本研究では、世界に先駆けてマウス始原生殖細胞(PGC)から成熟卵を産生する培養系の確立に成功した。 これまでの培養系でPGCから成熟卵を産生できない主要因は卵胞形成不全にあった。原因究明のためRNA-seq解析を行った結果、培卵卵巣ではエストロジェンパスウェイが過度に活性化されていることがわかった。そこでエストロジェン受容体阻害剤を培地に添加したところ、培養卵巣で二次卵胞が形成された。これらの二次卵胞を高分子化合物添加培地で培養すると、非添加区より有意に多くの成熟卵が得られ、受精後、産仔へ発生することが示された。構築された培養系は卵形成解析あるいは成熟卵量産ツールとして今後が期待される。
|