計画研究
細胞核内において、クロマチンは核小体や核骨格を含む様々な構造体に囲まれ、これらとの相互作用により制御されている。核内構造体は、RNAと核内タンパク質群からなる超分子複合体で、その形成の本体は液体相分離という物理的現象であることが提唱されてきている。核内に特定因子が凝集しやすいこの現象は、転写を含む核内事象を促進する半面、アグリゲートとして機能破たんしやすいリスクも反映している。本研究では、核内構造体とクロマチンの相互作用がいかにクロマチンを制御するか、すなわち高次元でのクロマチン制御機構を理解することを目的とした。核小体は、NOR(Nucleolus organizer region)と呼ばれるリボソームDNAが高度に反復する遺伝子座からのリボソームRNAの転写を中心に形成される。本研究では、siRNAライブラリーを用いたハイコンテントスクリーニングにより、核小体の形成や維持に関与する候補因子群を同定した。詳細な検討を行った結果、リボソームタンパク質(RP)群のうち特定のものが核小体に重要であることを見出した。RPのノックダウン細胞における核小体の形態変化の度合いを、機械学習を用いた画像解析法(wndchrm)により定量化した。さらに、RPのノックダウンがrRNAの転写やrDNAの核内配置、細胞増殖などにどのように影響するかを調べた。また、RPが核小体のもつ液相分離の性質にどのように寄与するかを、蛍光一分子観察により調べた。また、アクチンファミリータンパク質が、細胞核内構造形成とクロマチン構造形成の両者に関わることに着目し、遺伝子発現制御やクロマチン構造への寄与について調べた。さらに、アクチンファミリータンパク質に特異的に結合阻害する、二重環状ペプチドを用いた機能解析実験系の確立につとめた。
29年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2018 2017 その他
すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件) 学会発表 (46件) (うち国際学会 20件、 招待講演 15件) 図書 (1件) 備考 (2件)
Journal of Cell Science
巻: 131 ページ: 212092~212092
10.1242/jcs.212092
Nucleus
巻: 8 ページ: 447~448
10.1080/19491034.2017.1347243
Molecular Biology of the Cell
巻: 28 ページ: 2875~2886
10.1091/mbc.E17-04-0252
医学書院 「生体の科学」
巻: 68 ページ: 215~219
巻: 9 ページ: 87~94
10.1080/19491034.2017.1395543
The EMBO Journal
巻: 36 ページ: 2263~2279
10.15252/embj.201695757
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry
巻: 81 ページ: 1557~1560
10.1080/09168451.2017.1326087
http://www.jfcr.or.jp/laboratory/department/cancer_biology/index.html
http://www.harata-lab.org/