• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

圧縮センシングにもとづくスパースモデリングへのアプローチ

計画研究

研究領域スパースモデリングの深化と高次元データ駆動科学の創成
研究課題/領域番号 25120008
研究機関京都大学

研究代表者

田中 利幸  京都大学, 情報学研究科, 教授 (10254153)

研究分担者 池田 思朗  統計数理研究所, 数理・推論研究系, 教授 (30336101)
大関 真之  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (80447549)
研究期間 (年度) 2013-06-28 – 2018-03-31
キーワードスパースモデリング / 圧縮センシング / ベイズ統計 / 核磁気共鳴
研究実績の概要

本年度は,当初計画していた【課題1】ー【課題3】の研究課題を中心に取り組んだ.
【課題1】単一光子放射断層撮像法(SPECT)などへの圧縮センシングの適用を想定し,確率伝搬法にもとづく反復再構成アルゴリズムを検討したが,当初目的とした効率的なアルゴリズムを定式化するには至らなかった.超長基線電波干渉計(VLBI)への圧縮センシングの適用に関しては,ブラックホール撮像アルゴリズムを実装し,解析の準備を行った.アルゴリズムに関しては公開の準備を行っている.
【課題2】SPECTなどへの圧縮センシングの適用に際して重要となるポアソン観測ノイズの取り扱いに関して,ガウス的な観測ノイズの存在下で議論されているノイズ感度しきい値の概念のポアソン観測ノイズの場合への拡張を検討した.VLBIにおけるクロージャー位相からの撮像の方法に関しては,最適化問題として定式化するアルゴリズムを提案し,論文として発表した.
【課題3】圧縮センシングにおいて観測行列の要素が非負である場合の取り扱いについて検討した.この問題は,SPECTなどのポアソン観測ノイズが現れる問題などで重要である.具体的な成果として,観測行列の要素の平均が0でない場合のL1再構成について解析的性能評価を行い,完全再構成が可能となる条件が観測行列の要素の平均にどう依存するかを解明した.
【その他】材料情報学分野での物性予測の問題に取り組み,説明変数の置換に関する対称性が存する問題におけるカーネル関数の対称化法等について研究した.また,L1正則化を用いたボルツマンマシン学習により,ニューロイメージングデータの解析を行った.さらに,機械学習や最適化問題の解法として利用される数値計算手法である量子モンテカルロ法の適用範囲を広げる研究も行った.本手法によりL0ノルム最適化問題の高精度な近似解を得ることができる.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

医学と連携する研究課題として,特にSPECTなどへの圧縮センシングの適用を想定した確率伝搬法にもとづく反復再構成アルゴリズムの検討(課題1)については,当初目的とした研究成果を得ることができなかったが,ポアソン観測ノイズの場合におけるノイズ感度しきい値に関する研究(課題2)や,観測行列の要素の平均が0でない場合についてのL1再構成の解析的性能評価に関する横断的研究(課題3)などの新たな研究課題への展開を試み,それぞれにおいて着実に成果を得ることができている.
領域内の生命科学班,天文班との連携による研究活動については,それぞれ着実に研究成果を得ることができている.特に天文班との連携によるブラックホール撮像に向けての圧縮センシングの適用に関する研究については,平成29年度に予定されている実際の観測に向けての準備を着実に進めることができている.
また,これまでの研究活動から派生した研究課題にも取り組んでおり,そのいくつかについては具体的な成果が得られ始めている.
以上のことから,おおむね順調に進展しているものと判断した.

今後の研究の推進方策

これまでと同様に,【課題1】ー【課題3】として当初掲げた研究課題への取り組みを継続する.平成29年度は本領域ならびに本計画研究の最終年度にあたるため,研究成果を論文などの形で取りまとめることにも注力する.
天文班との連携によるブラックホール撮像に向けての圧縮センシングの適用に関する研究については,平成29年度に実際の観測が予定されており,取得された観測データにもとづくブラックホール画像再構成の実現にアルゴリズムの面から協力する.
2光子顕微鏡などの画像再構成へのスパースモデリングからのアプローチを試み,筋幹細胞の動態観察や分子発光の超解像などへの応用を図る.
量子モンテカルロ法のデータ解析に関する研究にも取り組む.具体的には,L1ノルム正則化によりデータ中のノイズに汚されていない部分を効率よく取り出すことで,既存のいわゆる最大エントロピー法では見ることの難しかった特徴を取り出す方法を検討する.

  • 研究成果

    (56件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 4件、 査読あり 14件、 謝辞記載あり 12件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (37件) (うち国際学会 11件、 招待講演 20件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] シブ・ナダー大学(インド)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      シブ・ナダー大学
  • [雑誌論文] Data compression for the Tomo-e Gozen using low-rank matrix approximation2017

    • 著者名/発表者名
      Mikio Morii, Shiro Ikeda, Shigeyuki Sako, Ryo Ohsawa
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 835 ページ: 1

    • DOI

      doi:10.3847/1538-4357/835/1/1

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Superresolution full-polarimetric imaging for radio interferometry with sparse modeling2017

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Akiyama, Shiro Ikeda, Mollie Pleau, Vincent L. Fish, Fumie Tazaki, Kazuki Kuramochi, Avery Broderick, Jason Dexter, Monika Moscibrodzka, Michael Gowanlock, Mareki Honma, Sheperd S. Doeleman
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 153 ページ: 159

    • DOI

      doi:10.3847/1538-3881/aa6302

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Imaging the Schwarzshild-radius-scale structure of M87 with the Event Horizon Telescope using sparse modeling2017

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Akiyama, Kazuki Kuramochi, Shiro Ikeda, Vincent L. Fish, Fumie Tazaki, Mareki Honma, Sheperd S. Doeleman, Avery Broderick, Jason Dexter, Monika Moscibrodzka, Katherine L. Bouman, Andrew Chael, Masamichi Zaizen
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 838 ページ: 1

    • DOI

      doi:10.3847/1538-4357/aa6305

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Energy landscape analysis of neuroimaging data2017

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ezaki, Takamitsu Watanabe, Masayuki Ohzeki, and Naoki Masada
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions A: Mathematical, Physical and Engineering Sciences

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum Monte Carlo simulation of a particular class of non-stoquastic Hamiltonians in quantum annealing2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 41186

    • DOI

      doi:10.1038/srep41186

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Compressed Sensing 3-Dimensional Time-of-Flight Magnetic Resonance Angiography for Cerebral Aneurysms: Optimization and Evaluation2016

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Fushimi, Koji Fujimoto, Tomohisa Okada, Akira Yamamoto, Toshiyuki Tanaka, Takayuki Kikuchi, Susumu Miyamoto, and Kaori Togashi
    • 雑誌名

      Investigative Radiology

      巻: 51 ページ: 223-235

    • DOI

      doi:10.1097/RLI.0000000000000226

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Protein NMR structure refinement based on Bayesian inference2016

    • 著者名/発表者名
      Teppei Ikeya, Shiro Ikeda, Takanori Kigawa, Yutaka Ito, Peter Guentert
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 699 ページ: 012005

    • DOI

      doi:10.1088/1742-6596/699/1/012005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Imaging black holes with sparse modeling2016

    • 著者名/発表者名
      Mareki Honma, Kazunori Akiyama, Fumie Tazaki, Kazuki Kuramochi, Shiro Ikeda, Kazuhiro Hada, Makoto Uemura
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 699 ページ: 012006

    • DOI

      doi:10.1088/1742-6596/699/1/012006

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sparse modeling for astronomical data analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Shiro Ikeda, Hirokazu Odaka, Makoto Uemura
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 699 ページ: 012008

    • DOI

      doi:10.1088/1742-6596/699/1/012008

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Data-driven approach to Type Ia supernovae: variable selection on the peak luminosity and clustering in visual analytics2016

    • 著者名/発表者名
      Makoto Uemura, Koji S Kawabata, Shiro Ikeda, Keiichi Maeda, Hsiang-Yun Wu, Kazuho Watanabe, Shigeo Takahashi, Issei Fujishiro
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 699 ページ: 012009

    • DOI

      doi:10.1088/1742-6596/699/1/012009

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] PRECL: A new method for interferometry imaging from closure phase2016

    • 著者名/発表者名
      Shiro Ikeda, Fumie Tazaki, Kazunori Akiyama, Kazuhiro Hada, Mareki Honma
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 68 ページ: 45

    • DOI

      doi:10.1093/pasj/psw042

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rate-distortion functions for gamma-type sources under absolute-log distortion measure2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuho Watanabe, Shiro Ikeda
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Information Theory

      巻: 62 ページ: 5496-5502

    • DOI

      doi:10.1109/TIT.2016.2602100

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Improved in-cell structure determination of proteins at near-physiological concentration2016

    • 著者名/発表者名
      Teppei Ikeya, Tomomi Hanashima, Saori Hosoya, Manato Shimazaki, Shiro Ikeda, Masaki Mishima, Peter Guentert, Yutaka Ito
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 38312

    • DOI

      doi:10.1038/srep38312

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Statistical mechanical models of the integer factorization problem2016

    • 著者名/発表者名
      Chihiro H. Nakajima and Masayuki Ohzeki
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 86 ページ: 014001

    • DOI

      doi:10.7566/JPSJ.86.014001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Statistical mechanical models of the integer factorization problem2016

    • 著者名/発表者名
      Chihiro H. Nakajima and Masayuki Ohzeki
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 699 ページ: 012019

    • DOI

      doi:10.1088/1742-6596/699/1/012019

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] イジング・XYスピン型計算機と機械学習2017

    • 著者名/発表者名
      大関真之
    • 学会等名
      ImPACT量子情報技術ワークショップ
    • 発表場所
      JST東京本部別館
    • 年月日
      2017-03-27 – 2017-03-29
    • 招待講演
  • [学会発表] ポアソンノイズを用いた圧縮センシングにおける相転移の推定2017

    • 著者名/発表者名
      宮田大士,田中利幸
    • 学会等名
      電子情報通信学会2017年総合大会
    • 発表場所
      名城大学天白キャンパス
    • 年月日
      2017-03-22 – 2017-03-25
  • [学会発表] 磁気共鳴指紋検査法におけるMRパラメータの推定への勾配法の適用2017

    • 著者名/発表者名
      平岩拓巳,田中利幸,小林尚玄
    • 学会等名
      電子情報通信学会2017年総合大会
    • 発表場所
      名城大学天白キャンパス
    • 年月日
      2017-03-22 – 2017-03-25
  • [学会発表] 今日から始めるスパースモデリング2017

    • 著者名/発表者名
      大関真之
    • 学会等名
      情報・データ科学との連携・融合による物性物理・量子化学の新展開
    • 発表場所
      理化学研究所計算科学研究機構
    • 年月日
      2017-03-22 – 2017-03-23
    • 招待講演
  • [学会発表] 連続値量子アニーリング-適応的量子揺らぎによる最適化-2017

    • 著者名/発表者名
      大関真之,岡田俊太郎,寺部雅能,田口慎一郎
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [学会発表] スパースモデリングを利用した量子モンテカルロデータの解析接続2017

    • 著者名/発表者名
      大槻純也,大関真之,品岡寛,吉見一慶
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [学会発表] 揺らぎ定理と非平衡系の応答理論2017

    • 著者名/発表者名
      一木輝久,大関真之
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [学会発表] 30分で分かるスパースモデリングの基礎と応用:画像問題を中心として2017

    • 著者名/発表者名
      大関真之
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-17
    • 招待講演
  • [学会発表] 圧縮センシング-スパースモデリングから核医学画像へ-2017

    • 著者名/発表者名
      大関真之
    • 学会等名
      核医学技術セミナー
    • 発表場所
      島津製作所本社三条工場本館大ホール
    • 年月日
      2017-03-04
    • 招待講演
  • [学会発表] Sparse modeling for quantum Monte Carlo simulation2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      鈴木増雄先生の傘寿記念ワークショップ
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2017-03-03
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] スパースモデリング、深層学習、そして...2017

    • 著者名/発表者名
      大関真之
    • 学会等名
      第一回構造イメージングと情報処理研究会
    • 発表場所
      東北大学片平キャンパス
    • 年月日
      2017-02-06 – 2017-02-08
    • 招待講演
  • [学会発表] 今日から始めるスパースモデリング2017

    • 著者名/発表者名
      大関真之
    • 学会等名
      定量生物学の会第8回年会
    • 発表場所
      自然科学研究機構岡崎カンファレンスセンター
    • 年月日
      2017-01-08 – 2017-01-09
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子アニーリングが拓く機械学習と計算技術の新時代2016

    • 著者名/発表者名
      大関真之
    • 学会等名
      ISEC・COMP研究会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2016-12-21 – 2016-12-22
    • 招待講演
  • [学会発表] Tutorial on machine learning - Toward deep learning from physics -2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      The Fourth Workshop on Tensor Network States: Algorithm and Applications
    • 発表場所
      National Tsing Hua University, Taiwan
    • 年月日
      2016-12-12 – 2016-12-15
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Accelerated Langevin dynamics and its application to machine learning2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      The Fourth Workshop on Tensor Network States: Algorithm and Applications
    • 発表場所
      National Tsing Hua University, Taiwan
    • 年月日
      2016-12-12 – 2016-12-15
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] スパース正則化入門- 今さらL1ノルム?今こそL1ノルム!-2016

    • 著者名/発表者名
      大関真之
    • 学会等名
      第19回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2016)チュートリアル
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2016-11-19
    • 招待講演
  • [学会発表] Efficient learning of ranking model using belief propagation2016

    • 著者名/発表者名
      Arise Kuriya and Toshiyuki Tanaka
    • 学会等名
      第19回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2016)
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2016-11-16 – 2016-11-19
  • [学会発表] 量子アニーリングが拓く計算技術と機械学習の新時代2016

    • 著者名/発表者名
      大関真之
    • 学会等名
      京都大学数理解析研究所研究集会「量子システム推定の数理」
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2016-10-26 – 2016-10-28
    • 招待講演
  • [学会発表] スパースモデリングとその応用2016

    • 著者名/発表者名
      田中利幸
    • 学会等名
      放射線科学とその応用第186委員会第21回研究会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2016-10-21
    • 招待講演
  • [学会発表] Statistical mechanics of pre-training and fine tuning in deep learning2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      The 23rd International Conference on Neural Information Processing (ICONIP2016)
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2016-10-16 – 2016-10-21
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 深層学習vsスパースモデリング2016

    • 著者名/発表者名
      大関真之
    • 学会等名
      GPU Technology Conference Japan 2016
    • 発表場所
      ヒルトン東京お台場
    • 年月日
      2016-10-05
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ポアソンノイズを含む線形モデルに対する近似メッセージ伝搬法の性能評価2016

    • 著者名/発表者名
      浅井匠,田中利幸
    • 学会等名
      電子情報通信学会2016年ソサイエティ大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2016-09-20 – 2016-09-23
  • [学会発表] 化合物の物性予測モデルにおける特徴量の対称性の取り扱い2016

    • 著者名/発表者名
      安本啓希,田中利幸
    • 学会等名
      電子情報通信学会2016年ソサイエティ大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2016-09-20 – 2016-09-23
  • [学会発表] スパースモデリングと天文データ解析2016

    • 著者名/発表者名
      池田思朗
    • 学会等名
      日本天文学会2016年秋季年会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2016-09-14
  • [学会発表] 量子アニーリングにおける負符号問題の解消と応用2016

    • 著者名/発表者名
      大関真之
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] 詳細釣り合いの破れを利用したXYマシンの緩和の加速2016

    • 著者名/発表者名
      一木輝久,大関真之
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] 機械学習に現れる最適化問題と量子アニーリング2016

    • 著者名/発表者名
      大関真之
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
    • 招待講演
  • [学会発表] 誰がカンニングを見たか -大規模データの本質を抽出するスパース性-2016

    • 著者名/発表者名
      大関真之
    • 学会等名
      FIT2016第15回情報技術フォーラム
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-09
    • 招待講演
  • [学会発表] 知的情報処理の統計力学ー機械学習を始めてみよう2016

    • 著者名/発表者名
      大関真之
    • 学会等名
      第61回物性若手夏の学校集中ゼミ
    • 発表場所
      ホテルシャレードイン志賀
    • 年月日
      2016-07-29 – 2016-08-02
    • 招待講演
  • [学会発表] Effects of the approximations from BP to AMP for small-sized problems2016

    • 著者名/発表者名
      Arise Kuriya and Toshiyuki Tanaka
    • 学会等名
      2016 IEEE International Symposium on Information Theory
    • 発表場所
      ポンペウ・ファブラ大学
    • 年月日
      2016-07-10 – 2016-07-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Limiting eigenvalue distributions of block random matrices with one-dimensional coupling structure2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Tanaka
    • 学会等名
      2016 IEEE International Symposium on Information Theory
    • 発表場所
      ポンペウ・ファブラ大学
    • 年月日
      2016-07-10 – 2016-07-15
    • 国際学会
  • [学会発表] データ科学としての天文学:スパースモデリングを中心として2016

    • 著者名/発表者名
      池田思朗
    • 学会等名
      木曽シュミットシンポジウム2016
    • 発表場所
      東京大学木曽観測所
    • 年月日
      2016-07-05
  • [学会発表] Avoiding negative sign problem in simulation of quantum annealing2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Fifth International Conference on Adiabatic Quantum Computing (AQC2016)
    • 発表場所
      Google LA, U.S.A
    • 年月日
      2016-06-27 – 2016-06-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Cosmological parameter estimation and Fisher information matrix2016

    • 著者名/発表者名
      Shiro Ikeda
    • 学会等名
      IGAIA IV (Information Geometry and its Applications)
    • 発表場所
      Liblice, チェコ共和国
    • 年月日
      2016-06-17
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 物理計測におけるスパースモデリング2016

    • 著者名/発表者名
      池田思朗
    • 学会等名
      第16回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2016-06-07
  • [学会発表] Event Classification2016

    • 著者名/発表者名
      Shiro Ikeda
    • 学会等名
      PhyStat-v Workshop on Statistical Issues in Experimental Neutrino Physics
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス
    • 年月日
      2016-05-31
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Throughput equalization in mean-field hard-core models for CSMA-based wireless networks2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Tanaka, Shashi Prabh, and Yiyan Liu
    • 学会等名
      14th International Symposium on Modeling and Optimization in Mobile, Ad Hoc and Wireless Networks
    • 発表場所
      アリゾナ州立大学
    • 年月日
      2016-05-09 – 2016-05-13
    • 国際学会
  • [図書] 機械学習入門-ボルツマン機械学習から深層学習まで-2016

    • 著者名/発表者名
      大関真之
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      オーム社
  • [図書] 量子コンピュータが人工知能を加速する2016

    • 著者名/発表者名
      西森秀稔,大関真之
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      日経BP社
  • [図書] 先生,それって「量子」の仕業ですか?2016

    • 著者名/発表者名
      大関真之
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      小学館

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi