• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

強誘電性・強弾性機能の発現を目指したソフトπ造形システム

計画研究

研究領域π造形科学: 電子と構造のダイナミズム制御による新機能創出
研究課題/領域番号 26102007
研究機関東北大学

研究代表者

芥川 智行  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (60271631)

研究分担者 帯刀 陽子  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (30435763)
森 寛敏  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授 (90501825)
研究期間 (年度) 2014-07-10 – 2019-03-31
キーワード強誘電体 / 強弾性体 / 水素結合 / 自己集合 / 一次元 / 発光特性 / ヒステリシス / 重水素効果
研究実績の概要

一次元らせん会合体を形成するキラルアルキルアミド基を導入した水素結合性のピレン誘導体を新規に合成し、有機溶媒中における一次元超分子集合体構造の形成と吸収-発光特性の相関に関する研究を試みた。吸収-発光特性は、顕著な溶媒及び濃度依存性を示し、特に、メチルシクロヘキサン(MCH)中で、一次元超分子集合体の高い会合能が確認された。THFやCHCl3中のnは、MCH中よりも小さくなるが、エキシマー発光を出現させるのに十分な会合数が実現している。一方、励起状態においても水素結合性の励起一次元分子集合体の形成が、CPL測定から確認され、MCH中ではg > 10-2の非常に高いCPL活性が確認された。発光特性の溶媒依存性は、励起状態の構造変化に依存することが示され、一次元らせん会合体は、溶媒の種類や濃度により会合数nやらせんの巻き方向を変化させる事が明らかとなった。また、三種類の異なる強弾性体としてホウ酸、(アルキルアンモニウム)(H2PO4-)および四角酸に着目し、その強弾性挙動に関する検討を実施した。外部応力に対する結晶ドメインの存在比率から、強弾性ヒステリシスの測定に成功した。さらに、これらの分子性結晶の重水素化合物を作製し、強弾性ヒステリシスに及ぼすプロトン移動の効果について検証した。結果、ホウ酸ではプロトン移動が関与せず水酸基の回転運動が重要である事が示され、(アルキルアンモニウム)(H2PO4-)および四角酸ではプロトン移動が関与することが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

キラル構造を有さないアルキルアミド置換ピレン誘導体が形成するディスコチックカラムナー液晶相における強誘電体物性に関する報告を昨年度に行っている。アルキルアミド鎖間の分子間水素結合とπスタックによる高い分子会合能の存在が想定される。本年度は、キラルアルキルアミド基を導入した水素結合性のピレン誘導体を新規に合成する事で、その有機溶媒中における一次元超分子集合体構造の形成と吸収-発光特性の相関を明らかにする事で、会合数の値と発光挙動を明らかにできた点が評価に値する。また、励起状態においても水素結合性の一次元分子集合体が形成している事を確認し、CPL測定からMCH中ではg > 10-2の非常に高いCPL活性が確認された。一次元らせん会合体は、溶媒の種類や濃度により会合数nやらせんの巻き方向を変化させる事を明らかにした。分子性結晶の強弾性ヒステリシス測定を再現性良く成功したのは、非常に高く評価できる研究成果である。世界的に見ても、分子性材料に関する測定の報告例はなく、本研究グループが世界をリードしていると考えられる。三種類の分子性強弾性体を用いたヒステリシスおよび重水素置換効果の検討から、その強弾性ドメインの変化のメカニズムを解明した点は、高く評価できる。水素結合レイヤー間の相互作用に関して、π積層構造の存在が強弾性ヒステリシスの抗応力に大きな影響を与えることが明らかとなった。また、京大関研および東北大宮坂研との共同研究を、研究成果として論文発表した。

今後の研究の推進方策

キラルアルキルアミド基を導入した水素結合性のピレン誘導体の会合特性が明らかとなったことから、今後は、強誘電性を示すアルキルアミド置換ピレン誘導体との混晶を作製し、そのバルク状態における強誘電物性の制御を試みる。キラル化合物は、アキラル化合物のダイナミックな水素結合反転をピン留めする役割を果たすことから、僅かなドーピングにより強誘電体カラム長を制御する事が可能となる。ドーピング量と強誘電体ヒステリシスにおける抗電場および残留分極の相関を明らかとする事で、強誘電体カラム内のミクロな分子運動に関する情報を得ることが可能となり、一次元強誘電体ドメインの制御によるナノスケールの有機強誘電体の創製を試みる。強弾性ヒステリシス測定に関しては、分子性材料の測定例をさらに増やすと共に、二種類のドメインの存在に起因した新機能の探索を試みる。例えば、X線振動写真で見られる両ドメインに帰属される二つのブラッグ反射は、外部応力の印加によりその強度を制御する事が可能である。これは、X線レンズとして利用可能であり、強弾性体を用いた新たな機能性材料の実現が可能と考える。また、領域内の共同研究として、東工大福島研、京大関研、大阪大鈴木研、阪大櫻井研、名古屋大忍久保研、金沢大生越研、東北大宮坂研などを活発に実施中である。

  • 研究成果

    (51件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 3件、 査読あり 13件、 謝辞記載あり 10件) 学会発表 (35件) (うち国際学会 4件、 招待講演 6件)

  • [国際共同研究] 南京大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      南京大学
  • [国際共同研究] 東南大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      東南大学
  • [国際共同研究] グラスゴー大学(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      グラスゴー大学
  • [雑誌論文] Electronic and Crystal Structures of 1,2,3-Triazole-Fused p-Benzoquinone Derivativestifs2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Sato, Takashi Takeda, Norihisa Hoshino, Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      CrystEngComm.

      巻: 19 ページ: 910-917

    • DOI

      10.1039/C6CE02167K

    • 査読あり
  • [雑誌論文] olid-state Structure and Electronic States of Hydrogen-bonded Dimer of Pyridyl-substituted Tetrathiafulvalene Salted with PF6-2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Kanetou, Ryo Tsunashima, Norihisa Hoshino, Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      RSC Advance

      巻: 7 ページ: 6236-6241

    • DOI

      10.1039/C6RA27814K

    • 査読あり
  • [雑誌論文] AIE Active Carbazole-Benzothiazole Based ESIPT Motifs: Positional Isomers Directing the Optical and Electronic Properties2017

    • 著者名/発表者名
      Vikas Padalkar, Kenji Kuwada, Daisuke Sakamaki, Norimitsu Tohnai, Tomoyuki Akutagawa, Ken-ichi Sakai, Tsuneaki Sakurai, and Shu Seki
    • 雑誌名

      Chemistry Select

      巻: 2 ページ: 1959-1966

    • DOI

      10.1002/slct.201602044

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] π-π Interactions: Influence on molecular packing and solid state emission of ESIPT and non ESIPT motifs2016

    • 著者名/発表者名
      Vikas S. Padalkar, Daisuke Sakamaki, Kenji Kuwada, Akifumi Horio, Haruka Okamoto, Norimitsu Tohnai, Tomoyuki Akutagawa, Ken-ichi Sakai, and Shu Seki
    • 雑誌名

      Asian. J. Org. Chem.

      巻: 5 ページ: 938-945

    • DOI

      10.1002/ajoc.201600159

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] AIE Active Triphenylamine-Benzothiazole Based Motifs: ESIPT or ICT Emission2016

    • 著者名/発表者名
      Vikas S. Padalkar, Daisuke Sakamaki, Kenji Kuwada, Norimitsu Tohnai, Tomoyuki Akutagawa, Ken-ichi Sakai, and Shu Seki
    • 雑誌名

      RSC Advance

      巻: 6 ページ: 26941-26949

    • DOI

      10.1039/C6RA02417C

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Anisotropic Dissociation of π-π Stacking and Flipping Motion Induce Crystal Jumping in Alkylacridones and their Dicyanomethylene Derivatives2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeda, Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 22 ページ: 7763-7770

    • DOI

      10.1002/chem.201600794

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Successive Phase Transition, Dielectric Ordering, and Liquid Crystalline Behavior of Simple (Laurylammonium)(Phenyl Phosphates) Salts2016

    • 著者名/発表者名
      Zhong-Sheng Cai, Shota Uchikawa, Norihisa Hoshino, Takashi Takeda, Li-Min Zheng, Shin-ichiro Noro, Takayoshi Nakamura, Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B

      巻: 120 ページ: 6761-6770

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.6b02213

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Tunneling Motion and Antiferroelectric Ordering of Lithium Cations Trapped inside Carbon Cages2016

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Aoyagi, Akio Tokumitu, Kunihisa Sugimoto, Hiroshi Okada, Norihisa Hoshino, and Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 85 ページ: 094605

    • DOI

      10.7566/JPSJ.85.094605

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Giant negative magnetoresistance effect in an iron tetrabenzoporphyrin complex2016

    • 著者名/発表者名
      M. Nishi, M. Ikeda, A. Kanda, N. Hanasaki, N. Hoshino, T. Akutagawa, and M. Matsuda
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 45 ページ: 16604-16609

    • DOI

      10.1039/c6dt01911k

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electron-Deficient Anthraquinone Derivatives as Cathodic Material for Lithium Ion Batteries2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeda, Ryosuke Taniki, Asuna Masuda, Itaru Honma, Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      Journal of Power Sources

      巻: 328 ページ: 228-234

    • DOI

      10.1016/j.jpowsour.2016.08.022

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Alkylamide-Substituted Tetraphenylethylene: Three Modes of Fluorescence Based on a Hydrogen-Bonded Excimer2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeda, Shunsuke Yamamoto, Masaya Mitsuishi, and Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      Organic & Biomolecular Chemistry

      巻: 14 ページ: 8922-8926

    • DOI

      10.1039/c6ob01110a

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] One-dimensional supramolecular columnar structure of trans-syn-trans-dicyclohexano[18]crown-6 and organic ammonium cations2016

    • 著者名/発表者名
      Yu Ohshima, Kazuya Kubo, Takashi Matsumoto, Heng-Yun Ye, Shin-ichiro Noro, Tomoyuki Akutagawa and Takayoshi Nakamura
    • 雑誌名

      CrystEngComm.

      巻: 18 ページ: 7959-7964

    • DOI

      10.1039/C6CE00980H

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Stepwise fabrication of donor/acceptor thin films with a charge-transferred molecular wire motif2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Sekine, Taiga Yokoyama, Norihisa Hoshino, Manabu Ishizaki, Katsuhiko Kanaizuka, Tomoyuki Akutagawa, Masa-aki Hagae and Hitoshi Miyasaka
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 52 ページ: 13983-13986

    • DOI

      10.1039/c6cc08310b

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 在スピンを有する分子性導電体 TPP[FeIII(tbp)L2]2 (L = Br, Cl)の開発2017

    • 著者名/発表者名
      西 美樹、石井龍太、池田光雄、花咲徳亮、星野哲久、芥川智行、松田真生
    • 学会等名
      日本化学会第97回春季年会
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] DABCO からなる配位結合鎖と水素結合鎖が形成する二次元構造のマルチクロミック特性2017

    • 著者名/発表者名
      志賀美咲、加藤智佐都、西原禎文、井上克也、芥川智行、中村貴義、綱島 亮
    • 学会等名
      日本化学会第97回春季年会
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] グアニジニウム-スルホン酸塩の相転移、結晶構造および誘電応答2017

    • 著者名/発表者名
      小林貴博、星野哲久、武田貴志、芥川智行
    • 学会等名
      日本化学会第97回春季年会
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] キラルアンモニウムを導入した二次元ペロブスカイト結晶の相転移挙動、結晶構造および誘電応答2017

    • 著者名/発表者名
      高橋正樹、星野哲久、武田貴志、芥川智行
    • 学会等名
      日本化学会第97回春季年会
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] ビチアゾール骨格を用いた分子性吸脱着材料の開発2017

    • 著者名/発表者名
      西山浩史、武田貴志、星野哲久、芥川智行
    • 学会等名
      日本化学会第97回春季年会
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] フェニルスルホネート置換ナフタレンジイミド誘導体が形成する分子集合体構造の制御と物性開拓2017

    • 著者名/発表者名
      川崎 渉、武田貴志、星野哲久、芥川智行
    • 学会等名
      日本化学会第97回春季年会
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] テトラ[3,4]チエニレンテトラカルボン酸および誘導体の合成と物性2017

    • 著者名/発表者名
      小澤優喬、武田貴志、星野哲久、芥川智行
    • 学会等名
      日本化学会第97回春季年会
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] スルホネート基を導入した2-(2’-ヒドロキシフェニル)ベンゾ チアゾール誘導体の分子構造と発光特性2017

    • 著者名/発表者名
      中根由太、武田貴志、星野哲久、坂井賢一、芥川智行
    • 学会等名
      日本化学会第97回春季年会
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] ジアルコキシピラジノキノキサリンジオンの合成と物性2017

