• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

強誘電性・強弾性機能の発現を目指したソフトπ造形システム

計画研究

研究領域π造形科学: 電子と構造のダイナミズム制御による新機能創出
研究課題/領域番号 26102007
研究機関東北大学

研究代表者

芥川 智行  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (60271631)

研究分担者 帯刀 陽子  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (30435763)
森 寛敏  お茶の水女子大学, 大学院人間文化創成科学研究科, 准教授 (90501825)
研究期間 (年度) 2014-06-27 – 2019-03-31
キーワード強誘電性 / ピレン / 発光 / エキシマー / 水素結合 / アルキルアミド / ディスコチック液晶 / 誘電率
研究実績の概要

π電子が拡張したピレンは、エキシマー発光として知られる濃度に依存した蛍光変化を示す。本研究では、ピレンにテトラデシルアミド基を導入した新規化合物1の合成を行い、液晶性・誘電物性・溶液中での会合挙動・光物性・ゲル化能に関する検討を行った。結果、分子1の高い分子会合能と多重機能性が明らかとなった。示差走査熱量測定(DSC)の結果から、300 K付近でピークが出現し、またPOM観測およびXRD測定から、これが固相-Colh相転移である事が確認された。アルキルアミド基間の分子間水素結合によるカラムナー構造の形成が示された。誘電率の温度―周波数依存の誘電率では、固相-Colh相転移付近に大きな変化は見られなかったが、P-E曲線では393 K以上の温度域でヒステリシスが出現し、強誘電性が確認された。光物性は、ピレン同様にな低濃度下におけるモノマー発光と高濃度下におけるエキシマー発光が観測され、エキシマー発光は無置換ピレンよりも1000倍薄い濃度で生じ、アルキルアミド基間の分子間水素結合による会合体の存在が示された。分子1は、ヘキサン・シクロヘキサン・ベンゼン・トルエンで、いずれも透明で黄緑色のオルガノゲルを形成した。また、シクロヘキサンゲルのPOM観測では、リオトロピック液晶の形成が確認できた。さらに、分子1のスピンコート膜は、ナノファイバーの形成を示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

分子集合体中の分子運動と強誘電物性の発現とその多重機能化に関して、新規な拡張π電子系化合物の開発を目的とした物質開発を中心に研究を実施した。4本のアルキルアミド基を導入してピレン誘導体に関しては種々の測定から、オルガノゲル形成、ディスコチック液晶相発現、ナノファイバー形成、モノマー・πオリゴマー発光、強誘電性および電流スイッチング現象を示す多彩な分子集合体の形成が可能で、且つ強誘電性~発光特性~電子輸送特性が共存する今日意味深い多重機能性材料を創製した。これは、当初目的としている新規な動的物性システムの概念に基づく系を実現できたと言え、研究スタート時における研究実績として高く評価できる。また、共同研究者である東京農工大の帯刀からも水素結合性の導電性材料に関する研究成果が出され、お茶の水大学の森からも金属イオンを有する分子系の計算理論に関する先駆的な研究成果が出されている。物質開発の観点からは、イオン性液晶性材料やチャネル型液晶性材料などに着目した検討を実施した。これらの分子集合体の相転移挙動、構造評価と誘電物性から、いくつかの物質設計の重要なポイントが明らかとなった。結果、2014年度半期で14報の論文発表を行い、46件の学会発表を実現した。研究成果のアピールに関しても着実な活動を実施しできた点は高く評価できる。また、誘電率をプローブとした分子集合体における動的性質の評価も、多くの研究者に幅広く認知され共同研究の数も年々増加している(北大、東京農工大、千葉大、東京理科大、広島大、分子研、東工大、山口大、熊本大など)。今後も、分子性材料の動的物性研究の進展のために、積極的に領域内外における共同研究を実施する。

今後の研究の推進方策

2015年度は、本研究スタートから半年となり、研究設備も徐々に整備され本格的な活動が開始される。単純なイオン性化合物が示す高度な分子組織構造であるらせんナノファイバーの形成に関する報告を元に、多様な電子機能を有する拡張π電子系化合物との複合化を試みる。特に領域内A01班で開発される多様なπ電子系化合物に着目し、領域内共同研究から新たな動的π電子システムの構築に向けた検討を実施する。Langmuir-Blodgett法やスピンコート法などのウエットプロセスにより、基板上にらせんナノファイバー構造やネットワークπシステムを固定化させる分子集積化技術を開発する。単純なアルキルアミドベンゼン誘導体を用いた予備実験では、スピンコート法を用いた単純な制御により、ナノファイバーが形成する二次元ネットワークπシステムの接合様式を制御できる事を見出している。ネットワークが比較的ルーズな状態からクモの巣状に張り詰めた状態までを自在に制御可能であり、個々のナノファイバーは、高さ2 nmで幅20 nmの一定サイズである。単純なベンゼン誘導体から、ピレンやTTF誘導体などへのπ電子骨格の拡張について検討を試みる。既存の電気伝導度および誘電率測定システムを用い、温度変化や外部電場の印加に対するバルク薄膜の物性応答を検討する。薄膜状態におけるネットワークπシステムの構造-物性相関を評価するために、薄膜X線結晶構造解析システムを導入する。また、バルク状態における分子間水素結合の変化による蛍光特性の経時変化をモニターするために、ルミネッセンス分光光度計を導入する。単純なアニリンやアルキルアミドベンゼン誘導体で得られた知見をもとに、伝導性や磁性機能の発現を可能とするより複雑なπ電子化合物の合成を試みる。

  • 研究成果

    (53件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件、 謝辞記載あり 13件) 学会発表 (39件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Mesophases and Ionic Conductivities of Simple Organic Salts of M(m-Iodobenzoate) (M = Li+, Na+, K+, Rb+, and Cs+)2015

    • 著者名/発表者名
      Manami Endo, Yuta Nakane, Kiyonori Takahashi, Norihisa Hoshino, Takashi Takeda, Shin-ichiro Noro, Takayoshi Nakamura, and Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B.

      巻: 119 ページ: 1768-1777

    • DOI

      10.1021/jp5112026

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Preparation, Structure and Redox Behavior of Bis(diarylmethylene)dihydrothiophene and Its p-Extended Analogues2015

    • 著者名/発表者名
      Takeda Takashi, Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      J. Org. Chem.

      巻: 80 ページ: 2455-2462

    • DOI

      10.1021/acs.joc.5b00021

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electron-deficient Acene-based Liquid Crystals: Dialkoxydicyanopyrazinoquinoxalines2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeda, Jun’ya Tsutsumi, Tatsuo Hasegawa, Shin-ichiro Noro, Takayoshi Nakamura, and Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem. C.

      巻: 3 ページ: 3016-3022

    • DOI

      10.1039/c5tc00022j

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Crystal Structures and Redox Responses Coupled with Ion Recognition of p-Benzoquinone- and Hydroquinone-Fused [18]crown-62015

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kobayashi, Yuta Nakane, Takashi Takeda, Norihisa Hoshino, Hidetoshi Kawai, Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      Chem. Asian. J.

      巻: 10 ページ: 390-396

    • DOI

      10.1002/asia.201403262

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparison of Structural and Electrical Characteristics between Tetrabenzoporphyrin- and Phthalocyanine-Based Charge Transfer Complexes2015

    • 著者名/発表者名
      Miki, Nishi, Masaki, Matsuda, Norihisa, Hoshino, Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 44 ページ: 390-392

    • DOI

      10.1246/cl.141123

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional Architectures of [MnIICrIII(oxalate)3]; Complexes with Cage Type Networks Surrounding Supramolecular Cations2015

    • 著者名/発表者名
      Toru Endo, Kazuya Kubo, Masashi Yoshitake, Shin-ichiro Noro, Norihisa hoshino, Tomoyuki Akutagawa, Takayoshi Nakamura
    • 雑誌名

      Crystal Growth & Design

      巻: 15 ページ: 1186-1193

    • DOI

      10.1021/cg501560z

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Crystal Structures, CO2 Adsorption, and Dielectric Properties of [Cu(II)2(R-Benzoate)4(pyrazine)]∞ Polymers (R = m-F, 2,3-F2, m-Cl, and m-CH3), submitted for publication2014

    • 著者名/発表者名
      iyonori Takahashi, Norihisa Hoshino, Takashi Takeda, Shin-ichiro Noro, Takayoshi Nakamura, Sadamu Takeda, Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 43 ページ: 9081-9089

    • DOI

      10.1039/c4dt00258j

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Thermally Driven Polymorphic Transition Prompting a Naked-Eye-Detectable Bending and Straightening Motion of Single Crystals2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Shima, Takahiro Muraoka,* Norihisa Hoshino, Tomoyuki Akutagawa, Yuka Kobayashi, and Kazushi Kinbara
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 53 ページ: 7173-7178

    • DOI

      10.1002/anie.201402560

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New Method for the Fabrication of a Charge Transfer Complex by Photoirradiation2014

    • 著者名/発表者名
      Masaki Matsuda, Miki Nishi, Shoko Koga, Mika Fujishima, Norihisa Hoshino, Tomoyuki Akutagawa, Hiroyuki Hasegawa
    • 雑誌名

      Chemistry A European Journal

      巻: 20 ページ: 11318-11321

    • DOI

      10.1002/chem.201402644

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Formation of Organogels and Helical Nanofibers from Simple Organic Salts2014

    • 著者名/発表者名
      Yuya Yoshii, Norihisa Hoshino, Takashi Takeda, Hiroki Moritomo, Jun Kawamata, Takayoshi Nakamura, Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      Chemistry A European Journal

      巻: 20 ページ: 16279-16285

    • DOI

      10.1002/chem.2014040432

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electronic Network of Single-Crystalline Metal Oxide Nanoclusters Wired byπ-Molecules2014

    • 著者名/発表者名
      Ryo Tsunashima,* Yoshifumi Iwamoto, Yusuke Baba, Katsuya Ishiguro, Yu-Fei Song, and Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 53 ページ: 11228-11231

    • DOI

      10.1002/anie.201406223

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Molecular Assembly and Ferroelectric Response of Benzenecarboxamides Bearing Multiple -CONHC14H29 Chains2014

    • 著者名/発表者名
      Yuta Shishido, Hayato Anetai, Takashi Takeda, Norihisa Hoshino, Shin-ichiro Noro, Takayoshi Nakamura, Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C.

      巻: 118 ページ: 21204-21214

    • DOI

      10.1021/jp506035h

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dynamic Behavior, Electrochromism, and Two-Photon Absorption of Dicyanomethylated Quinacridone2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeda, Hiroyuki Sugihara, Yasutaka Suzuki, Jun Kawamata, and Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      J. Org. Chem.

      巻: 79 ページ: 9669-9677

    • DOI

      10.1021/jo501800g

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthetic Method Dependent Magnetic Relaxation in a Cobalt(II) Phosphonate Chain Compound2014

    • 著者名/発表者名
      Cai, Zhong-Sheng; Ren, Min; Bao, Song-Song; Hoshino, Norihisa; Akutagawa, Tomoyuki; Zheng, Li-Min
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 53 ページ: 12546-12552

    • DOI

      10.1021/ic5021737

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 固相イオン交換による分子性スピンラダーへのキャリアドーピング2015

    • 著者名/発表者名
      市橋 克哉,西原 禎文,今野 大輔,町田 亮,加藤 智佐都,マリュニナ クセニヤ,井上 克也,芥川 智行,中村 貴義
    • 学会等名
      日本化学会第95回春年会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] 新規p-d系鉄(III)テトラベンゾポルフィリンを用いた分子性導電体の開発2015

    • 著者名/発表者名
      西美樹、松田真生、池田光雄、花咲徳亮、星野哲久、芥川智行
    • 学会等名
      日本化学会第95回春年会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] 分子内や分子間の水素結合制御による固体蛍光クロミズム2015

    • 著者名/発表者名
      坂井賢一、土屋早紀、徳光聖茄、 菊地毅光、芥川智行
    • 学会等名
      日本化学会第95回春年会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] 強誘電性アルキルアミド置換ピレン誘導体へのキラル構造の導入2015

    • 著者名/発表者名
      姉帯勇人、武田貴志、星野哲久、芥川智行
    • 学会等名
      日本化学会第95回春年会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] 鎖アミド基を有するテトラフェニルエチレンの液晶性・光物性・誘電物性2015

    • 著者名/発表者名
      武田貴志、姉帯勇人、芥川智行
    • 学会等名
      日本化学会第95回春年会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] キノキサリノン誘導体のカチオン-アニオン認識2015

    • 著者名/発表者名
      中根由太、武田貴志、星野哲久、坂井賢一、芥川智行
    • 学会等名
      日本化学会第95回春年会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] (Imidazolium)(3-Hydroxy-2-quinoxalinecarboxylate)結晶の水吸脱 着に伴う構造相転移2015

    • 著者名/発表者名
      吉井祐弥、坂井賢一、星野哲久、武田貴志、野呂真一郎、中村貴義、芥川智行
    • 学会等名
      日本化学会第95回春年会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] テトラアルキルアミド置換ジベンゾ[18]crown-6誘導体の合成と機能開拓2015

    • 著者名/発表者名
      木村悠航、小林崇幸、武田貴志、星野哲久、芥川智行
    • 学会等名
      日本化学会第95回春年会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] Hirshfeld 表面解析を用いた一次元鎖状 Paddle-wheel 型 Cu(II)錯 体のガス吸着特性と分子間相互作用の評価2015

    • 著者名/発表者名
      高橋仁徳、星野哲久、野呂真一郎、中村貴義、芥川智行
    • 学会等名
      日本化学会第95回春年会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] プロトン脱着をスイッチとした固体蛍光クロミック材料の開発2015

    • 著者名/発表者名
      徳光聖茄、坂井賢一、芥川智行
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2014年冬季研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-01-28 – 2015-01-29
  • [学会発表] 有機アンモニウム/クラウンエーテル誘導体超分子カチオンが誘起する[MnCr(oxalate)3]-キラル結晶の磁気挙動2015

    • 著者名/発表者名
      吉竹理、久保和也、西原禎文、井上克也、芥川智行、野呂真一郎、中村貴義
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2014年冬季研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-01-28 – 2015-01-29
  • [学会発表] Carrier doping in a molecular spin ladder system by utilizing solid state ion exchange2014

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Ichihashi, Sadafumi Nishihara, Daisuke Konno, Kseniya Maryunina, Katsuya Inoue, Tomoyuki Akutagawa, and Takayoshi Nakamura
    • 学会等名
      The 11th Nano Bio Info Chemistry Symposium
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • 年月日
      2014-12-13 – 2014-12-13
  • [学会発表] Formation of Complex Molecular-Assembly and Physical Functions from Simple Hydrogen-Bonding Organic Molecules2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Akutagawa
    • 学会等名
      4th Symposium on Artificial Life and Biomimetic Functional Materials
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-11-28 – 2014-11-28
    • 招待講演
  • [学会発表] トリアゾール縮環型p-ベンゾキノン誘導体の合成と結晶構造および電荷移動錯体の作製2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤匡裕、武田貴志、星野哲久、芥川智行
    • 学会等名
      第4回CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      舟橋タワーホテル
    • 年月日
      2014-10-14 – 2014-10-16
  • [学会発表] キノキサリノン誘導体によるカチオン‐アニオンセンシング2014

    • 著者名/発表者名
      中根由太、武田貴志、星野哲久、坂井賢一、芥川智行
    • 学会等名
      第4回CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      舟橋タワーホテル
    • 年月日
      2014-10-14 – 2014-10-16
  • [学会発表] ハロゲン置換メシチレン誘導体を用いた面内回転型分子ローターの作製と誘電応答2014

    • 著者名/発表者名
      市川順一、星野哲久、武田貴志、芥川智行
    • 学会等名
      第4回CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      舟橋タワーホテル
    • 年月日
      2014-10-14 – 2014-10-16
  • [学会発表] アルキルアンモニウム-ピリジンおよびベンゼンスルホン酸塩の結晶構造と相転移挙動2014

    • 著者名/発表者名
      船田敦司、武田貴志、星野哲久、芥川智行
    • 学会等名
      第8回分子科学討論会2014
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-24
  • [学会発表] アルキルアミド置換ジベンゾ[18]crown-6誘導体の合成と機能開拓2014

    • 著者名/発表者名
      木村悠航、小林崇幸、武田貴志、星野哲久、芥川智行
    • 学会等名
      第8回分子科学討論会2014
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-24
  • [学会発表] アニリニウム誘導体とリン酸アニオンから成る水素結合性分子結晶の構造とプロトン伝導挙動2014

    • 著者名/発表者名
      吉井祐弥、武田貴志、星野哲久、芥川智行
    • 学会等名
      第8回分子科学討論会2014
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-24
  • [学会発表] クラウンエーテル縮環型キノキサリノン誘導体の合成とカチオン-アニオン二重センシング特性2014

    • 著者名/発表者名
      中根由太、武田貴志、星野哲久、坂井賢一、芥川智行
    • 学会等名
      第8回分子科学討論会2014
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-24
  • [学会発表] キノイド構造を有する電子受容体及び電子供与体の合成・構造とエレクトロクロミズム2014

    • 著者名/発表者名
      武田貴志、芥川智行
    • 学会等名
      第8回分子科学討論会2014
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-24
  • [学会発表] アルキルアミド置換ピレン誘導体の光学特性と強誘電性2014

    • 著者名/発表者名
      姉帯勇人、武田貴志、星野哲久、芥川智行
    • 学会等名
      第8回分子科学討論会2014
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-24
  • [学会発表] ハロゲン置換メシチレン誘導体の動的物性に及ぼす置換基効果2014

    • 著者名/発表者名
      市川順一、星野哲久、武田貴志、芥川智行
    • 学会等名
      第8回分子科学討論会2014
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-24
  • [学会発表] テトラアミノ-p -ベンゾキノンの結晶構造と溶液中における二量化反応2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤匡裕、武田貴志、星野哲久、芥川智行
    • 学会等名
      第8回分子科学討論会2014
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-24
  • [学会発表] ミノピリジニウム/キラルクラウンエーテル誘導体カチオンを導入した[Ni(dmit)2]-錯体結晶の合成と物性2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺 大樹、久保 和也、星野 哲久、芥川 智行、野呂 真一郎、中村 貴義
    • 学会等名
      第8回分子科学討論会2014
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-24
  • [学会発表] Ru二核錯体とTCNQ誘導体からなる電荷移動型集積体の不活性種ドーピングによる電子物性制御2014

    • 著者名/発表者名
      西尾 正樹、関根 良博、高坂 亘、谷口 耕治、星野 哲久、芥川 智行、宮坂 等
    • 学会等名
      第8回分子科学討論会2014
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-24
  • [学会発表] シアノ鉄(III)テトラベンゾポルフィリンからなる分子性導電体の作製2014

    • 著者名/発表者名
      西 美樹、松田 真生、池田 光雄、花咲 徳亮、星野 哲久、芥川 智行
    • 学会等名
      第8回分子科学討論会2014
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-24
  • [学会発表] アニリニウム誘導体/ジベンゾ[18]クラウン-6超分子ローター構造を有する混晶の合成と物性評価2014

    • 著者名/発表者名
      中川 翔太、久保 和也、野呂 真一郎、芥川 智行、中村 貴義
    • 学会等名
      第8回分子科学討論会2014
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-24
  • [学会発表] 2,6-ジアミノピリジンおよび2-アミノピリミジンとクラウンエーテル誘導体からなる超分子カチオン結晶の誘電応答2014

    • 著者名/発表者名
      久保 和也、劉 尊奇、山田 晃弘、野呂 真一郎、芥川 智行、中村 貴義
    • 学会等名
      第8回分子科学討論会2014
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-24
  • [学会発表] 金属イオン―クラウンエーテルからなるイオンチャネル構造を利用した固体カチオン交換2014

    • 著者名/発表者名
      市橋克哉,西原禎文,今野大輔,Maryunina Kseniya,井上克也,芥川智行,中村貴義
    • 学会等名
      第8回分子科学討論会2014
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-24
  • [学会発表] キヌクリジン型分子ローターが配位した金属錯体の合成と物性2014

    • 著者名/発表者名
      星野哲久、武田貴志、芥川智行
    • 学会等名
      錯体化学第64回討論会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
  • [学会発表] 嵩高い置換基を導入した一次元鎖Cu(II) 錯体の分子間相互作用と物性の相関2014

    • 著者名/発表者名
      高橋仁徳、星野哲久、野呂真一郎、中村貴義、芥川智行
    • 学会等名
      錯体化学第64回討論会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
  • [学会発表] アレーンオリゴアミドが示す自己集積挙動と強誘電体物性2014

    • 著者名/発表者名
      武田貴志、姉帯勇人、宍戸勇太、星野哲久、芥川智行
    • 学会等名
      第25回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-09
  • [学会発表] クラウンエーテル縮環型キノキサリノン誘導体の合成およびカチオンとアニオン認識に対する光学応答2014

    • 著者名/発表者名
      中根由太、武田貴志、星野哲久、坂井賢一、芥川智行
    • 学会等名
      第25回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-09
  • [学会発表] アルキルアミド置換ピレン誘導体の誘電物性と自己集積化挙動2014

    • 著者名/発表者名
      姉帯勇人、武田貴志、星野哲久、芥川智行
    • 学会等名
      第25回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-09
  • [学会発表] [Li@C60](PF6)の反強誘電的相転移2014

    • 著者名/発表者名
      青柳忍, 杉本邦久, 岡田洋史, 星野哲久, 芥川智行
    • 学会等名
      日本物理学会2014秋季大会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-10
  • [学会発表] リン酸塩から成る水素結合性分子結晶の固相プロトン伝導に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      井祐弥、武田貴志、星野哲久、芥川智行
    • 学会等名
      日本化学会「低次元系光機能材料研究会」第3回サマーセミナー
    • 発表場所
      佐渡島開発総合センター
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-03
  • [学会発表] n-ドデシルアンモニウム/3-ピリジンスルホン酸およびベンゼンスルホン酸塩の結晶構造と相転移挙動2014

    • 著者名/発表者名
      舟田敦司、 星野哲久、武田貴志、芥川智行
    • 学会等名
      日本化学会「低次元系光機能材料研究会」第3回サマーセミナー
    • 発表場所
      佐渡島開発総合センター
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-03
  • [学会発表] 性置換基を導入したPaddle-wheel型銅二核錯体の固気反応による構造と色の変化2014

    • 著者名/発表者名
      高橋仁徳、星野哲久、野呂真一郎、中村貴義、芥川智行
    • 学会等名
      日本化学会「低次元系光機能材料研究会」第3回サマーセミナー
    • 発表場所
      佐渡島開発総合センター
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-03

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi