計画研究
1.網羅的な遺伝子発現およびメタボローム解析から、オートファジーを阻害したマウス肝細胞ではリン酸化p62に依存したKeap1-Nrf2経路の活性化が糖、アミノ酸の代謝経路の変換、すなわちグルクロン酸経路、ペントースリン酸経路およびグルタチオン合成の亢進を引き起こすことを明らかにした。また、リン酸化p62はHCV陽性および非アルコール性肝細胞がん患者組織の腫瘍部で蓄積・凝集化すること、ヒト肝細胞がん細胞株におけるリン酸化p62によるNrf2の恒常的活性化が、増殖亢進および抗がん剤耐性増強を促すことを見出した。2.GFP-p62ノックインマウスを作成し、p62を過剰発現することなく内因性レベルのp62を可視化できる系を確立した。3.Alfy欠損マウス細胞の解析から、リサイクリングエンドソームの輸送異常を見出している。その分子機構を明らかにするため、質量分析を用いた相互作用タンパク質の検索を行い、膜輸送に関与するタンパク質を同定した。4.リソソームのアミノ酸トランスポーターと想定されているSpin1の肝細胞特異的欠損マウスを作成、解析した結果、mTORC1の活性減弱、オートファゴソームやオートリソソームの異常蓄積を伴った肝障害が確認された。トランスポートするアミノ酸を特定するためin vitro再構成実験の準備を進めた。
2: おおむね順調に進展している
病態生理に関しては、オートファジー不能マウスや多重ノックアウトマウスの網羅的な遺伝子発現解析およびメタボローム解析を行い、それらのデータをバイオインフォマティクスにより統合し、選択的オートファジーによる代謝制御機構を明らかにしつつあるなど、順調に進んでいる。一方、個々の選択的オートファジー関連分子のノックアウト細胞ないしはマウスの解析から興味深い結果を得ているものの、その分子メカニズムの解明に至っていない。
オートファジー関連分子の役割を生化学、分子細胞生物学的手法を駆使して明らかにする。遺伝子改変マウスの表現型解析を続ける。選択的オートファジーとヒト病態、特にがんとの関わりを明らかにする。
すべて 2015 2014 その他
すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 8件) 備考 (1件)
PLoS Genet.
巻: 11 ページ: e1004987
10.1371/journal.pgen.1004987. eCollection 2015.
Nat. Commun.
巻: 6 ページ: 6116
10.1038/ncomms7116.
PLoS One
巻: 10 ページ: 9-12
10.1371/journal.pone.0114964.
Biochem. Biophys. Res. Commun.
巻: 456 ページ: 519-526
10.1016/j.bbrc.2014.11.118.
Arch. Dermatol. Res.
巻: 307 ページ: 159-169
10.1007/s00403-014-1508-0.
巻: 5 ページ: 4934
10.1038/ncomms5934.
Mol. Cell
巻: 56 ページ: 261-274
10.1016/j.molcel.2014.08.007.
J. Biol. Chem.
巻: 289 ページ: 24944-24955
10.1074/jbc.M114.580357.
J. Clin. Invest.
巻: 124 ページ: 3311-3324
10.1172/JCI69625.
Cancer Cell
巻: 26 ページ: 106-120
10.1016/j.ccr.2014.05.015.
巻: 446 ページ: 1190-1196
10.1016/j.bbrc.2014.03.088.
EMBO Rep.
巻: 15 ページ: 557-565
10.1002/embr.201338003.
Mol. Cell Biol.
巻: 34 ページ: 1695-1706
10.1128/MCB.01327-13.
http://www.med.niigata-u.ac.jp/bc1/welcome.html