    • 著者名/発表者名
      武田貴志、池元智拾、星野哲久、芥川智行
    • 学会等名
      日本化学会第97回春季年会
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] ydrogen-bonding Supramolecular Assemblies and its Functionalities2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Akutagawa
    • 学会等名
      Symposium on Chemistry and Materials 2017
    • 発表場所
      Tohoku University, Sendai
    • 年月日
      2017-03-07 – 2017-03-07
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 分子集合体中のプロトンダイナミクスを利用した強誘電性と強弾性の創製2017

    • 著者名/発表者名
      芥川智行
    • 学会等名
      北海道大学電子科学研究所ダイナミックアライアンス研究支援事業
    • 発表場所
      北海道大学電子科学研究所(北海道札幌市)
    • 年月日
      2017-02-09 – 2017-02-09
    • 招待講演
  • [学会発表] Control in Ferroelectricity and Optical Properties of Supramolecular Structures of Alkylamide-substituted Pyrene Derivatives2017

    • 著者名/発表者名
      ANETAI, Hayato; TAKEDA, Takashi; HOSHINO, Norihisa; AKUTAGAWA, Tomoyuki
    • 学会等名
      日本化学会第97回春季年会
  • [学会発表] Hydrogen-Bonding Molecular Assemblies of Alkylamide-Substituted Amphiphilic Isophthalic Acid Derivative2017

    • 著者名/発表者名
      LU, Chao; TAKEDA, Takashi; HOSHINO, Norihisa; AKUTAGAWA, Tomoyuki
    • 学会等名
      日本化学会第97回春季年会
  • [学会発表] キラルなアルキルアミド基を導入したピレンの分子集合構造と誘電物性2016

    • 著者名/発表者名
      姉帯 勇人、武田 貴志、星野 哲久、芥川 智行
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会
    • 発表場所
      神戸ファッションマート(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-15
  • [学会発表] アルキルアミド鎖を導入した三回対称性分子が形成する分子集合体構造と誘電物性2016

    • 著者名/発表者名
      赤羽 悟、武田 貴志、星野 哲久、芥川 智行
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会
    • 発表場所
      神戸ファッションマート(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-15
  • [学会発表] 分子性結晶におけるプロトン移動と強弾性機能の発現2016

    • 著者名/発表者名
      内川 翔太、安田 陽、星野 哲久、武田 貴志、芥川 智行
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会
    • 発表場所
      神戸ファッションマート(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-15
  • [学会発表] アリールスルホンアミド基を有するアントラキノン:特異な電子状態と溶媒吸着能を有する結晶構造2016

    • 著者名/発表者名
      武田 貴志、野呂 真一郎、鈴木 康孝、川俣 純、中村 貴義、芥川 智行
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会
    • 発表場所
      神戸ファッションマート(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-15
  • [学会発表] エラグ酸溶液への光照射によるクロミズムの発現とその反応メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      徳冨 尚志、武田 貴志、星野 哲久、芥川 智行
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会
    • 発表場所
      神戸ファッションマート(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-15
  • [学会発表] 結晶内に空孔を有するx-LiPcの誘電特性とガス吸脱着特性2016

    • 著者名/発表者名
      西 美樹、星野 晢久、野呂 真一郎、芥川 智行、松田 真生
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会
    • 発表場所
      神戸ファッションマート(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-15
  • [学会発表] クラウンエーテル縮合型キノキサリノン誘導体によるカチオン-アニオン蛍光多重センシング2016

    • 著者名/発表者名
      中根 由太、武田 貴志、星野 哲久、坂井 賢一、芥川 智行
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会
    • 発表場所
      神戸ファッションマート(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-15
  • [学会発表] Dielectric Response of Molecular Rotator in Hydrogen-Bonding Copper Coordination Complexes2016

    • 著者名/発表者名
      Kiyonori Takahashi, Norihisa Hoshino, and Tomoyuki Akutagawa
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Molecule-Based Magnets ICMM2016
    • 発表場所
      仙台国際センター、Sendai, Japan
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-08
  • [学会発表] Multiple Cation-Anion Sensing of Crown-Ether Fused Quinoxalinone Derivative2016

    • 著者名/発表者名
      Yuta Nakane, Takashi Takeda, Norihisa Hoshino, Ken-ichi Sakai, and Tomoyuki Akutagawa
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Molecule-Based Magnets ICMM2016
    • 発表場所
      仙台国際センター、Sendai, Japan
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-08
  • [学会発表] Designs of Gas Sorption, Dielectric Response, and SHG Activity for Cu(II) Complexes bearing Benzoate Ligands2016

    • 著者名/発表者名
      T. Akutagawa and K. Takahashi
    • 学会等名
      International Conference on Coordination Chemistry (ICCCC) 2016
    • 発表場所
      Brest, France
    • 年月日
      2016-07-03 – 2016-07-08
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fluorescence and Ferroelectric Properties of Pyrene Derivative bearing Alkylamide Group2016

    • 著者名/発表者名
      H. Anetai, T. Takeda, N. Hoshino, T. Akutagawa
    • 学会等名
      International Conference on Coordination Chemistry (ICCCC) 2016
    • 発表場所
      Brest, France
    • 年月日
      2016-07-03 – 2016-07-08
  • [学会発表] Multiple Ion Sensing Quinoxalinone Derivatives2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakane, T. Takeda, N. Hoshino, K. Sakai, T. Akutagawa
    • 学会等名
      International Conference on Coordination Chemistry (ICCCC) 2016
    • 発表場所
      Brest, France
    • 年月日
      2016-07-03 – 2016-07-08
  • [学会発表] Ferroelastic Domain Switching in Boric Acid Single Crystal2016

    • 著者名/発表者名
      S. Uchikawa, N. Hoshino, T. Takeda, T. Akutagawa
    • 学会等名
      International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals 2016 (ICSM 2016)
    • 発表場所
      Guangzhou, China
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] A Collective In-plane Molecular Rotator in p-Stacks2016

    • 著者名/発表者名
      T. Akutagawa and J. Ichikawa
    • 学会等名
      International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals 2016 (ICSM 2016)
    • 発表場所
      Guangzhou, China
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Molecular Aggregation and Fluorescence of Pyrene Derivative bearing Chiral Alkylamide2016

    • 著者名/発表者名
      H. Anetai, T. Takeda, N. Hoshino, T. Akutagawa
    • 学会等名
      International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals 2016 (ICSM 2016)
    • 発表場所
      Guangzhou, China
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
  • [学会発表] Temperature dependent structure and dielectric behaviour of DABCO-based supramolecular polymer [MCl3(DABCO)(H+DABCO)]2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Harada, R. Tsunashima, I. Nakamura, T. Kanetou, S. Nishihara, T. Nakamura, T. Akutagawa
    • 学会等名
      International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals 2016 (ICSM 2016)
    • 発表場所
      Guangzhou, China
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
  • [学会発表] Fluorescent Multiple Ion-Sensing of Crown-Ether Fused Quinoxalinone Derivative2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakane, T. Takeda, N. Hoshino, K. Sakai, T. Akutagawa
    • 学会等名
      International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals 2016 (ICSM 2016)
    • 発表場所
      Guangzhou, China
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
  • [学会発表] Phase Transition and Dielectric Response of Alkylamide-Subtitled Pararosaniline Derivative2016

    • 著者名/発表者名
      S. Akahane, T. Takeda, N. Hoshino, T. Akutagawa
    • 学会等名
      International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals 2016 (ICSM 2016)
    • 発表場所
      Guangzhou, China
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
  • [学会発表] Hydrogen-Bonding Molecular Assemblies of Alkylamide-Substituted Benzene Carboxylic Acid Derivative2016

    • 著者名/発表者名
      C. Lv, T. Takeda, N. Hoshino, T. Akutagawa
    • 学会等名
      International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals 2016 (ICSM 2016)
    • 発表場所
      Guangzhou, China1
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
  • [学会発表] Chromism of Ellagic Acid Solution by Photo Irradiation2016

    • 著者名/発表者名
      H. Tokutomi, T. Takeda, N. Hoshino, T. Akutagawa
    • 学会等名
      International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals 2016 (ICSM 2016)
    • 発表場所
      Guangzhou, China
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
  • [学会発表] 分子集合体中における「動的水素結合」と「π造形」の協同2016

    • 著者名/発表者名
      芥川智行
    • 学会等名
      九州大学分子システムデバイス国際リーダー教育センターセミナー
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-06-10 – 2016-06-10
    • 招待講演
  • [学会発表] 有機分子を用いた次世代多重機能性材料の創製2016

    • 著者名/発表者名
      芥川智行
    • 学会等名
      東北大学多元研-産総研東北センタージョイントセミナー(第25回Clayteamセミナー)
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-05-30 – 2016-05-30
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-01-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi