• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

植民地時代から現代の中南米の先住民文化

計画研究

研究領域古代アメリカの比較文明論
研究課題/領域番号 26101005
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

鈴木 紀  国立民族学博物館, 民族文化研究部, 准教授 (40282438)

研究分担者 禪野 美帆  関西学院大学, 商学部, 准教授 (20365480)
井上 幸孝  専修大学, 文学部, 准教授 (20399075)
本谷 裕子  慶應義塾大学, 法学部, 准教授 (30407134)
藤掛 洋子  横浜国立大学, その他の研究科, 教授 (70385128)
工藤 由美  亀田医療大学, 看護学部, 講師 (80634972)
杓谷 茂樹  中部大学, 国際関係学部, 教授 (90410654)
研究期間 (年度) 2014-06-27 – 2019-03-31
キーワード文化人類学 / 歴史学 / ラテンアメリカ / 先住民族 / 資源化
研究実績の概要

10月に国立民族学博物館で研究会を開催し、分担者の研究計画と進捗状況を確認した。各分担者の調査概要は次の通り。鈴木は、メキシコ国立人類学博物館、マヤ世界大博物館、グアテマラ国立考古学民族学博物館、イシュチェル先住民族衣裳博物館等にて展示内容を調査し、先スペイン時代の文明と現在の先住民族文化の関連性がいかに表象されているかを分析した。
井上、杓谷、禪野、小林(研究協力者)はメキシコで調査を行った。井上は、クロニカ(年代記)およびクロニカ研究資料を収集し、その読解・分析に着手した。またメキシコ市の先スペイン期関係の史跡を訪問して、その現状把握に努めた。杓谷は、ユカタン州のチチェン・イツァ遺跡公園で地元露店商の不法侵入問題の現状を観察し、行政担当者へのインタビューを実施した。禪野は、メキシコ市および近郊の「旧先住民村落」に関する文献研究と並行して、メキシコ市南西部で、復元されたピラミッドの管理、利用方法を調査した。小林は、観光開発・経済推進事業に関連した文献調査、および現地での予備調査を実施し、「神秘的集落」の認定を受けた3箇所(プエブラ州チョルーラ等)を次年度以降の調査地として選定した。
本谷は、米国東海岸の博物館(ペンシルヴァニア大学と国立アメリカ先住民博物館)にて、19世紀末から20世紀初頭にかけてのグアテマラ・マヤ先住民族女性の衣裳の変遷を観察・記録し、既存の研究データと比較した。
工藤は、チリの先住民族マプーチェに関する文献資料を基に研究を進めた。国内の図書館収蔵文献と、チリ国立図書館収蔵の文献を中心に整理し、次年度に現地での調査を行うためのリスト等を作成した。
藤掛は、パラグアイにて、現地の文化人類学者、言語学者、メディア関係者への聞き取り調査ならびに農村部における調査を実施し、グアラニー文化に対し「憎しみと愛」が混在することが明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究開始に際して研究会を開催し、本研究のねらいと、各研究者の役割分担を確認した。1人を除き、全研究者は海外調査を予定どおり実施した。残りの1人も国内で文献調査を行い、次年度の海外調査の準備を行った。

今後の研究の推進方策

全体としてラテンアメリカの過去がいかに資源化されているかという視点を共有しつつ、研究分担者は各自の研究を実行していく。また同じ新学術領域研究の他の研究計画の研究者との意見交換を促進するため、共同で学会セッション等の開催を企画している。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 2件) 図書 (12件)

  • [雑誌論文] ヌエバ・エスパーニャの先住民記録に見る日本とアジア―チマルパインの『日記』を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      井上幸孝
    • 雑誌名

      スペイン史研究

      巻: 28 ページ: 20-27

  • [雑誌論文] Un analisis de dos Codices Techialoyan: Huixquilucan y Cuajimalpa2014

    • 著者名/発表者名
      Inoue, Yukitaka
    • 雑誌名

      Quaderni di Thule

      巻: 13 ページ: 609-614

  • [雑誌論文] ある日チチェン・イツァ遺跡公園で感じた違和感について-露店商不法侵入問題のいま-2014

    • 著者名/発表者名
      杓谷茂樹
    • 雑誌名

      古代アメリカ学会会報

      巻: 36 ページ: 4-7

  • [雑誌論文] マヤ文明とパワースポット2014

    • 著者名/発表者名
      杓谷茂樹
    • 雑誌名

      まほら

      巻: 80 ページ: 14-15

  • [雑誌論文] スペイン語を始めましょう-魅惑のメソアメリカへようこそ2014

    • 著者名/発表者名
      本谷裕子
    • 雑誌名

      三色旗

      巻: 797 ページ: 18-23

  • [学会発表] Hacia una historiografia novohispana: las fuentes espanoles e indigenas2015

    • 著者名/発表者名
      Inoue, Yukitaka
    • 学会等名
      Seminario permanente de cronicas novohispanas y andinas
    • 発表場所
      Direccion de Estudios Historicos, INAH, Mexico
    • 年月日
      2015-03-13
    • 招待講演
  • [学会発表] 切り拓かれるべき自然、包み込む「自然」 - カンクン・ホテルゾーンの遺跡公園の見せ方から考える2014

    • 著者名/発表者名
      杓谷茂樹
    • 学会等名
      イベリア・ラテンアメリカ文化研究会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2014-12-20
  • [学会発表] Japon y Asia en el Diario de Chimalpain2014

    • 著者名/発表者名
      Inoue, Yukitaka
    • 学会等名
      Retos y esperanzas de Japon en el siglo XXI: a 400 anos de la Mision Hasekura
    • 発表場所
      Universidad Iberoamericana
    • 年月日
      2014-10-29
    • 招待講演
  • [学会発表] マスツーリズム状況下の世界遺産の現実-メキシコ、チチェン・イツァ遺跡公園における地元露店商不法侵入問題をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      杓谷茂樹
    • 学会等名
      北海道大学観光学高等研究センター 第2回観光創造研究会
    • 発表場所
      TKP札幌駅カンファレンスセンター
    • 年月日
      2014-09-23
  • [学会発表] Comentario al Panel B: Reconstruccion del Pasado en Torno al Origen y la Legitimidad de los Pueblos Indigenas del Mexico Colonial y Contemporaneo2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Motoi
    • 学会等名
      6a Conferencia de CELAO
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-09-16
  • [学会発表] Origen, lindero y tierras en el Codice Techialoyan de Cuajimalpa2014

    • 著者名/発表者名
      Inoue, Yukitaka
    • 学会等名
      6a Conferencia de CELAO
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-09-16
  • [学会発表] Discursos de legitimacion en la pagina web de un pueblo originario de la Ciudad de Mexico2014

    • 著者名/発表者名
      Zenno, Miho
    • 学会等名
      6a Conferencia de CELAO
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-09-16
  • [学会発表] La resistencia colectiva por los recursos minerales en las comunidades indigenas de la Montana de Guerrero, Mexico2014

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi. Takanori
    • 学会等名
      6a Conferencia de CELAO
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-09-16
  • [学会発表] Empoderamiento de las mujeres en Paraguay: evaluacion (1993-2003) y aplicacion (2004-2014)2014

    • 著者名/発表者名
      Fujikake, Yoko
    • 学会等名
      アスンシオン国立大学学術交流ワークショップ
    • 発表場所
      Universidad Nacional de Asuncion
    • 年月日
      2014-09-05
  • [図書] 『森羅万象のささやき:民俗宗教研究の諸相』鈴木正崇編(「メキシコ市内の旧先住民村落における情報空間:誰に何を伝えられるのか」執筆)2015

    • 著者名/発表者名
      禪野美帆
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      風響社
  • [図書] 『森羅万象のささやき:民俗宗教研究の諸相』鈴木正崇編(「「現代」マヤイメージの生成と変容-グアテマラ高地・女性の織りと装い」執筆)2015

    • 著者名/発表者名
      本谷裕子
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      風響社
  • [図書] 『世界地名大事典9:中南アメリカ』山田睦夫・中川文雄・松本栄次編(「メキシコ合衆国」「メキシコ市」など36項目の執筆)2014

    • 著者名/発表者名
      井上幸孝
    • 総ページ数
      45
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] 『世界地名大事典9:中南アメリカ』山田睦夫・中川文雄・松本栄次編(「テムコ」・「バルディビア」など44項目の執筆)2014

    • 著者名/発表者名
      工藤由美
    • 総ページ数
      49
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] 『世界地名大事典9:中南アメリカ』山田睦夫・中川文雄・松本栄次編(「アナワク高原」「ウシュマル遺跡」など13項目の執筆)2014

    • 著者名/発表者名
      杓谷茂樹
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] 『アメリカスのまなざし-再魔術化される観光』天理大学アメリカス学会編(「切り拓かれるべき自然、包み込む「自然」 - カンクン・ホテルゾーンの遺跡公園の見せ方をめぐって」執筆)2014

    • 著者名/発表者名
      杓谷茂樹
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      天理大学出版部
  • [図書] 『世界地名大事典9:中南アメリカ』山田睦夫・中川文雄・松本栄次編(「オアハカデフアレス」「トラヒアコ」など4項目の執筆)2014

    • 著者名/発表者名
      禪野美帆
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] 『パラグアイ戦争史:トンプソンが見たパラグアイと三国同盟戦争』トンプソン、ジョージ著(「はじめに」、「あとがき」を執筆)2014

    • 著者名/発表者名
      藤掛洋子
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      中南米マガジン
  • [図書] 『ブックレット地域創造論』高見沢実編(「国境を越えひろがる市民活動~国際協力と地域活動をつなぐ~」執筆)2014

    • 著者名/発表者名
      藤掛洋子
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      横浜国立大学
  • [図書] 『創造するコミュニティ―ラテンアメリカの社会関係資本―』石黒薫・初谷譲次編(「チョルラの都市祭礼コミュニティ-バリオのこどもの結束力-」執筆)2014

    • 著者名/発表者名
      小林貴徳
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      晃洋書房
  • [図書] 『アメリカスのまなざし-再魔術化される観光』天理大学アメリカス学会編(「メキシコにおける観光開発政策の転換と地域活性-「プエブロス・マヒコス(魅惑的な町)」プログラムの試み-」執筆)2014

    • 著者名/発表者名
      小林貴徳
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      天理大学出版部
  • [図書] 『世界地名大事典9:中南アメリカ』山田睦夫・中川文雄・松本栄次編(メキシコ南西部ゲレロ州・中央部モレロス州の町村など39項目を執筆)2014

    • 著者名/発表者名
      小林貴徳
    • 総ページ数
      49
    • 出版者
      小林貴徳

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi