• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

大型液体シンチレータ検出器でのニュートリノのマヨラナ性と世代数の研究

計画研究

研究領域宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究
研究課題/領域番号 26104002
研究機関東北大学

研究代表者

井上 邦雄  東北大学, ニュートリノ科学研究センター, 教授 (10242166)

研究期間 (年度) 2014-07-10 – 2019-03-31
キーワード二重ベータ崩壊 / マヨラナニュートリノ / 宇宙物質優勢 / 極低放射能 / 地球ニュートリノ
研究実績の概要

a)0ν2β探索において、マヨラナ有効質量に対して逆階層構造領域に切り込み、複数の理論予測を検証できる40meV程度の感度を持たせることを目指している。そのための主要な改良として、濃縮キセノン量を倍増する直径4m、厚さ25ミクロンのナイロン製ミニバルーンを、クラス1スーパークリーンルームで徹底的なクリーン化対策を施し製作した。製作に際しては、溶着強度を2倍程度高める最適化を達成し、改良した機械プレスを導入し細かい溶着も含め安定した溶着性能を実現した。また、溶着線及びフィルム母材全体に対してヘリウムリークテストを行いクリアした。平成30年に導入しKamLAND-Zen 800として観測を開始する。
b)極低放射能環境構築で問題となることが多い表面汚染の簡易な測定として、形状や測定対象の素材に制約が少ないシンチレーションフィルムを用いた高感度な表面汚染測定法を開発した。
c)将来のさらなる高感度化のための開発として、活性炭を用いた成分分離不要な液体シンチレータの高速低コスト純化手法を開発し、KamLAND2で使用予定のリニアアルキルベンゼンを主成分とする液体シンチレータに対して、発光量及び透過率の大幅な改善を実現した。
d)高光収集率の液体シンチレータを用いた際に問題となる大光量ミューオン後の原子核破砕で生じる中性子事象の検出率低下を大幅に改善するトリガー機構を考案し、KamLAND2におけるミューオン起源の10Cバックグラウンドを10分の1程度に削減可能となった。新型ブリーダー回路を搭載したPMT、高性能化した低ノイズ高ダイナミックレンジのフロントエンド電子回路、トリガー回路のプロトタイプを作成し、原理実証にも成功した。
e)原子炉停止期間の地球ニュートリノ観測を安定的に継続した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

世界最高感度既に実現しており、世界を大きくリードしている。さらなる大型化に向けたミニバルーン製作も完了し、当初計画よりは速いペースで進展している。

今後の研究の推進方策

完成したミニバルーンを導入し、キセノンを含まない液体シンチレータで低バックグラウンドの達成とリークのないことを確認したのちに、濃縮キセノンを含有する液体シンチレータで置換する。最終的に、濃縮キセノン750kgをミニバルーン内に導入し、逆階層構造に切り込む感度を早期に実現する。同時に、逆階層構造をカバーするための技術開発をさらに精緻に進め、カムランド検出器の大幅なエネルギー分解能向上に備える。また、カムランド発の地球ニュートリノの観測精度を向上させるとともに地球モデルの改善も実施し、地球内部のより詳細な情報をもたらす。並行して、革新的技術の涵養、物理目標の多様化、装置活用の拡大を推進し、地下素粒子原子核研究を大いに展開する。

  • 研究成果

    (48件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (40件) (うち国際学会 11件、 招待講演 20件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] カリフォルニア大学バークレー校/ワシントン大学/マサチューセッツ工科大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      カリフォルニア大学バークレー校/ワシントン大学/マサチューセッツ工科大学
    • 他の機関数
      7
  • [国際共同研究] アムステルダム大学(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      アムステルダム大学
  • [雑誌論文] Results and future plans for the KamLAND-Zen experiment2017

    • 著者名/発表者名
      Shirai Junpei、KamLAND-Zen Collaboration
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference series

      巻: 888 ページ: 012031~012031

    • DOI

      10.1088/1742-6596/888/1/012031

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Status of balloon production for KamLAND-Zen 800 kg phase2017

    • 著者名/発表者名
      Obara S.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A

      巻: 845 ページ: 410~413

    • DOI

      10.1016/j.nima.2016.06.059

  • [雑誌論文] KamLAND: geo-neutrino measurement in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Itaru
    • 雑誌名

      Annals of Geophysics

      巻: 60 ページ: S0113 pp1-4

    • DOI

      10.4401/ag-7388

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] KAMLAND-ZEN2017

    • 著者名/発表者名
      Shirai Junpei
    • 雑誌名

      Particle Physics at the Year of Light

      巻: - ページ: 133~139

    • DOI

      10.1142/9789813224568_0020

  • [学会発表] 0νββやダークマター探索に生かしたい!2018

    • 著者名/発表者名
      石徹白晃治
    • 学会等名
      TIAかけはし事業「簡単・便利な超伝導計測」研究会
  • [学会発表] KamLANDの報告2018

    • 著者名/発表者名
      細川佳志
    • 学会等名
      LBGT2018
    • 招待講演
  • [学会発表] 新電子回路MoGURAによる解析精度の向上2018

    • 著者名/発表者名
      川田七海
    • 学会等名
      LBGT2018
  • [学会発表] KamLANDエリアにおける中性子フラックス測定2018

    • 著者名/発表者名
      和田佳樹
    • 学会等名
      LBGT2018
  • [学会発表] KamLAND-Zen実験次期フェーズに向けた事象再構成方法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      三宅春彦
    • 学会等名
      LBGT2018
  • [学会発表] KamLAND-Zen 800実験のためのminiballoon連結管の低放射能化2018

    • 著者名/発表者名
      竹内敦人
    • 学会等名
      LBGT2018
  • [学会発表] キセノン泡箱検出器の開発2018

    • 著者名/発表者名
      丸藤祐仁
    • 学会等名
      LBGT2018
  • [学会発表] IsoDAR@KamLAND2018

    • 著者名/発表者名
      中村健悟
    • 学会等名
      LBGT2018
  • [学会発表] メタルスカベンジャーによる液体シンチレータ検出器の極低放射能化2018

    • 著者名/発表者名
      亀井雄斗
    • 学会等名
      LBGT2018
  • [学会発表] KamLAND-Zen and Experimental approach of 0ν2β decay in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      丸藤祐仁
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] KamLAND-Zen 800実験の現状(4)2018

    • 著者名/発表者名
      蜂谷尊彦
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
  • [学会発表] メタルスカベンジャーによる液体シンチレータ検出器の極低放射能化2018

    • 著者名/発表者名
      亀井雄斗
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
  • [学会発表] KamLAND2-Zen実験のためのHQE-PMTの性能研究2018

    • 著者名/発表者名
      竹内敦人
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
  • [学会発表] Development of New Technology for Geo-neutrio Directional Measurement2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺寛子
    • 学会等名
      International Symposium and FY2017 Annual General Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] KamLAND-Zen results and purification methods2017

    • 著者名/発表者名
      上島考太
    • 学会等名
      XeSAT2017 (The International Conference on Science, Application, and Technology of Xenon Radiation Detectors)
    • 国際学会
  • [学会発表] KamLAND-Zen experiment2017

    • 著者名/発表者名
      細川佳志
    • 学会等名
      Korean Physical Soiety Spring Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Geo-neutrino Measurement with KamLAND2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺寛子
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] KamLAND-Zenの現状と展望2017

    • 著者名/発表者名
      井上 邦雄
    • 学会等名
      新学術「地下素核研究」2017年領域研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] メタルスカベンジャーによる液体シンチレータ検出器の極低放射能化2017

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      新学術「地下素核研究」2017年領域研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 粒子識別を目的とした 新型泡箱検出器の開発2017

    • 著者名/発表者名
      丸藤祐仁
    • 学会等名
      新学術「地下素核研究」2017年領域研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 高圧液体キセノンを用いた0v2b探索の基礎研究2017

    • 著者名/発表者名
      上島考太
    • 学会等名
      新学術「地下素核研究」2017年領域研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] KamLAND2-Zen2017

    • 著者名/発表者名
      井上 邦雄
    • 学会等名
      2017年度CRC将来計画タウンミーティング
    • 招待講演
  • [学会発表] 高圧キセノンシンチレータ2017

    • 著者名/発表者名
      上島考太
    • 学会等名
      2017年度CRC将来計画タウンミーティング
    • 招待講演
  • [学会発表] The KamLND-Zen Experiment2017

    • 著者名/発表者名
      細川佳志
    • 学会等名
      Flavour Physics Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neutrino Physics: Double Beta Decay2017

    • 著者名/発表者名
      白井淳平
    • 学会等名
      PANIC2017 (The 21st Particle and Nuclei International Conference)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Astroparticle Physics2017

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      Hyper-Kamiokande Advisory Committee Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] KamLAND-Zen 800実験の現状(3)2017

    • 著者名/発表者名
      蜂谷尊彦
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
  • [学会発表] KamLAND2-Zen実験で用いる新液体シンチレータの活性炭による吸着純化2017

    • 著者名/発表者名
      上澤康平
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
  • [学会発表] KamLAND-Zenにおけるネットワーク利用2017

    • 著者名/発表者名
      玉江京子
    • 学会等名
      ADVNET2017
    • 招待講演
  • [学会発表] Reduction of 10C background for KamLAND-Zen experiment2017

    • 著者名/発表者名
      林田眞悟
    • 学会等名
      CNNP2017
    • 国際学会
  • [学会発表] KamLAND-Zen8002017

    • 著者名/発表者名
      中村健悟
    • 学会等名
      IBS conference on Dark World
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neutrinoless Double Beta Decay and Mass Scale2017

    • 著者名/発表者名
      井上 邦雄
    • 学会等名
      ICFA Seminar 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ニュートリノ質量と二重ベータ崩壊探索実験2017

    • 著者名/発表者名
      丸藤祐仁
    • 学会等名
      大阪ワークショップ2017
    • 招待講演
  • [学会発表] ニュートリノ物理2017

    • 著者名/発表者名
      井上 邦雄
    • 学会等名
      SMART2017
    • 招待講演
  • [学会発表] KamLAND2-Zenに向けた液体シンチレーターの性能評価2017

    • 著者名/発表者名
      木下達也
    • 学会等名
      SMART2017
  • [学会発表] KamLAND2-Zen実験で用いるHQE-PMTの性能研究2017

    • 著者名/発表者名
      竹内敦人
    • 学会等名
      SMART2017
  • [学会発表] KamLAND2-Zenのためのメタルスカベンジャーによる液体シンチレータの純化2017

    • 著者名/発表者名
      亀井雄斗
    • 学会等名
      SMART2017
  • [学会発表] ニュートリノ実験のための低放射能化技術2017

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      第9回アルファ放射体実験室利用研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] New Liquid Scintillator Detector to Search for Neutrinoless Double Beta Decay of 136Xe2017

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      Workshop for Unification and Development of the Neutrino Science Frontier (2017)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] カムランドでのステライルニュートリノの検証探索2017

    • 著者名/発表者名
      中村健悟
    • 学会等名
      CRC将来計画タウンミーティング
  • [備考] 東北大学ニュートリノ科学研究センターカムランド実験

    • URL

      http://www.awa.tohoku.ac.jp/kamland/

  • [備考] 新学術領域「宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究」

    • URL

      http://www.lowbg.org/ugnd/

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-02-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi