研究領域 | 地殻ダイナミクス ー東北沖地震後の内陸変動の統一的理解ー |
研究課題/領域番号 |
26109003
|
研究種目 |
新学術領域研究(研究領域提案型)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
理工系
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
鷺谷 威 名古屋大学, 減災連携研究センター, 教授 (50362299)
|
研究分担者 |
深畑 幸俊 京都大学, 防災研究所, 准教授 (10313206)
三浦 哲 東北大学, 理学研究科, 教授 (70181849)
大坪 誠 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 主任研究員 (70443174)
田上 高広 京都大学, 理学研究科, 教授 (80202159)
平松 良浩 金沢大学, 地球社会基盤学系, 教授 (80283092)
高田 陽一郎 北海道大学, 理学研究院, 准教授 (80466458)
太田 雄策 東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (50451513)
|
研究協力者 |
末岡 茂
宮川 歩夢
吉田 武義
市原 美恵
相澤 広記
|
研究期間 (年度) |
2014-07-10 – 2019-03-31
|
キーワード | 地殻変動 / ひずみ速度パラドックス / 非弾性変形 / 内陸地震 / GNSS / 山岳熱史 / 長期変形 / 散乱構造 |
研究成果の概要 |
日本列島において様々な時間・空間スケールで生じる地殻変動を包括的に理解することを目指し,測地学,地震学,地質学等の多様な観点から地殻の変形過程を調査した。その結果,長期的に累積する非弾性変形が活断層に関連してほぼ普遍的に存在しており,内陸地震の発生や地形の形成に重要な役割を担っていることが分かった。従来は食い違いが指摘されてきた地質学と測地学のデータは総合的な理解が可能であり,両者の知見を統合して日本列島の変形の全体像を明らかにする糸口を掴んだ。
|
自由記述の分野 |
地殻変動学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
日本列島では活発な地殻変動が生じているが,従来は調査する手法や対象とするデータによって見えてくる地殻変動の様子が大きく異なり,統一的な描像が得られていなかった。特に,数年から100年程度の期間を扱う測地学と数千年以上の時間スケールを扱う地形学や地質学で変形速度の見積が1桁異なり,災害ポテンシャルを評価する上でも問題となっていた。本研究はこうした従来の問題を解決するとともに,地殻変形を駆動するメカニズムとして重要な非弾性変形の検出に初めて成功した。
|