会等名
      第65回質量分析総合討論会
  • [学会発表] Development of an optical system for uniform laser irradiation in stigmatic imaging mass spectrometry2017

    • 著者名/発表者名
      Yuma Tsurumoto, Hisanao Hazama, and Kunio Awazu
    • 学会等名
      65th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics
    • 国際学会
  • [学会発表] Improvement of the ionization efficiency of MALDI using zeolite matrix for simultaneous imaging of multiple drugs administered in cancer cells2017

    • 著者名/発表者名
      Shusei Nomura, Hisanao Hazama, Yasufumi Kaneda, Tatsuya Fujino, and Kunio Awazu
    • 学会等名
      65th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics
    • 国際学会
  • [学会発表] MALPIXを用いたイメージング質量分析2017

    • 著者名/発表者名
      青木順, 間久直, 藤田陽一, 池辺将之, 本堂敏信, 松岡久典, 豊田岐聡, 粟津邦男, 新井康夫
    • 学会等名
      新学術研究領域研究「3次元半導体検出器で切り拓く新たな量子イメージングの展開」第8回研究会
  • [学会発表] 質量分析による高解像度分子イメージングに向けた半導体検出器MALPIXの開発2017

    • 著者名/発表者名
      間久直, 本堂敏信, 松岡久典, 青木順, 藤田陽一, 新井康夫, 池辺将之, 河井洋輔, 豊田岐聡, 粟津邦男
    • 学会等名
      新学術研究領域研究「3次元半導体検出器で切り拓く新たな量子イメージングの展開」第8回研究会
  • [学会発表] 投影型イメージング質量分析用時間検知型半導体検出器の開発VIII2017

    • 著者名/発表者名
      藤田陽一, 新井康夫, SOIPIXグループ, 松岡久典, 本堂敏信, 間久直, 河井洋輔, 青木順, 豊田岐聡, 粟津邦男
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [学会発表] 細胞スケールの投影型イメージング質量分析に向けた均一レーザー照射光学系の開発2017

    • 著者名/発表者名
      鶴本侑万, 間久直, 青木順, 豊田岐聡, 粟津邦男
    • 学会等名
      電気学会 光・量子デバイス研究会(バイオメディカルフォトニクス応用)
  • [学会発表] Development of a pixel ion detector for a stigmatic time-of-flight imaging mass spectrometry2017

    • 著者名/発表者名
      Yowichi Fujita, Yasuo Arai, Toshinobu Hondo, Hisanori Matsuoka, Hisanao Hazama, Yosuke Kawai, Jun Aoki, Michisato Toyoda, and Kunio Awazu
    • 学会等名
      2017 IEEE Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a position and time sensitive ion detector MALPIX for stigmatic imaging mass spectrometry2017

    • 著者名/発表者名
      Hisanao Hazama, Toshinobu Hondo, Hisanori Matsuoka, Jun Aoki, Yosuke Kawai, Yowichi Fujita, Masayuki Ikebe, Yasuo Arai, Michisato Toyoda, and Kunio Awazu
    • 学会等名
      11th International “Hiroshima” Symposium on the Development and Application of Semiconductor Tracking Detectors (HSTD11) in conjunction with 2nd Workshop on SOI Pixel Detector (SOIPIX2017)
    • 国際学会
  • [図書] Matrix-assisted laser desorption/ionization imaging mass spectrometry of drug distribution using a high-resolution time-of-flight mass spectrometer, in Analysis of Drugs of Abuse2018

    • 著者名/発表者名
      Takaya Satoh, Ayumi Kubo, and Hisanao Hazama
    • 総ページ数
      in press
    • 出版者
      Springer
  • [備考] 新学術領域研究「3次元半導体検出器で切り拓く新たな量子イメージングの展開」ホームページ

    • URL

      http://soipix.jp/

  • [備考] 大阪大学 大学院工学研究科 粟津研究室ホームページ

    • URL

      http://www.see.eng.osaka-u.ac.jp/seemb/seemb/

  • [備考] 大阪大学 大学院理学研究科 質量分析グループホームページ

    • URL

      http://133.1.150.71/index.html

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi