• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

シミュレーション計算による動的クロマチンのダイナミクス解析

計画研究

研究領域動的クロマチン構造と機能
研究課題/領域番号 25116003
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

河野 秀俊  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 量子ビーム応用研究センター, 研究主幹 (40291918)

研究期間 (年度) 2013-06-28 – 2018-03-31
キーワードクロマチン / ヌクレオソーム / ヒストン / 分子シミュレーション
研究実績の概要

真核生物のゲノムDNAは核内にクロマチン構造としてコンパクトに収納されている。しかし、転写、複製、組換えでは、基本構造であるヌクレオソームからDNAが解けたり、ヌクレオソーム自体が一旦破壊され再構築されたりとその構造をダイナミックに変える。生物は、この過程を通して、制御因子などDNA結合タンパク質のアクセスを制御し、DNAの持つ情報を発現している。本計画班では、分子動力学シミュレーションを用い、原子レベルやアミノ酸や塩基をひとかたまりと見た粗視化レベルで、ヌクレオソームやポリヌクレオソームの構造安定性や構造揺らぎなどがクロマチンに及ぼす影響を調べる。これにより、動的なクロマチンと機能発現メカニズムの関係を明らかにする。さらに、計画班の他の実験研究者と共同し、核内でのクロマチン動態とヒストンバリアントや化学修飾の関係を構造安定性や揺らぎなど計算科学的なアプローチにより定量的に明らかにする。
本年度は、他の研究計画班で決定された、4種類のヒストンバリアントから構成されるヌクレオソームや化学修飾を受けたヌクレオソームについて、100ナノ秒から300ナノ秒の分子シミュレーション計算を実施し、実験的には捉えることが困難な、ナノ秒からミリ秒の原子、分子のダイナミクス解析を行った。また、新規に見つかったH3ヒストンバリアントの構造をシミュレーション計算により予測し、なぜヌクレオソームが不安定になるのかその要因を推定した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

順調に計算が進んでいる。また、他の計画班との連携も順調である。

今後の研究の推進方策

引き続き、モノヌクレオソーム系でのダイナミクス解析、高次クロマチンダイナミクスシミュレーションの実施と解析、シミュレーション計算結果と生細胞イメージングデータとの相関解析等を行っていく。特に、博士研究員とともに、ヒストン構成の異なるヌクレオソームがつながったポリヌクレオソームの動態解析を行う。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Two Arginine Residues Suppress the Flexibility of Nucleosomal DNA in the Canonical Nucleosome Core2015

    • 著者名/発表者名
      Kono, H., Shirayama, K., Arimura, Y., Tachiwana, H. & Kurumizaka, H.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 10 ページ: e0120635

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0120635

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Intensity of diffracted X-rays from biomolecules with radiation damage caused by strong X-ray pulses2014

    • 著者名/発表者名
      Kai, T., Tokuhisa, A., Moribayashi, K., Fukuda, Y., Kono, H. & Go, N
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 83 ページ: 094301

    • DOI

      10.7566/JPSJ.83.094301

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local Dynamics Coupled to Hydration Water Determines DNA-sequence Dependent Deformability2014

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, H., Yonetani, Y., Nakajima, K., Ohira-kawamura, S., Kikuchi, T., Inamura, Y., Kataoka, M. & Kono, H.
    • 雑誌名

      Physical Reviews E.

      巻: 90 ページ: 022723-11

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.90.022723

    • 査読あり
  • [学会発表] Differences in Dynamics among Nucleosomes with Distinct Histone Compositions2015

    • 著者名/発表者名
      Kono, H.
    • 学会等名
      RIKEN Epigenetics in Kobe
    • 発表場所
      理研再生科学総合研究センター(神戸)
    • 年月日
      2015-02-14 – 2015-02-14
    • 招待講演
  • [学会発表] Free Energy Profile for Nucleosomal DNA Unwrapping2015

    • 著者名/発表者名
      Kono, H., Sakuraba, S. & Ishida, H.
    • 学会等名
      Biophysical Society 59th Annual Meeting
    • 発表場所
      米国 ボルチモア
    • 年月日
      2015-02-07 – 2015-02-11
  • [学会発表] Conformational sampling of unmodified and acetylated H3 histone tails on a nucleosome by all-atom model molecular dynamics simulations2015

    • 著者名/発表者名
      Ikebe, J., Sakuraba, S. & Kono, H.
    • 学会等名
      Biophysical Society 59th Annual Meeting
    • 発表場所
      米国 ボルチモア
    • 年月日
      2015-02-07 – 2015-02-11
  • [学会発表] 生体分子MDの間違い探し2014

    • 著者名/発表者名
      櫻庭俊、河野秀俊
    • 学会等名
      第28回分子シミュレーション討論会
    • 発表場所
      市民会館(仙台)
    • 年月日
      2014-11-12 – 2014-11-14
  • [学会発表] シミュレーションによる動的クロマチンダイナミクス2014

    • 著者名/発表者名
      河野秀俊
    • 学会等名
      分子研研究会「細胞核内反応の分子化学」
    • 発表場所
      分子研(岡崎)
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-27
    • 招待講演
  • [学会発表] ヌクレオソームにおけるH3ヒストンテールの構造アンサンブル2014

    • 著者名/発表者名
      河野秀俊、池部仁善
    • 学会等名
      第14回日本蛋白質科学学会年会
    • 発表場所
      ワークピア横浜(横浜)
    • 年月日
      2014-06-25 – 2014-06-27
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi