• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

スパースモデリングに基づくデータ駆動解析による地球プロセスモデルの構築

計画研究

研究領域スパースモデリングの深化と高次元データ駆動科学の創成
研究課題/領域番号 25120005
研究機関東北大学

研究代表者

駒井 武  東北大学, 環境科学研究科, 教授 (30357024)

研究分担者 岡本 敦  東北大学, 環境科学研究科, 准教授 (40422092)
桑谷 立  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球内部物質循環研究分野, 研究員 (60646785)
研究期間 (年度) 2013-06-28 – 2018-03-31
キーワードデータ駆動 / 津波堆積物 / 土壌 / 変成岩 / スパースモデリング
研究実績の概要

下記の4課題について研究を遂行した.新学術領域内における密接な協働を通じて,新たなデータ駆動解析手法を開発するとともに実データに適用した.
【課題1】津波堆積物の化学判別の高精度化と歴史大津波堆積物への適用:仙台平野でサンプリングしたジオスライサー試料に関してデータ駆動型解析を行った.また,ITRAXにより得られた元素含有量定性データから,津波堆積物層の検出に成功した.【課題2】津波堆積物の物理化学的挙動の解明と環境リスク評価:津波堆積物や土壌などの環境試料から,スパース重回帰分析を用いることで,重金属の吸着プロセスに影響を与える物理化学因子の抽出を行った.【課題3】地球科学データ解析法の固体地球科学への応用:スパースモデリングを用いることで,GNSS観測データから豊後水道沖のゆっくりすべりの空間分布を詳細に推定することに成功した.変成岩の反応組織や変形組織から地球内部の物理化学プロセスを抽出する手法を多数開発した.【課題4】データ駆動による地球物質循環モデルの構築:レプリカ交換モンテカルロ法を用いた地球化学プロセス逆推定法を,人工データやプロセスが既知の実問題に適用し,頑強性や有効性の評価を行った.また,非負値行列分解法を変成岩の全岩組成に適用することで,原岩の起源やプレート沈み込み時の物質移動に関する新知見を得ることができた.
上記のように様々な対象へのデータ駆動型解析の適用に成功した結果,データ駆動科学的アプローチが,地球科学分野に浸透・定着しつつある.

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (46件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 1件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 17件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 8件、 招待講演 3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Extraction of Surface Soil Geochemical Characteristics of Element Concertation by Principal Component Analysis2018

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA Kengo、KUWATANI Tatsu、KOMAI Takeshi、YAMASAKI Shin-ichi
    • 雑誌名

      Journal of MMIJ

      巻: 134 ページ: 13~21

    • DOI

      10.2473/journalofmmij.134.13

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bayesian probabilistic reconstruction of metamophic P-Tpaths using inclusion geothermobarometry2018

    • 著者名/発表者名
      T. Kuwatani, K. Nagata, K. Yoshida, M. Okada, M. Toriumi
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrogical Science

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Geochemcal discrimination and characteristics of magmatic tectonic settings;a machine learning approach2018

    • 著者名/発表者名
      K. Ueki, H. Hino, T. Kuwatani
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Giodetic data inversion for spatial distribution of slow earthquakes under sparsity constraints2018

    • 著者名/発表者名
      T. Hori, R. Nakata, H. Hino, T. Kuwatani, S. Yoshioka, M. Okada
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Al-zoning of serpentine aggregates in mesh texture induced by metasomatic replacement reactions2018

    • 著者名/発表者名
      Oyanagi, R., Okamoto, A., Harigane, Y., Tsuchiya, N.
    • 雑誌名

      Journal of Petrology

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Application of the inverse Batschelet distribution to measuring the preferred orientation of tourmaline grains2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Tarojiro、Kuwatani Tatsu、Ando Yasunobu、Masuda Toshiaki
    • 雑誌名

      Journal of Structual Geology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.jsg.2017.12.011

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Progressive evolution of whole-rock composition during metamorphism revealed by multivariate statistical analyses2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Kenta、Kuwatani Tatsu、Hirajima Takao、Iwamori Hikaru、Akaho Shotaro
    • 雑誌名

      Journal of Metamophic Geology

      巻: 36 ページ: 41~54

    • DOI

      10.1111/jmg.12282

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 前文・表題説明:創立125周年記念特集:日本の変成岩研究の最近の進展と将来展望(その1)2017

    • 著者名/発表者名
      桑谷立、河上哲生
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 123 ページ: 659~660

    • DOI

      10.5575/geosoc.preface_123.9

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 変成岩組織と鉱物組成累帯構造からの情報抽出:フォワードモデルと逆解析2017

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Atsushi、Kuwatani Tatsu
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 123 ページ: -

    • DOI

      10.5575/geosoc.2017.0034

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a predictive model for lead, cadmium and fluorine soil?water partition coefficients using sparse multiple linear regression analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Kengo、Yasutaka Tetsuo、Kuwatani Tatsu、Komai Takeshi
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 186 ページ: 501~509

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2017.07.131

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Discontinuous boundaries of slow slip events beneath the Bungo Channel, southwest Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Nakata Ryoko、Hino Hideitsu、Kuwatani Tatsu、Yoshioka Shoichi、Okada Masato、Hori Takane
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 69 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-017-06185-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Potentially exploitable supercritical geothermal resources in the ductile crust2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe N., Numakura, T., Sakaguchi, K., Saishu, H., Okamoto, A., Ingebritsen, S., Tsuchiya
    • 雑誌名

      Nature Geoscience

      巻: 10 ページ: 140-144

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Opal-CT in chert beneath the toe of the Tohoku margin and its influence on the seismic aseismic transition in subduction zones.2017

    • 著者名/発表者名
      Kameda, J., Okamoto, A., Sato, K., Fujimoto, K., Yamaguchi, A., Kimura, G.,
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 44 ページ: 687-693

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Excess water generation during reaction-inducing intrusion of granitic melts into ultramafic rocks at crustal P-T conditions in the Sør Rondane Mountains of East Antarctica2017

    • 著者名/発表者名
      Uno, M., Okamoto, A., Tsuchiya, N
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 284-285 ページ: 625-641.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reaction-induced grain boundary cracking and anisotropic fluid flow during prograde devolatilization reactions within subduction zones2017

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, A., Shimizu, H., Fukuda, J., Muto, J., Okudaira, T.
    • 雑誌名

      Contributions to Mineralogy and Petrology

      巻: 182 ページ: 75

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Silica precipitation potentially controls earthquake recurrence in seismogenic zones2017

    • 著者名/発表者名
      Saishu, H., Okamoto, A., Otsubo, M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 13337

    • DOI

      10.1038/s41598-017-13597-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fluid pocket generation in response to heterogeneous reactivity of a rock fracture under hydrothermal conditions2017

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, A., Tanaka, H., Watanabe, N., Siashu, H., Tsuchiya, N.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 44 ページ: 10306-10315

    • DOI

      10.1002/2017GL075476

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 地球化学におけるデータ駆動プロセッシング2018

    • 著者名/発表者名
      桑谷立
    • 学会等名
      資源・素材学会 平成30(2018)年度春季大会、東京大学、東京
  • [学会発表] Some unsolved problems on supercritical water-rock interaction2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Okamoto
    • 学会等名
      , 15th International Workshop on WATER DYNAMICS, Deeper and Hotter in Frontier Earth, Sendai, Japan.Sendai, Japan.
    • 国際学会
  • [学会発表] Silica nanoparticles produced by flash vaporization and their rapid diagenesis in hydrothermal fluids2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Okamoto, Takashi Amagai, Nobuo Hirano, and Noriyoshi Tsuchiya
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2018, April 11 Vinena
    • 国際学会
  • [学会発表] パーシステントホモロジーを用いた岩石き裂構造解析2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 杏奈、宮澤 美幸、岡本 敦、清水 浩之、平岡 裕章、大林 一平、伊藤 高敏
    • 学会等名
      JpGU、幕張、千葉、5.2018.
  • [学会発表] 岩石-水反応の理解に向けた水熱実験とデータ駆動型アプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      岡本 敦、桑谷 立、土屋範芳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会, 幕張
  • [学会発表] 個別要素法シミュレーションによるせん断帯き裂構造に及ぼす応力状態の影響の解析2018

    • 著者名/発表者名
      布施和正、岡本敦、伊藤高敏、清水博之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会, 幕張
  • [学会発表] 地球科学におけるデータ駆動型解析2017

    • 著者名/発表者名
      桑谷立
    • 学会等名
      日本情報地質学会・地質情報整備活用機構共催シンポジウム, 飯田橋レインボービル,東京
    • 招待講演
  • [学会発表] インフォマティクスで解き明かす岩石の歴史2017

    • 著者名/発表者名
      桑谷立
    • 学会等名
      海洋地球インフォマティクス, 海運クラブ,東京(2017)
    • 招待講演
  • [学会発表] 地球システムの理解に向けた情報計測融合2017

    • 著者名/発表者名
      桑谷立
    • 学会等名
      第61回システム制御情報学会研究発表講演会,京都テルサ,京都 (SCI’17), (2017)
    • 招待講演
  • [学会発表] 島弧地殻エネルギーを評価するためのデータ駆動型解析2017

    • 著者名/発表者名
      桑谷立・岩森光・駒井武
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017, 幕張メッセ,千葉
  • [学会発表] データ駆動科学への日本列島地球化学データベースの適用:出版データ利用にあたっての問題点と解決法2017

    • 著者名/発表者名
      原口 悟・上木 賢太・吉田 健太・桑谷 立・岩森 光
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017, 幕張メッセ,千葉
  • [学会発表] 機械学習により検出された累進変成作用下での全岩化学組成の発展的変化2017

    • 著者名/発表者名
      吉田 健太・桑谷 立・平島 崇男・岩森 光・赤穗 昭太郎
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017, 幕張メッセ,千葉
  • [学会発表] 交換モンテカルロ法を用いた角閃石固溶体の非理想パラメータの最適化2017

    • 著者名/発表者名
      岡本 敦・桑谷 立・上木 賢太・大森 敏明・福島 孝治
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017, 幕張メッセ,千葉
  • [学会発表] 岩石―水相互作用を支配する不均質反応の時空間ダイナミクスの統計的推定2017

    • 著者名/発表者名
      大森 敏明・森本 亮太・桑谷 立・岡本 敦・福島 孝治
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017, 幕張メッセ,千葉
  • [学会発表] A new statistical method to identify geochemical data structure2017

    • 著者名/発表者名
      岩森 光・吉田 健太・中村 仁美・桑谷 立・浜田 盛久・原口 悟・上木 賢太
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017, 幕張メッセ,千葉
  • [学会発表] Spatial distribution of long-term slow slip events beneath the Bungo Channel under sparsity constraints2017

    • 著者名/発表者名
      中田 令子・日野 英逸・桑谷 立・吉岡 祥一・岡田 真人・堀 高峰
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017, 幕張メッセ,千葉
  • [学会発表] 「ちきゅう」&DONET のトータル観測ステー ション計画:海底~大気の同時貫通観測2017

    • 著者名/発表者名
      有吉 慶介・藤 亜希子・町田 祐弥・西田 周平・宮澤 泰正・美山 透・吉田 聡・内田 裕・永野 憲・長谷川 拓也・脇田 昌英・桑谷 立・青池 寛
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017, 幕張メッセ,千葉
  • [学会発表] 岩石学分野におけるデータ駆動型解析の現状と展望2017

    • 著者名/発表者名
      桑谷 立
    • 学会等名
      日本地質学会第 124 年学術大会(2017 愛媛大会),愛媛大学,愛媛
  • [学会発表] 多変量解析による日本列島深層地下水の化学的特徴の抽出2017

    • 著者名/発表者名
      吉田健太・中村仁美・桑谷立・原口悟・風早康平・高橋正明・岩森光
    • 学会等名
      日本地球化学会第64回年回,東京工業大学,東京
  • [学会発表] 逐次モンテカルロ法に基づく不均質反応ダイナミクスの推定2017

    • 著者名/発表者名
      森本 亮太・桑谷 立・岡本 敦 ・福島 孝治・大森 敏明
    • 学会等名
      第61回システム制御情報学会研究発表講演会,京都テルサ,京都 (SCI’17), (2017)
  • [学会発表] Geodetic data inversion for spatial distribution of slow slip events using sparse modelling2017

    • 著者名/発表者名
      R. Nakata, H. Hino, T. Kuwatani, S. Yoshioka, M. Okada, T. Hori
    • 学会等名
      International meeting on High-Dimensional Data-Driven Science (HD3-2017), Mielparque Kyoto, Kyoto
    • 国際学会
  • [学会発表] Geochemical-petrological evolution under the paleo subduction zone identified by mashine-learning techniques2017

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshida, T. Kuwatani, T.Hirajima, H. Iwamori, S. Akaho
    • 学会等名
      International meeting on High-Dimensional Data-Driven Science (HD3-2017), Mielparque Kyoto, Kyoto
    • 国際学会
  • [学会発表] Bayesian inversion analysis of nonlinear spatiotemporal dynamics of heterogeneous reactions in rock-water interactions2017

    • 著者名/発表者名
      R. Morimoto, T. Kuwatani, A. Okamoto, K. Hukushima, T. Omori
    • 学会等名
      International meeting on High-Dimensional Data-Driven Science (HD3-2017), Mielparque Kyoto, Kyoto
    • 国際学会
  • [学会発表] Geodetic inversion for spatial distribution of slow earthquekes under sparsity constraints2017

    • 著者名/発表者名
      T. Hori, R. Nakata, H. Hino, T. Kuwatani, S. Yoshioka, M. Okada
    • 学会等名
      International meeting on High-Dimensional Data-Driven Science (HD3-2017), Mielparque Kyoto, Kyoto
    • 国際学会
  • [学会発表] Fracture network created by 3D printer and its validation using CT images2017

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Miyazawa, Anna Suzuki, Hiroyuki Shimizu, Atsushi Okamoto, Yasuaki Hiraoka, Ippei Obayashi, Takashi Tsuji, Takatoshi Ito
    • 学会等名
      2017 AGU Fall Meeting, New Orleans, USA
    • 国際学会
  • [学会発表] Model selection on chemical kinetics during water-rock interaction using exchange Monte Carlo method2017

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Oyanagi, Atsushi Okamoto, Noriyoshi Tsuchiya
    • 学会等名
      International Meeting on “High-Dimensional Data-Driven Science” (HD3-2017), Poster 27, Kyoto, Sep 2017.
    • 国際学会
  • [学会発表] 海洋底の蛇紋岩化に伴う物質移動とメッシュ組織2017

    • 著者名/発表者名
      岡本敦, 大柳良介,針金由美子,土屋範芳
    • 学会等名
      Inter-Ridge-Japan 研究集会 柏, Nov. 27
  • [学会発表] 交換モンテカルロ法によるかんらん石の熱水変質速度の最適化2017

    • 著者名/発表者名
      大柳良介, 岡本敦, 土屋範芳
    • 学会等名
      日本鉱物科学会 2017年会,S2-04, 松山,Sep 2017
  • [産業財産権] 質量分析計、質量分析計の信号処理方法及びプログラム2017

    • 発明者名
      青西亨,木村純一,桑谷立, 平田岳史
    • 権利者名
      青西亨,木村純一,桑谷立, 平田岳史
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-084599

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi