研究領域 | π造形科学: 電子と構造のダイナミズム制御による新機能創出 |
研究課題/領域番号 |
26102004
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
田中 健 東京工業大学, 理工学研究科, 教授 (40359683)
|
研究期間 (年度) |
2014-07-10 – 2019-03-31
|
キーワード | 有機合成化学 |
研究実績の概要 |
平成27年度の研究では、以下に示す成果が得られた。 (1)カチオン性金(I)および銀(I)錯体触媒を複合的に用いると、テトラインのエナンチオ選択的分子内四重ヒドロアリール化反応が室温で進行し、[10]アザヘリセンが極めて高いエナンチオ選択性で得られた。 (2)カチオン性ロジウム(I)錯体触媒を存在下、フェナントレン骨格を2つ有するトリインのエナンチオ選択的分子内[2+2+2]付加環化反応が室温または80度で進行し、[9]ヘリセン類縁体が極めて高いエナンチオ選択性で得られた。 (3)カチオン性ロジウム(I)錯体触媒を存在下、ナフタレン骨格を2つ有するテトラインとジインとのエナンチオ選択的分子間[2+2+2]付加環化反応が室温で進行し、ベンゾピセン骨格を2つ有する[9]ヘリセン類縁体が極めて高いエナンチオ選択性で得られた。 さらに、軸不斉ヘテロビアリールのエナンチオ選択的合成や、多官能性シクロパラフェニレンの合成にも成功した。特に、多官能性シクロパラフェニレンでは、他班との共同研究により、その自己組織化ナノチューブ形成能を明らかにし、その構造を決定することに成功した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成27年度の研究では、カチオン性金(I)および銀(I)錯体触媒を複合的に用いた[10]アザヘリセンの不斉合成、カチオン性ロジウム(I)錯体触媒を用いた[9]ヘリセン類縁体およびベンゾピセン骨格を2つ有する[9]ヘリセン類縁体の不斉合成に極めて高いエナンチオ選択性で成功した。さらに、軸不斉ヘテロビアリールのエナンチオ選択的合成や、多官能性シクロパラフェニレンの合成と自己組織化ナノチューブ形成にも成功しており、研究計画はおおむね順調に進展している。
|
今後の研究の推進方策 |
今後も申請者が開発した触媒的不斉芳香環構築反応を駆使して、らせん不斉などを有する様々な高歪み芳香族化合物の触媒的不斉合成に取り組むとともに、それらの官能基化による自己組織化を共同研究により検討する予定である。
|