• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

大規模分子集積化による巨視的π造形システム

計画研究

研究領域π造形科学: 電子と構造のダイナミズム制御による新機能創出
研究課題/領域番号 26102008
研究機関東京工業大学

研究代表者

福島 孝典  東京工業大学, 資源化学研究所, 教授 (70281970)

研究分担者 庄子 良晃  東京工業大学, 資源化学研究所, 助教 (40525573)
石割 文崇  東京工業大学, 資源化学研究所, 助教 (00635807)
梶谷 孝  東京工業大学, 資源化学研究所, 講師 (20469927)
研究期間 (年度) 2014-07-10 – 2019-03-31
キーワードπ電子系科学 / 自己組織化 / ソフトマテリアル / 有機薄膜 / 有機エレクトロニクス / 有機化学 / 超分子化学
研究実績の概要

本研究では、独自に設計した二次元集合化能力をもつ分子モチーフを基盤とし、巨視的にも構造異方性と完全性を有するπシステムを造形する。こうして得られる大規模分子集積体に様々なπ電子ユニットを組み込み、それらの機能を異方的に集約・増幅させることで発現する新現象・新機能を探求する。平成27年度は、大面積二次元集積化を可能にする「三脚型トリプチセン」を基盤とした研究を展開した。申請者らはすでに、三脚型トリプチセンに長鎖アルキル基を導入した誘導体が、自己集合により高秩序大面積薄膜を与えることを見出している。本成果をまとめた論文は、サイエンス誌に掲載された。三脚型トリプチセン配向膜のエッチング特性について評価してところ、GaAs基板上に成膜した分子膜が良好な塩素プラズマ耐性およびナノインプリント形成能を示し、GaAsのエッチング成形が可能であることを見出した。これは、三脚型トリプチセンの小分子レジスト材料としての有用性を示すものである。本成果は論文としてまとめ、学術誌に投稿した。さらなる研究展開の一つとして、三脚型トリプチセンに大きなダイポールおよび三つの表面吸着官能基を付与した数種類の誘導体を合成した。この誘導体を、室温付近で絶縁体―金属相転移を示すVO2薄膜上に吸着させたところ、三脚型トリプチセンのダイポールの大きさに従って、VO2薄膜の相転移温度が変化することを見出した。これは、表面に配向して吸着した三脚型トリプチセンが、薄膜全体の物性を変調し得ることを示している。本成果は論文としてまとめ、学術誌に掲載された。上記研究に加え、金基板上で高秩序な単分子膜を与える分子モチーフを見出し、成果を論文発表した。さらに、特異な湾曲π共役系分子をワンポット反応で一挙に構築する新反応を見出し、成果を学術論文として投稿中である。また、湾曲π共役系分子をコアとする新規液晶材料の開発にも着手した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成27年度には、三脚型トリプチセンによる高秩序大面積有機薄膜についての論文発表を行い、国内外で高い評価を受けることができた。また、この有機薄膜を基盤とした応用開発が、現在活発に進行中である。様々な電子機能を有する新規トリプチセン誘導体の開発も順調に進行している。加えて、高秩序な単分子膜を金基板上で形成する新規モチーフも見出しており、有機薄膜のエンジニアリングという観点から、研究開発が大きく進展している。さらに、従来法では合成困難な骨格を有するπ電子系分子の新規構築法を見出し、合成化学上の高い有用性を示すことができた。これらの成果は、基礎化学から物質科学に至るまで、幅広い分野に大きなインパクトを与えるものと考えている。以上より、研究の進捗はおおむね良好であると判断した。

今後の研究の推進方策

平成28年度は、平成27年度に引き続き、種々のπ電子機能団を三脚型トリプチセンに導入した分子を中心に、それらを用いた大面積薄膜ならびに単分子膜を構築する。27年度において開発したいくつかの分子について、領域研究者との共同研究を開始しており、それらを一層精力的に展開する。また、新しい分子造形の探求および造形した分子・分子集合体の物性調査・機能開拓を行う。物質合成は櫻井(A01)との協働により行う。電子機能を有する大面積薄膜の物性評価は関(A03)との協働により、Time-of-Flight法や非接触マイクロ波伝導度測定法などを用いて行う。大面積ローターアレイの誘電応答性評価については芥川(A02)との協働研究により実施する。開発した巨視的π造形システムを、竹延(A03)との協働によりデバイスに実装し、素子特性の評価を行う。さらに、大規模分子集積化を可能にするビルディングブロックを探索する。既に、ユニークな構造化挙動の兆候を示す分子も見出しており、その物質の構造解析を足立(A03)との連携により推進している。一方、新手法により合成された特異な立体構造をもつπ電子系分子ならびに集合体の物性予測は多田・杉本ら(A03)との連携により実施する予定である。得られた成果は杉本(A03)による電子状態評価とデータベース化に逐次反映させ、ビルディングブロックの設計にフィードバックして巨視的π造形システムの先鋭化を図る。上記、計画研究者との協働に加え、公募研究者との協働研究にも着手する。具体的には、巨視的π造形システムの光学過程ダイナミクスを羽曾部(A02)と、熱電特性評価を中村(A03)・藤ヶ谷(A02)との協働研究により検討する。さらに、得られた成果の学会・論文発表も積極的に行う。

  • 研究成果

    (49件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 5件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (33件) (うち国際学会 12件、 招待講演 10件) 備考 (2件) 産業財産権 (3件)

  • [国際共同研究] オタワ大学(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      オタワ大学
  • [国際共同研究] 中国科学院(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      中国科学院
  • [国際共同研究] 台湾交通大学(台湾)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      台湾交通大学
  • [雑誌論文] Seamless growth of a supramolecular carpet2016

    • 著者名/発表者名
      J.-H. Kim, J.-C. Ribierre, Y. S. Yang, C. Adachi, M. Kawai, J. Jung, T. Fukushima, Y. Kim
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 7:10653 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/ncomms10653

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 11B Solid-State NMR Interaction Tensors of Linear Two-Coordinate Boron: The Dimesitylborinium Cation2015

    • 著者名/発表者名
      A. E. Alain, Y. Shoji, T. Fukushima, D. L. Bryce
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 54 ページ: 11889-11896

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.5b02161

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Raising the metal-insulator transition temperature of VO2 thin films by surface adsorption of organic polar molecules2015

    • 著者名/発表者名
      H. Shioya, Y. Shoji, N. Seiki, M. Nakano, T. Fukushima, Y. Iwasa
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 8:121101 ページ: 1-4

    • DOI

      10.7567/APEX.8.121101

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Helix sense-selective supramolecular polymerization seeded by a one-handed helical polymeric assembly2015

    • 著者名/発表者名
      W. Zhang, W. Jin, T. Fukushima, T. Mori, T. Aida
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 137 ページ: 13792-13795

    • DOI

      10.1021/jacs.5b09878

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ultrahigh-throughput exfoliation of graphite into pristine ‘single-layer’ graphene using microwaves and molecularly engineered ionic liquids2015

    • 著者名/発表者名
      M. Matsumoto, Y. Saito, C. Park, T. Fukushima, T. Aida
    • 雑誌名

      Nature Chemistry

      巻: 7 ページ: 730-736

    • DOI

      10.1038/nchem.2315

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The molecular and electronic structures of a thioaroyl cation formed by borinium ion-mediated C=S double bond cleavage of CS22015

    • 著者名/発表者名
      Y. Shoji, N. Tanaka, D. Hashizume, T. Fukushima
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 51 ページ: 13342-13345

    • DOI

      10.1039/C5CC05645D

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Selective Synthesis of Single and Multi-Walled Supramolecular Nanotubes Using Solvophobic/Solvophilic Controls: Stepwise Radial Growth via “Coil-on-Tube” Intermediates2015

    • 著者名/発表者名
      S. Prasanthkumar, W. Zhang, W. Jin, T. Fukushima, T. Aida
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 54 ページ: 11168-11172

    • DOI

      10.1002/anie.201505806

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Rational synthesis of organic thin films with exceptional long-range structural integrity2015

    • 著者名/発表者名
      N. Seiki, Y. Shoji, T. Kajitani, F. Ishiwari, A. Kosaka, T. Hikima, M. Takata, T. Someya, T. Fukushima
    • 雑誌名

      Science

      巻: 348 ページ: 1122-1126

    • DOI

      10.1126/science.aab1391

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 二配位ホウ素カチオンによるアセチレン誘導体の活性化反応2016

    • 著者名/発表者名
      田中直樹・庄子良晃・ 橋爪大輔・福島孝典
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府)
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] 剛直なパラフィン側鎖を有する三脚型トリプチセン配向膜の異方的アクチュエーション挙動2016

    • 著者名/発表者名
      清木規矢・石割文崇・庄子良晃・梶谷孝・染谷隆夫・福島孝典
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府)
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] 6置換スマネン誘導体の合成と集合化挙動2016

    • 著者名/発表者名
      石割文崇・庄子良晃・櫻井英博・福島孝典
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府)
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] ヘキサブロモスマネンおよびヘキサアリールスマネン誘導体の合成2016

    • 著者名/発表者名
      戸田嗣章・庄子良晃・石割文崇・燒山佑美・福島孝典・櫻井英博
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府)
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] メカノクロミック分子接合の伝導特性2016

    • 著者名/発表者名
      藤井慎太郎・小池将人・木口学・庄子良晃・福島孝典
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府)
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] チオール置換三脚型トリプチセンの合成と金表面への吸着挙動2016

    • 著者名/発表者名
      田子博睦・石割文崇・庄子良晃・福島孝典
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府)
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] Precision Molecular Self-Assembly beyond Nanometer Length Scale2016

    • 著者名/発表者名
      Takanori Fukushima
    • 学会等名
      12th International Conference of Computational Methods in Science and Engineering (ICCMSE-2016)
    • 発表場所
      Metropolitan Hotel, Athens, Greece
    • 年月日
      2016-03-17 – 2016-03-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Precision Molecular Self-Assemblies Across Multiple Length Scales2016

    • 著者名/発表者名
      Takanori Fukushima
    • 学会等名
      The 4th Frontier Chemistry Center International Symposium "Future Dreams in Chemical Science and Technology: Bridges to Global Innovations
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2016-02-23 – 2016-02-24
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 超分子足場を用いたC60機能団の精密集積化2016

    • 著者名/発表者名
      福島孝典
    • 学会等名
      第50回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学 伊藤国際学術研究センター(東京都)
    • 年月日
      2016-02-19 – 2016-02-22
    • 招待講演
  • [学会発表] Environmentally Stable Carrier Doping into Carbon Nanotube Films by Extraordinary Molecular Lewis Acid2016

    • 著者名/発表者名
      舟橋一真・田中直樹・庄子良晃・中山航・金橋魁利・白江宏之・野田優・福島孝典・竹延大志
    • 学会等名
      第50回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学 伊藤国際学術研究センター(東京都)
    • 年月日
      2016-02-19 – 2016-02-22
  • [学会発表] Environmentally Stable Carrier Doping into Graphene Films by Extraordinary Molecular Lewis Acid2016

    • 著者名/発表者名
      宮内拓也・田中直樹・庄子良晃・舟橋一真・金橋魁利・石原正統・長谷川雅考・福島孝典・竹延大志
    • 学会等名
      第50回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学 伊藤国際学術研究センター(東京都)
    • 年月日
      2016-02-19 – 2016-02-22
  • [学会発表] Precision structural control of molecular assemblies across multiple length scales2016

    • 著者名/発表者名
      Takanori Fukushima
    • 学会等名
      2016 IMCE International Symposium jointed with the 6th International Symposium of Nano-Macro Materials, Devices, and System Research Alliance Project
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 年月日
      2016-01-27 – 2016-01-27
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Complex 3D architectures composed of discotic macromolecules2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kajitani, Daisuke Hashizume, Kyuri Motokawa, Masaki Takata, Takanori Fukushima
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Self-assembly of tripodal triptycenes into a highly ordered “2D + 1D” structure2015

    • 著者名/発表者名
      Noriya Seiki, Yoshiaki Shoji, Takashi Kajitani, Fumitaka Ishiwari, Takanori Fukushima
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Formation of a two-dimensional C60 sheet directed by a tripodal triptycene scaffold2015

    • 著者名/発表者名
      Franco King-Chi Leung, Fumitaka Ishiwari, Takashi Kajitani, Yoshiaki Shoji, Akinori Saeki, Shu Seki, Takanori Fukushima
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis, structure, and reactivity of the first isolable diarylborinium ion2015

    • 著者名/発表者名
      Naoki Tanaka, Yoshiaki Shoji, Takanori Fukushima
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-15
    • 国際学会
  • [学会発表] 摩訶不思議な挙動を示すπ電子系分子集合体2015

    • 著者名/発表者名
      福島孝典
    • 学会等名
      第53回高分子学会関東支部茨城地区活動講演会「π造形科学の最新動向」
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-01
    • 招待講演
  • [学会発表] Space-Filling Design for Organic Thin Films with Extraordinary Long-Range Structural Integrity2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kajitani, Noriya Seiki, Yoshiaki Shoji, Fumitaka Ishiwari, Takanori Fukushima
    • 学会等名
      2015 CRL Forum International, Tokyo Tech Front, Tokyo Institute of Technology
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      2015-10-19 – 2015-10-20
    • 国際学会
  • [学会発表] New Small-Molecule Activation Reactions by Diarylborinium Ions2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Shoji, Naoki Tanaka, Takanori Fukushima
    • 学会等名
      2015 CRL Forum International, Tokyo Tech Front, Tokyo Institute of Technology
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      2015-10-19 – 2015-10-20
    • 国際学会
  • [学会発表] 二配位ホウ素カチオンの高いルイス酸性と親カルコゲン性を利用した小分子活性化反応2015

    • 著者名/発表者名
      田中直樹・庄子良晃・橋爪大輔・福島孝典
    • 学会等名
      第26回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス・松山大学カルフールホール(愛媛県)
    • 年月日
      2015-09-24 – 2015-09-26
  • [学会発表] 拡張π電子系からなる新規三脚型トリプチセンの集合化挙動と光電子物性2015

    • 著者名/発表者名
      庄子良晃・清木規矢・梶谷 孝・福島孝典
    • 学会等名
      第26回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス・松山大学カルフールホール(愛媛県)
    • 年月日
      2015-09-24 – 2015-09-26
  • [学会発表] 分岐部位の化学構造が分岐ポリマーの物性に及ぼす効果:三脚型トリプチセンを分岐部位として有する三本鎖スターポリマーの合成と物性2015

    • 著者名/発表者名
      石割文崇・木村忠弘・杉本篤希・戸木田雅利・福島孝典
    • 学会等名
      第64回高分子討論会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(宮城県)
    • 年月日
      2015-09-15 – 2015-09-17
  • [学会発表] ジアセチレン部位を側鎖に有する三脚型トリプチセンの集合化挙動と特異なゲル化能2015

    • 著者名/発表者名
      清木規矢・石割文崇・庄子良晃・梶谷孝・染谷隆夫・福島孝典
    • 学会等名
      第64回高分子討論会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(宮城県)
    • 年月日
      2015-09-15 – 2015-09-17
  • [学会発表] ディスク状分子からなる複雑な三次元構造2015

    • 著者名/発表者名
      梶谷孝・本川究理・橋爪大輔・高田昌樹・福島孝典
    • 学会等名
      2015年日本液晶学会討論会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-09-07 – 2015-09-09
  • [学会発表] Design of Soft Materials with Densely Packed Pi-Electronic Units2015

    • 著者名/発表者名
      Takanori Fukushima
    • 学会等名
      8th The International Conference on Materials for Advanced Technologies (ICMAT 2015) of the Materials Research Society of Singapore
    • 発表場所
      Suntan Singapore, Singapore
    • 年月日
      2015-06-28 – 2015-07-03
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] π-System Figuration for Large-Area Precision Molecular Assembly2015

    • 著者名/発表者名
      Takanori Fukushima
    • 学会等名
      The 32nd International Conference of Photopolymer Science and Technology Materials & Processes for Advanced Microlithography, Nanotechnology and Phototechnology (ICPST-32)
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2015-06-24 – 2015-06-26
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Design of Functional Soft Materials Based on the Concept of π-Figuration2015

    • 著者名/発表者名
      Takanori Fukushima
    • 学会等名
      National Chiao Tung University, Department of Applied Chemistry, Department Seminar
    • 発表場所
      Hsinchu, Taiwan
    • 年月日
      2015-05-29 – 2015-05-29
    • 招待講演
  • [学会発表] Conductive Thin-Films by Self-Assembly of C60-Functionalized Tripodal Triptycene2015

    • 著者名/発表者名
      Franco King-Chi Leing・Fumitaka Ishiwari・Takashi Kajitani・Yoshiaki Shoji・Akinori Saeki・Shu Seki・Takanori Fukushima
    • 学会等名
      第64回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2015-05-27 – 2015-05-29
  • [学会発表] 分子薄膜工学:大面積精密分子集積化へのアプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      福島孝典
    • 学会等名
      東北大学大学院理学研究科化学専攻, 一般雑誌会講演会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      2015-05-15 – 2015-05-15
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesis, Structure, and Reactivity of Two-Coordinate Boron Cation with C–B+–C Bonding2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Shoji, Naoki Tanaka, Takanori Fukushima
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on π-System Figuration
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪府)
    • 年月日
      2015-04-30 – 2015-04-30
    • 国際学会
  • [学会発表] 新しい構造形態を有するπ電子系ソフトマター2015

    • 著者名/発表者名
      福島孝典
    • 学会等名
      機能物性融合科学研究会シリーズ2 ソフトダイナミクス
    • 発表場所
      東京大学物性研究所(千葉県)
    • 年月日
      2015-04-02 – 2015-04-03
    • 招待講演
  • [学会発表] オルトフェニレンオクタマー:ディスコティック液晶カラムの巨視的垂直配向をもたらすドーパント2015

    • 著者名/発表者名
      梶谷 孝・福島孝典
    • 学会等名
      機能物性融合科学研究会シリーズ2 ソフトダイナミクス
    • 発表場所
      東京大学物性研究所(千葉県)
    • 年月日
      2015-04-02 – 2015-04-03
  • [学会発表] 巨視的スケールで高度な二次元配列規則性を有する分子性薄膜の創製2015

    • 著者名/発表者名
      清規規矢・庄子良晃・石割文崇・梶谷 孝・福島孝典
    • 学会等名
      機能物性融合科学研究会シリーズ2 ソフトダイナミクス
    • 発表場所
      東京大学物性研究所(千葉県)
    • 年月日
      2015-04-02 – 2015-04-03
  • [備考] 福島研究室ウェブサイト

    • URL

      http://fuku.res.titech.ac.jp

  • [備考] 新学術領域「π造形科学」ウェブサイト

    • URL

      http://pi-figuration.jp

  • [産業財産権] π共役化合物およびその製造方法2016

    • 発明者名
      福島孝典・庄子良晃
    • 権利者名
      福島孝典・庄子良晃
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2016-037295
    • 出願年月日
      2016-02-29
  • [産業財産権] sp2型炭素含有組成物およびその製造方法、並びにグラファイトの剥離方法2016

    • 発明者名
      福島孝典・庄子良晃
    • 権利者名
      福島孝典・庄子良晃
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2016-026001
    • 出願年月日
      2016-02-15
  • [産業財産権] カーボンナノチューブ含有組成物およびその製造方法2016

    • 発明者名
      福島孝典・庄子良晃
    • 権利者名
      福島孝典・庄子良晃
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2016-026000
    • 出願年月日
      2016-02-15

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-03-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi