• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

統合失調症におけるミクログリア制御異常による白質・シナプス伝達障害の機構解明

計画研究

研究領域グリアアセンブリによる脳機能発現の制御と病態
研究課題/領域番号 25117011
研究機関九州大学

研究代表者

神庭 重信  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50195187)

研究期間 (年度) 2013-06-28 – 2018-03-31
キーワードミクログリア / 統合失調症 / 再生医学 / ウイルス感染症 / 抗精神病薬 / うつ病 / 双極性障害
研究実績の概要

統合失調症におけるミクログリアを介した病理的な機構を解明するために、我々の班では、向精神薬を用いた基礎的な研究と、ヒトを対象としたトランスレーショナル研究の二本柱で研究を推進している。
本年度は、齧歯類由来のミクログリアを用いた培養実験によって、ウイルス感染症に類似したミクログリア活性化を呈するモデル細胞を作製し、一部の抗精神病薬が特定のチャネルを介してミクログリア活性化を抑制する可能性を見出しており、現在、その検証を進めている。さらに、ヒト血液から各種誘導因子の導入により2週間でミクログリア様細胞を作製する技術 (iMG細胞技術)を我々の研究室では開発しており、この技術の国際特許出願を行った。現在、この技術を、統合失調症をはじめとする精神疾患のミクログリア仮説解明のための橋渡しツールとして応用し、臨床と基礎とを繋ぐ研究を進めている段階にある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

抗精神病薬がミクログリア細胞のどのチャネルに働くか従来までの研究では明らかになっていなかったが、我々の今年度の研究により、その機構を明らかにしつつある点。加えて、ヒト血液由来ミクログリア様細胞(iMG細胞)の製作技術を駆使したトランスレーショナルを推進している点。

今後の研究の推進方策

前年度に引き続き、齧歯類を用いた基礎研究を、iMG細胞を鍵にしたヒト対象のトランスレーショナル研究をすすめてゆく。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Introducing directly induced microglia-like (iMG) cells from fresh human monocytes: A novel translational research tool for psychiatric disorders2015

    • 著者名/発表者名
      Ohgidani M, Kato TA*, Kanba S
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 9 ページ: 184

    • DOI

      10.3389/fncel.2015.00184

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ストレスとミクログリア-トランスレーショナル研究-2015

    • 著者名/発表者名
      加藤隆弘, 扇谷昌宏, 早川宏平, 渡部幹, 神庭重信
    • 雑誌名

      ストレス科学

      巻: 29(4) ページ: 373-388

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 精神疾患患者のミクログリア活性化特性と精神病理現象との相関を解明するためのトランスレーショナル研究2015

    • 著者名/発表者名
      加藤隆弘, 扇谷昌宏, 渡部幹, 神庭重信
    • 雑誌名

      日本生物学的精神医学会誌

      巻: 26(3) ページ: 140-145

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 免疫と統合失調症-ミクログリア仮説-2015

    • 著者名/発表者名
      加藤隆弘, 神庭重信
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 27(4) ページ: 228-233

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 精神疾患のミクログリア仮説解明のための橋渡し研究2015

    • 著者名/発表者名
      加藤隆弘, 扇谷昌宏, 神庭重信
    • 雑誌名

      生命の科学

      巻: 66(6) ページ: 584-588

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Hikikomori and Modern-Type Depression in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro A. Kato
    • 学会等名
      European Psychiatric Association (EPA) 2016 Madrid Congress
    • 発表場所
      Madrid
    • 年月日
      2016-03-15 – 2016-03-15
    • 国際学会
  • [産業財産権] Human plasma metabolites predict severity of depression2015

    • 発明者名
      加藤隆弘, 瀬戸山大樹, 神庭重信, 他
    • 権利者名
      加藤隆弘, 瀬戸山大樹, 神庭重信, 他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      62/254,185
    • 出願年月日
      2015-11-12
    • 外国

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi