• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

シミュレーション計算による動的クロマチンのダイナミクス解析

計画研究

研究領域動的クロマチン構造と機能
研究課題/領域番号 25116003
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

研究代表者

河野 秀俊  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 関西光科学研究所 量子生命科学研究部, グループリーダー(定常) (40291918)

研究期間 (年度) 2013-06-28 – 2018-03-31
キーワードヌクレオソーム / クロマチン / シミュレーション / 翻訳後修飾
研究実績の概要

真核生物のゲノムDNAは核内にクロマチンとしてコンパクトに収納されている。クロマチンの基本構造はヌクレオソームであり、クロマチンの状態はヌクレオソーム同士のパッキング状態やヌクレオソーム単体の構造によって大きく変わる。この構造変化と遺伝子発現が密接に関わっていることから、クロマチンの構造変化を理解することは重要である。
本研究では、新学術領域内で見つかった変異ヌクレオソームやヒストンバリアントの全原子分子動力学シミュレーションを、スーパーコンピュータを使って行った。ヒストンバリアントを持つヌクレオソームでは、ひとつのアミノ酸変異によってヌクレオソームに巻き付いたDNAが解離しやすくなることを見出した。また、分子モデリングとシミュレーションにより、新規のヌクレオソーム構造(ヒストン6量体のヌクレオソームとヒストン8量体のヌクレオソームが重なった構造)の構造を決定し、そのダイナミクスを解析した。共同研究によるゲノム解析から、この構造体は転写開始上流に多く存在することが示唆された。さらに、ヌクレオソーム同士のパッキング状態の構造とエネルギーの関係を明らかにした。このパッキング状態は、片方のヌクレソームのH4テールが、もう片方のヌクレソームとの相互作用の仕方に依存していること、異なるパッキング状態はエネルギー的にほぼ等しい、ことから、H4テールの相互作用の仕方によって多様なパッキング状態が存在しうることを示した。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] ジャワハルラール・ネルー大学(インド)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      ジャワハルラール・ネルー大学
  • [国際共同研究] コロラド大学/オハイオ州立大学/ロチェスター大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      コロラド大学/オハイオ州立大学/ロチェスター大学
    • 他の機関数
      1
  • [雑誌論文] Free energy profiles for unwrapping the outer superhelical turn of nucleosomal DNA2018

    • 著者名/発表者名
      Kono Hidetoshi、Sakuraba Shun、Ishida Hisashi
    • 雑誌名

      PLOS Computational Biology

      巻: 14 ページ: e1006024

    • DOI

      doi.org/10.1371/journal.pcbi.1006024

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Crystal structure of the overlapping dinucleosome composed of hexasome and octasome2017

    • 著者名/発表者名
      Kato Daiki、Osakabe Akihisa、Arimura Yasuhiro、Mizukami Yuka、Horikoshi Naoki、Saikusa Kazumi、Akashi Satoko、Nishimura Yoshifumi、Park Sam-Yong、Nogami Jumpei、Maehara Kazumitsu、Ohkawa Yasuyuki、Matsumoto Atsushi、Kono Hidetoshi、Inoue Rintaro、Sugiyama Masaaki、Kurumizaka Hitoshi
    • 雑誌名

      Science

      巻: 356 ページ: 205~208

    • DOI

      doi:10.1126/science.aak9867

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predicting conformational ensembles and genome-wide transcription factor binding sites from DNA sequences2017

    • 著者名/発表者名
      Andrabi Munazah、... 、Kono Hidetoshi、Nussinov Ruth、Mizuguchi Kenji、Ahmad Shandar
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 4071

    • DOI

      doi: 10.1038/s41598-017-03199-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Covalent Modifications of Histone H3K9 Promote Binding of CHD32017

    • 著者名/発表者名
      Tencer Adam H.、....、Kono Hidetoshi、Poirier Michael G.、Musselman Catherine A.、Kutateladze Tatiana G.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 21 ページ: 455~466

    • DOI

      doi: 10.1016/j.celrep.2017.09.054

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Accessibility of the histone H3 tail in the nucleosome for binding of paired readers2017

    • 著者名/発表者名
      Gatchalian Jovylyn、Wang Xiaodong、Ikebe Jinzen、Cox Khan L.、Tencer Adam H.、Zhang Yi、Burge Nathaniel L.、Di Luo、Gibson Matthew D.、Musselman Catherine A.、Poirier Michael G.、Kono Hidetoshi、Hayes Jeffrey J.、Kutateladze Tatiana G.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 ページ: 1489

    • DOI

      doi: 10.1038/s41467-017-01598-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] H4 Tails Potentially Produce the Diversity in the Orientation of Two Nucleosomes2017

    • 著者名/発表者名
      Ishida Hisashi、Kono Hidetoshi
    • 雑誌名

      Biophysical Journal

      巻: 113 ページ: 978~990

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2017.07.015

    • 査読あり
  • [学会発表] Mono- and Di- nucleosome Dynamics Studied by Molecular Modeling and Simulation2018

    • 著者名/発表者名
      Kono, H.
    • 学会等名
      The 8th Taiwan-Japan Joint Meeting on Neutron and X-ray Scattering
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] スーパーコンピュータでみる分子の形と動き2018

    • 著者名/発表者名
      河野秀俊
    • 学会等名
      一般公開シンポジウム、遺伝子研究の最前線
  • [学会発表] Impact of post-translational modifications on the structure and dynamics of nucleosome2017

    • 著者名/発表者名
      Kono, H., Luo, D.
    • 学会等名
      1st QST International Symposium"Quantum Life Science"
    • 国際学会
  • [学会発表] Free energy analysis of the Nucleosome-Nucleosome interaction analyzed by Biomolecular Simulations2017

    • 著者名/発表者名
      Ishida, H.; Kono, H.
    • 学会等名
      1st QST International Symposium"Quantum Life Science"
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of Post-Translational Modifications on Histone H3 tail on Nucleosome Structure and Dynamics2017

    • 著者名/発表者名
      Kono, H.
    • 学会等名
      EMBO Conference: The Nucleosome: From Atoms to Genomes
    • 国際学会
  • [学会発表] Role of tails in intra-nucleosome and inter-nucleosomes2017

    • 著者名/発表者名
      Kono, H.
    • 学会等名
      1st Munche-Japan mini-Symposium,Chromatin Structure and Function
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ヒストンH3翻訳後修飾のヌクレオソーム動態に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      河野秀俊
    • 学会等名
      第17回日本蛋白質科学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒストン翻訳後修飾はヌクレオソームの安定性を変える2017

    • 著者名/発表者名
      河野秀俊
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-02-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi