• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

大型液体シンチレータ検出器でのニュートリノのマヨラナ性と世代数の研究

計画研究

研究領域宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究
研究課題/領域番号 26104002
研究機関東北大学

研究代表者

井上 邦雄  東北大学, ニュートリノ科学研究センター, 教授 (10242166)

研究期間 (年度) 2014-07-10 – 2019-03-31
キーワード二重ベータ崩壊 / マヨラナニュートリノ / 宇宙物質優勢 / 極低放射能 / 地球ニュートリノ
研究実績の概要

a)0ν2β探索において、純化後のデータ534.5日分を蓄積し、5月の領域主催国際会議で発表する。感度が5倍程度高まり縮退構造をほぼカバーする見込みである。並行して、地球ニュートリノデータを蓄積し統計精度を改善するとともに、最新の短基線原子炉ニュートリノ実験の成果を取り込むことで系統誤差の縮小に成功している。b)累計800kgのキセノンを調達し目標量の確保に成功した。c)キセノン800kgを内包できるミニバルーンを埃対策下で再作成した。環境湿度上昇後のリークテストを経て完成する。d)観測終了時に放射線源を使った較正、その後キセノン回収・ミニバルーン撤去を実施した。回収キセノンは新規分と合わせて蒸留純化している。e)ミニバルーン撤去後、故障率の高かった外水槽の光センサーを耐水性の高い光センサーに取り替え、消防点検も実施した。赤道部の反射シート強化・光センサーの向き調整・高量子効率光センサーの使用によって、宇宙線識別効率を向上させつつ光センサー総数を約6割に減らしコスト低減を実現した。f)改修中は夜間に超新星爆発に備えた縮退運転を行い、改修後にはミニバルーンのない状態で順調に再稼働した。g)ニュートリノ世代数研究のためのサイクロトロンを使ったニュートリノ源の検討において、電力・冷却水・放射化の詳細検討を行いデザインにフィードバックした。h)測定技術の開発研究として、(1)集光ミラー開発において、要求性能を満たすプロトタイプの製作に成功、(2)高感度撮像装置の開発において、高精度でのミラーを製作し中性子のLi6への捕獲事象の撮像に成功、(3)高発光・高引火点液体シンチレータ開発において、モレキュラーシーブによる純化で透過率を大幅に改善し光収集率向上に対する要求性能を達成、(4)シンチレーションフィルムを使った小型バルーンの試作に成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初計画と比べて、a)純化によるバックグラウンドの低減に成功し、平成29年度以降に予定していた縮退構造をカバーする感度をすでに実現できている。b)累計キセノン量800kgの調達をすでに完了した。その他、c)埃対策下でのミニバルーンの製作、d)放射線源を使った較正・キセノン回収とミニバルーン撤去、e)外水槽の改修・メインタンクの消防点検の実施、f)カムランドの再稼働、g)サイクロトロンを使ったニュートリノ源デザインでの進捗、h)将来のための技術開発、は全て順調に前倒し気味で進んでいる。

今後の研究の推進方策

キセノン含有液体シンチレータの純化により大幅にバックグラウンドが低減し、探索感度も期待以上に向上した。これはニュートリノ観測装置を活用した探索手法の正当性を示すものであり、今後も800kgの導入に向けて精力的に研究を進め、逆階層構造に切り込む感度を実現する。同時に、縮退構造のカバーが決定的に重要である事から技術開発をさらに進めカムランド検出器の大幅なエネルギー分解能向上に備える。また、カムランド発の地球ニュートリノ観測精度の向上とともに地球モデルの改善も実施し、地球内部のより詳細な情報をもたらす。並行して、革新的技術の涵養、物理目標の多様化、装置活用の拡大を推進し、地下素粒子原子核研究を大いに展開する。

  • 研究成果

    (93件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (83件) (うち国際学会 19件、 招待講演 38件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] カリフォルニア大学バークレー校/ワシントン大学/マサチューセッツ工科大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      カリフォルニア大学バークレー校/ワシントン大学/マサチューセッツ工科大学
    • 他の機関数
      7
  • [国際共同研究] アムステルダム大学(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      アムステルダム大学
  • [雑誌論文] KamLAND Sensitivity to Neutrinos from Pre-Supernova Stars2016

    • 著者名/発表者名
      KamLAND collaboration (K.Asakura et al.)
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 818 ページ: 91

    • DOI

      10.3847/0004-637X/818/1/91

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Search for double-beta decay of 136Xe to excited states of 136Ba with the KamLAND-Zen experiment2016

    • 著者名/発表者名
      KamLAND-Zen collaboration (K.Asakura et al.)
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A

      巻: 946 ページ: 171-181

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysa.2015.11.011

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 7Be solar neutrino observation with KamLAND2016

    • 著者名/発表者名
      Y.Yakemoto for the KamLAND collaboration
    • 雑誌名

      Nuclear and Particle Physics Proceedings

      巻: 265-266 ページ: 139-142

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysbps.2015.06.036

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Be7 solar neutrino measurement with KamLAND2015

    • 著者名/発表者名
      KamLAND collaboration (A.Gando et al.)
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 92 ページ: 055808

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.92.055808

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Search for the Proton Decay Mode p\rightarrow \bar{\nu}K^+ with KamLAND2015

    • 著者名/発表者名
      KamLAND collaboration (K.Asakura et al.)
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 92 ページ: 052006

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.92.052006

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Study of electron anti-neutrinos associated with gamma-ray bursts using KamLAND2015

    • 著者名/発表者名
      KamLAND collaboration (K.Asakura et al.)
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 806 ページ: 87

    • DOI

      10.1088/0004-637X/806/1/87

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 反ニュートリノの到来方向観測に向けた検出器の開発2016

    • 著者名/発表者名
      白旗豊
    • 学会等名
      核-マントルの相互作用と共進化平成27年度成果発表会
    • 発表場所
      東京大学(文京区)
    • 年月日
      2016-03-29
    • 招待講演
  • [学会発表] Status of geo-neutrino flux calculation2016

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Shirahata
    • 学会等名
      2nd workshop on KamLAND Geoscience; Toward Enhanced Reference Earth Models for Geoneutrino Analysis
    • 発表場所
      東京大学地震研究所(文京区)
    • 年月日
      2016-03-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] KamLAND2-Zenに向けた集光用ミラー開発の現状2016

    • 著者名/発表者名
      林歩美
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(仙台市)
    • 年月日
      2016-03-22
  • [学会発表] KamLAND2-Zenのための新型電子回路の開発2016

    • 著者名/発表者名
      本田佳己
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(仙台市)
    • 年月日
      2016-03-22
  • [学会発表] KamLAND2-Zenにおける液体シンチレータの時間応答の影響評価2016

    • 著者名/発表者名
      蜂谷尊彦
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(仙台市)
    • 年月日
      2016-03-22
  • [学会発表] KamLAND-Zenのためのメタルスカベンジャーを用いた液体シンチレータの純化2016

    • 著者名/発表者名
      寺岡夕里
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(仙台市)
    • 年月日
      2016-03-22
  • [学会発表] KamLAND-Zen800へ向けた準備状況2016

    • 著者名/発表者名
      林田眞悟
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(仙台市)
    • 年月日
      2016-03-22
  • [学会発表] KamLAND-Zen実験における宇宙線ミューオン起源のバックグラウンド除去2016

    • 著者名/発表者名
      狩野祐喜
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(仙台市)
    • 年月日
      2016-03-22
  • [学会発表] KamLAND-Zen実験におけるγ線源を用いた位置とエネルギーの較正2016

    • 著者名/発表者名
      竹本康浩
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(仙台市)
    • 年月日
      2016-03-22
  • [学会発表] 液体シンチレータによる反電子ニュートリノの到来方向測定に向けた研究II2016

    • 著者名/発表者名
      白旗豊
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(仙台市)
    • 年月日
      2016-03-21
  • [学会発表] 液体シンチレータによる反電子ニュートリノの到来方向測定に向けた研究I2016

    • 著者名/発表者名
      相馬圭吾
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(仙台市)
    • 年月日
      2016-03-21
  • [学会発表] KamLAND外侮検出器の改修報告2016

    • 著者名/発表者名
      尾崎秀義
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(仙台市)
    • 年月日
      2016-03-21
  • [学会発表] 太陽ニュートリノ振動発見の歴史2016

    • 著者名/発表者名
      井上邦雄
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会「2015年ノーベル物理学賞ニュートリノ振動の発見と将来への展望」
    • 発表場所
      東北学院大学(仙台市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • 招待講演
  • [学会発表] PICO-LON計画「高純度NaI(Tl)検出器による宇宙暗黒物質探索の現状」2016

    • 著者名/発表者名
      伏見賢一、竹本康浩、A.Kozlov、江尻宏泰、硲隆太、今川恭四郎、池田晴雄、井上邦雄、神崎学慈、折戸玲子、嶋達志、寺岡夕里、梅原さおり、保田賢輔、吉田斉
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(仙台市)
    • 年月日
      2016-03-20
  • [学会発表] シンチレーションフィルムによる表面汚染測定法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      澁川友菜
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
  • [学会発表] KamLAND and KamLAND-Zen2016

    • 著者名/発表者名
      Itaru Shimizu
    • 学会等名
      Frontiers in liquid Scintillator Technology
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2016-03-18
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 大型液体シンチレータ検出器による超新星ニュートリノ研究の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      石徹白晃治
    • 学会等名
      天文学会 2016年春季年会
    • 発表場所
      首都大学東京(八王子市)
    • 年月日
      2016-03-16
  • [学会発表] KamLANDの中性子バックグラウンド2016

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      第2回「極低放射能技術」研究会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島市)
    • 年月日
      2016-03-15
    • 招待講演
  • [学会発表] シンチレーションフィルムによる表面汚染測定法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      澁川友菜
    • 学会等名
      第2回「極低放射能技術」研究会
    • 発表場所
      第2回「極低放射能技術」研究会
    • 年月日
      2016-03-14
  • [学会発表] メタルスカベンジャーによる極低放射能化技術の開発2016

    • 著者名/発表者名
      寺岡夕里
    • 学会等名
      第2回「極低放射能技術」研究会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島市)
    • 年月日
      2016-03-14
  • [学会発表] 高圧液体キセノンを用いた0ν2b探索の基礎研究2016

    • 著者名/発表者名
      上島考太
    • 学会等名
      第2回「極低放射能技術」研究会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島市)
    • 年月日
      2016-03-14
    • 招待講演
  • [学会発表] KamLANDの報告2016

    • 著者名/発表者名
      池田晴雄
    • 学会等名
      第2回「極低放射能技術」研究会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島市)
    • 年月日
      2016-03-14
    • 招待講演
  • [学会発表] 極微のニュートリノが作る極大の宇宙2016

    • 著者名/発表者名
      井上邦雄
    • 学会等名
      第2回「極低放射能技術」研究会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島市)
    • 年月日
      2016-03-13
    • 招待講演
  • [学会発表] KamLAND-Zen実験における信号波形情報を用いた背景事象除去の研究2016

    • 著者名/発表者名
      蜂谷尊彦
    • 学会等名
      22nd ICEPP Symposium
    • 発表場所
      岳美山荘(白馬村)
    • 年月日
      2016-02-29
  • [学会発表] メタルスカベンジャーを用いた液体シンチレータの低放射能化2016

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      第7回アルファ放射体実験室利用研究会
    • 発表場所
      東北大学金属材料研究所(仙台市)
    • 年月日
      2016-02-26
    • 招待講演
  • [学会発表] KamLAND-Zen次期フェーズの概要と準備状況2016

    • 著者名/発表者名
      小原脩平
    • 学会等名
      第一回A班主催若手研究会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中市)
    • 年月日
      2016-02-24
  • [学会発表] KamLANDの短時間連続事象2016

    • 著者名/発表者名
      蜂谷尊彦
    • 学会等名
      第一回A班主催若手研究会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中市)
    • 年月日
      2016-02-24
  • [学会発表] シンチレーションフィルムによる表面汚染測定法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      澁川友菜
    • 学会等名
      第一回A班主催若手研究会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中市)
    • 年月日
      2016-02-24
  • [学会発表] クリーンルームにおける微粒子可視化映像2016

    • 著者名/発表者名
      小原脩平
    • 学会等名
      第一回A班主催若手研究会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中市)
    • 年月日
      2016-02-24
  • [学会発表] KamLAND-Zenの紹介2016

    • 著者名/発表者名
      高井貴行
    • 学会等名
      第一回A班主催若手研究会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中市)
    • 年月日
      2016-02-23
  • [学会発表] はじめに2016

    • 著者名/発表者名
      小原脩平
    • 学会等名
      第一回A班主催若手研究会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中市)
    • 年月日
      2016-02-23
  • [学会発表] Status of balloon production for KamLAND-Zen 8002016

    • 著者名/発表者名
      Syuhei Obara
    • 学会等名
      14th vienna conference of instrumentation
    • 発表場所
      Wien, Austria
    • 年月日
      2016-02-16 – 2016-02-18
    • 国際学会
  • [学会発表] KamLAND2-Zen2016

    • 著者名/発表者名
      井上邦雄
    • 学会等名
      CRCタウンミーティング
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス(柏市)
    • 年月日
      2016-02-11
    • 招待講演
  • [学会発表] KamLAND2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Watanabe
    • 学会等名
      1st Neutrino Oscillation Tomography Workshop
    • 発表場所
      東京大学地震研究所東京大学地震研究所(文京区)
    • 年月日
      2016-01-08
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] KamLAND:液体シンチレータ検出器によるSRN探索2016

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      新学術「地下素核研究」第2回超新星ニュートリノ研究会
    • 発表場所
      富山商工会議所(富山市)
    • 年月日
      2016-01-06
    • 招待講演
  • [学会発表] KamLANDにおける超新星前兆ニュートリノの研究2016

    • 著者名/発表者名
      石徹白晃治
    • 学会等名
      新学術「地下素核研究」第2回超新星ニュートリノ研究会
    • 発表場所
      富山商工会議所(富山市)
    • 年月日
      2016-01-06
  • [学会発表] ニュートリノで探る地球深部2016

    • 著者名/発表者名
      井上邦雄
    • 学会等名
      光・量子ビームを用いた地球惑星科学の新展開
    • 発表場所
      東北大学青葉サイエンスホール(仙台市)
    • 年月日
      2016-01-06
    • 招待講演
  • [学会発表] KamLAND2-Zen実験用集光ミラー開発の現状2015

    • 著者名/発表者名
      井上邦雄
    • 学会等名
      CRC将来計画タウンミーティング
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス(柏市)
    • 年月日
      2015-12-20
    • 招待講演
  • [学会発表] Revealing the history of the universe with underground particle and nuclear research2015

    • 著者名/発表者名
      石徹白晃治
    • 学会等名
      新学術領域「ニュートリノフロンティア」研究会2015
    • 発表場所
      ニューウェルシティ湯河原(熱海市)
    • 年月日
      2015-12-03
    • 招待講演
  • [学会発表] Future Supernova neutrino experiments2015

    • 著者名/発表者名
      Koji Ishidoshiro
    • 学会等名
      NuInt2015
    • 発表場所
      大阪大学(豊中市)
    • 年月日
      2015-11-20
    • 国際学会
  • [学会発表] e+/e- Discrimination in KamLAND2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Hachiya
    • 学会等名
      NuInt2015
    • 発表場所
      大阪大学(豊中市)
    • 年月日
      2015-11-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Geo-neutrino measurement with KamLAND and future prospects2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Watanabe
    • 学会等名
      The Earth’s Mantle and Core: Structure, Composition, Evolution
    • 発表場所
      道後プリンスホテル(松山市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 超新星ニュートリノの振動現象とフーリエ解析2015

    • 著者名/発表者名
      石徹白晃治
    • 学会等名
      SKE f2f meeting
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪市)
    • 年月日
      2015-10-17
  • [学会発表] 宇宙の物質・反物質非対称性を探るカムランド禅実験の高感度化2015

    • 著者名/発表者名
      丸藤祐仁
    • 学会等名
      第16回マイクロシステム融合研究会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2015-10-16
    • 招待講演
  • [学会発表] KamLANDにおける次期データ収集システム2015

    • 著者名/発表者名
      林田眞悟
    • 学会等名
      Open-It若手研究会2015
    • 発表場所
      グランバスinn白浜(白浜町)
    • 年月日
      2015-10-09
  • [学会発表] PICO-LON報告:NaI(Tl)検出器の純度測定と感度評価について2015

    • 著者名/発表者名
      伏見賢一、江尻宏泰、硲隆太、池田晴雄、今川恭四郎、井上邦雄、神崎学慈、A.Kozlov、折戸玲子、嶋達志、竹本康浩、寺岡夕里、梅原さおり、保田賢輔、吉田斉
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪市)
    • 年月日
      2015-09-28
  • [学会発表] KamLANDにおける陽子崩壊探索III2015

    • 著者名/発表者名
      玉江京子
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪市)
    • 年月日
      2015-09-27
  • [学会発表] KamLAND外部検出器の感度向上に向けた研究2015

    • 著者名/発表者名
      尾崎秀義
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪市)
    • 年月日
      2015-09-26
  • [学会発表] Development for anti-neutrino directional measurement2015

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Shirahata
    • 学会等名
      J-SEDI Symposium
    • 発表場所
      東京大学(文京区)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Geo-neutrino Measurement with KamLAND2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Watanabe
    • 学会等名
      J-SEDI Symposium
    • 発表場所
      東京大学(文京区)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] KamLAND-ZenにおけるMoGURAデータを用いたバックグラウンド除去効率の改善2015

    • 著者名/発表者名
      狩野祐喜
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪市)
    • 年月日
      2015-09-25
  • [学会発表] 次期KamLAND-Zen用ミニバルーン製作の現状2015

    • 著者名/発表者名
      丸藤祐仁
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪市)
    • 年月日
      2015-09-25
  • [学会発表] KamLAND-Zen実験次期フェーズに向けたバルーンフィルム洗浄の研究2015

    • 著者名/発表者名
      林歩美
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪市)
    • 年月日
      2015-09-25
  • [学会発表] KamLAND-Zen実験における波形情報を用いたバックグラウンド除去2015

    • 著者名/発表者名
      蜂谷尊彦
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪市)
    • 年月日
      2015-09-25
  • [学会発表] KamLAND2-Zen実験用液体シンチレータ開発の現状2015

    • 著者名/発表者名
      大浦智也
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪市)
    • 年月日
      2015-09-25
  • [学会発表] KamLAND-Zenにおける136Xe→136Ba*二重ベータ崩壊の探索2015

    • 著者名/発表者名
      松田さゆり
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪市)
    • 年月日
      2015-09-25
  • [学会発表] KamLAND-Zen2015

    • 著者名/発表者名
      Junpei Shirai
    • 学会等名
      17th Lomonosov Congerence on Elementary Particle Physics
    • 発表場所
      Moscow, Russia
    • 年月日
      2015-08-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] KamLANDにおける地球ニュートリノ観測とその応用2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺寛子
    • 学会等名
      核-マントルの相互作用と共新化-統合的地球深部科学の創成-
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      2015-08-08
    • 招待講演
  • [学会発表] おわりに2015

    • 著者名/発表者名
      井上邦雄
    • 学会等名
      新学術3領域(重力波天体・地下素核研究・中性子星物質)合同シンポジウム「多面的アプローチで解きあかす宇宙と天体」
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2015-07-25
    • 招待講演
  • [学会発表] 天体活動と超新星ニュートリノ2015

    • 著者名/発表者名
      石徹白晃治
    • 学会等名
      新学術3領域(重力波天体・地下素核研究・中性子星物質)合同シンポジウム「多面的アプローチで解きあかす宇宙と天体」
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2015-07-25
    • 招待講演
  • [学会発表] 物質粒子生成とマヨラナニュートリノ2015

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      新学術3領域(重力波天体・地下素核研究・中性子星物質)合同シンポジウム「多面的アプローチで解きあかす宇宙と天体」
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2015-07-24
    • 招待講演
  • [学会発表] “宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究”の概要2015

    • 著者名/発表者名
      井上邦雄
    • 学会等名
      新学術3領域(重力波天体・地下素核研究・中性子星物質)合同シンポジウム「多面的アプローチで解きあかす宇宙と天体」
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2015-07-24
    • 招待講演
  • [学会発表] Low-energy neutrino astrophysics in KamLAND2015

    • 著者名/発表者名
      Koji Ishidoshiro
    • 学会等名
      KEK physics seminar
    • 発表場所
      KEK(つくば市)
    • 年月日
      2015-06-30
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development for anti-neutrino directional measurement2015

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Shirahata
    • 学会等名
      Neutrino Geoscience 2015
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2015-06-16
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] KamLAND Geoneutrino Results2015

    • 著者名/発表者名
      Tadao Mitsui
    • 学会等名
      Neutrino Geoscience 2015
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2015-06-15
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Results and Prospects from KamLAND-Zen2015

    • 著者名/発表者名
      Kota Ueshima
    • 学会等名
      SSP2015
    • 発表場所
      Victoria, Canada
    • 年月日
      2015-06-12
    • 国際学会
  • [学会発表] KamLAND-Zen実験に向けた212Bi-Poパイルアップ背景事象除去方法の研究2015

    • 著者名/発表者名
      蜂谷尊彦
    • 学会等名
      第5回高エネルギー春の学校
    • 発表場所
      びわこクラブ(大津市)
    • 年月日
      2015-06-11
  • [学会発表] Geo-neutrino Technology2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Watanabe
    • 学会等名
      MUOGRAPHERS
    • 発表場所
      東京プリンスホテル(港区)
    • 年月日
      2015-06-10
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development for anti-neutrino directional measurement2015

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Shirahata
    • 学会等名
      MUOGRAPHERS
    • 発表場所
      東京プリンスホテル(港区)
    • 年月日
      2015-06-09
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Geoneutrinos to visualize the Earth2015

    • 著者名/発表者名
      Kunio Inoue
    • 学会等名
      MUOGRAPHERS
    • 発表場所
      東京プリンスホテル(港区)
    • 年月日
      2015-06-09
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Search for neutrinoless double bera decay with KamLAND-Zen2015

    • 著者名/発表者名
      Azusa Gando
    • 学会等名
      Neutrinos and Dark Matter in Nuclear Physics 2015
    • 発表場所
      ユヴァスキュラ, Finland
    • 年月日
      2015-06-03
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 議論・まとめ2015

    • 著者名/発表者名
      井上邦雄
    • 学会等名
      「宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究」2015年領域研究会
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 年月日
      2015-05-17
    • 招待講演
  • [学会発表] メタルスカベンジャーによる極低放射能技術の開発2015

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      「宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究」2015年領域研究会
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 年月日
      2015-05-17
    • 招待講演
  • [学会発表] KamLAND-Zenの現状と将来計画2015

    • 著者名/発表者名
      井上邦雄
    • 学会等名
      「宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究」2015年領域研究会
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 年月日
      2015-05-16
    • 招待講演
  • [学会発表] 高圧液体キセノンを用いた0ν2β探索の基礎研究2015

    • 著者名/発表者名
      上島考太
    • 学会等名
      「宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究」2015年領域研究会
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 年月日
      2015-05-16
    • 招待講演
  • [学会発表] KamLAND-Zen将来計画へ向けた発光性バルーンフィルムの開発研究2015

    • 著者名/発表者名
      小原脩平
    • 学会等名
      「宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究」2015年領域研究会
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 年月日
      2015-05-15 – 2015-05-17
  • [学会発表] KamLAND ODの感度向上に向けた研究2015

    • 著者名/発表者名
      尾崎秀義
    • 学会等名
      「宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究」2015年領域研究会
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 年月日
      2015-05-15 – 2015-05-17
  • [学会発表] KamLAND-Zenバックグラウンド除去に向けたイメージング検出器開発2015

    • 著者名/発表者名
      高井貴行
    • 学会等名
      「宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究」2015年領域研究会
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 年月日
      2015-05-15 – 2015-05-17
  • [学会発表] Super-Kamiokande及びKamLANDによる重元素合成起源解明の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      林田眞悟
    • 学会等名
      「宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究」2015年領域研究会
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 年月日
      2015-05-15 – 2015-05-17
  • [学会発表] KamLAND2-Zenへ向けた212Bi-Poパイルアップ背景事象除去方法の研究2015

    • 著者名/発表者名
      蜂谷尊彦
    • 学会等名
      「宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究」2015年領域研究会
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 年月日
      2015-05-15 – 2015-05-17
  • [学会発表] 天体活動と重元素生成の解明へ向けた超新星ニュートリノ観測システムの高度化2015

    • 著者名/発表者名
      石徹白晃治
    • 学会等名
      「宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究」2015年領域研究会
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 年月日
      2015-05-15
    • 招待講演
  • [学会発表] 計画研究C01/02班概要・研究会報告・公募研究への期待2015

    • 著者名/発表者名
      石徹白晃治
    • 学会等名
      「宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究」2015年領域研究会
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 年月日
      2015-05-15
    • 招待講演
  • [学会発表] Neutrino Mass Measurements Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Itaru Shimizu
    • 学会等名
      Second Instrumental Meeting for Large Neutrino Infrastrucures
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2015-04-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 東北大学ニュートリノ科学研究センターカムランド実験

    • URL

      http://www.awa.tohoku.ac.jp/kamland/

  • [備考] 新学術領域「宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究」

    • URL

      http://www.lowbg.org/ugnd/

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-01-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi