• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

カルシウムシグナルの可視化と制御によるグリアアセンブリ動態の解明

計画研究

  • PDF
研究領域グリアアセンブリによる脳機能発現の制御と病態
研究課題/領域番号 25117002
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関日本大学 (2016-2017)
東京大学 (2013-2015)

研究代表者

飯野 正光  日本大学, 医学部, 特任教授 (50133939)

研究分担者 金丸 和典  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教 (10456105)
連携研究者 大久保 洋平  東京大学, 大学院医学系研究科, 講師 (40422282)
関谷 敬  東京大学, 大学院医学系研究科, 助教 (40511374)
研究期間 (年度) 2013-06-28 – 2018-03-31
キーワードシグナル伝達 / 生体分子 / 薬理学 / 脳・神経 / 脳神経疾患
研究成果の概要

アストロサイトが細胞内カルシウム濃度を変化させて細胞機能を制御していることに着目し、生きた動物の脳内でアストロサイト細胞内のカルシウム濃度変化を可視化できる実験系を確立した。これを用い、これまで知られていなかったアストロサイトの微細突起における一過性で局所的なカルシウムシグナルを発見した。さらに、アストロサイトの脳血流制御などにおける意義を追求するため、感覚入力に伴うアストロサイトのカルシウム応答と神経細胞および血管平滑筋細胞の応答を対比する事に成功した。

自由記述の分野

薬理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi