• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

岩石変形実験による地殻の力学物性の解明:流体の影響

計画研究

研究領域地殻ダイナミクス ー東北沖地震後の内陸変動の統一的理解ー
研究課題/領域番号 26109005
研究機関東京大学

研究代表者

清水 以知子  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (40211966)

研究分担者 武藤 潤  東北大学, 理学研究科, 助教 (40545787)
高橋 美紀  独立行政法人産業技術総合研究所, 活断層・火山研究部門, 研究員 (40470033)
中谷 正生  東京大学, 地震研究所, 准教授 (90345174)
平内 健一  静岡大学, 理学部, 助教 (10633290)
大橋 聖和  千葉大学, 大学院理学研究科, 日本学術振興会特別研究員(PD) (70615525)
星野 健一  広島大学, 理学研究科, 准教授 (80190198)
研究期間 (年度) 2014-07-10 – 2019-03-31
キーワード地殻応力 / 断層 / 粘土鉱物 / 高温高圧変形実験 / 沈み込み帯 / 下部地殻 / かんらん石 / 斜長石
研究実績の概要

(1) 内陸地殻の断層強度を知るために、中央構造線の断層構成物質の摩擦実験を行なった。予察的結果によると、最新滑り面の摩擦係数は 0.1 未満の低い値を示したが、より古い構造では摩擦係数は 0.6~0.7 程度で速度強化を示す。粘土鉱物の摩擦実験により,中~高速強度低下における断層帯の水理特性の重要性を明らかにした。また室内摩擦実験で得られた組織発達パラメータを用いて,天然の断層における長期的な強度変遷を見積もった。 断層流体の化学的特徴を解明するため,チリのアタカマ断層系の調査及び試料採集を行った。炭質物断層温度計を開発するために泥岩の加熱実験を行なった。実験後の炭質物の反射率測定とラマン分光分析から,短時間被熱履歴の解析が可能な速度則を導出した。
(2) 沈み込み帯深部の熱水条件下における断層強度を評価するために、かんらん石/斜方輝石の粉末試料をもちいて変形実験を行った。剪断応力はピークに達した後、顕著な歪軟化を示し、回収試料には剪断面に沿って選択的に滑石が生成していた。 速度状態依存 (RSF)摩擦則と摩擦面接触状態の比較から、従来の枠組みと矛盾する状態遷移挙動を発見した。高温高圧の熱水条件下で大変位摩擦試験を行なうために、新たな熱水式回転摩擦試験機の開発に着手し、圧力容器の熱応力解析を行なうとともにシステムの剛性を検討した。
(3) 下部地殻・マントルの変形特性解明のための技術開発を行なった。ガス圧変形試験機の温度範囲を1000℃ 以上まで拡大できるように、熱計算に基づいてヒーター・断熱材、温調回路、圧力容器等の改良を行なった。固体圧試験機における差応力決定精度を向上させるため試料アセンブリを改良し、応力校正則を構築した。斜長石のレオロジーにおける水の効果を定量化するために、下部地殻条件で人工多結晶体をもちいた変形実験を行なった。無水の人工試料に水を加える事で流動応力が20分の1程度まで低くなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度に予定していた実験設備の整備は各実験拠点で行なわれ、変形実験装置の改良や新規の試験機の設計にも着手できた。いくつかの実験は準備段階で本実験に入る前に初年度を終えたが、反対に、当初計画になかった実験成果も得られた。海外連携研究者である C. J. Spiers 博士の日本訪問は相互の予定があわず実現しなかったが、8月アメリカで行なわれた Gordon 会議において議論をかわすことができた。

今後の研究の推進方策

当初計画通りに遂行していく。中央構造線の断層試料を用いた摩擦実験は、まだ予察的段階であるため次年度も引き続き行なう。鳥取県西部地域の天然断層岩については、B01班による野外調査や試料採取はH27年度からになるため、実験はH28年度に延期する。ガス圧変形試験機については、産総研でヒーター改良の部材の入手が済んだ段階であり、H27年に高温テストを行なう。またその結果をふまえ、東北大でもヒーター改良を行なう。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of stress state on slow rupture propagation in synthetic fault gouges2015

    • 著者名/発表者名
      Hirauchi, K. and Muto, J.
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 67 ページ: -

    • DOI

      doi:10.1186/s40623-015-0199-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pelagic smectite as an important factor in tsunamigenic slip along the Japan Trench2015

    • 著者名/発表者名
      Kameda, J., Shimizu, M., Ujiie, K., Hirose, T., Ikari, M., Mori, J., Oohashi, K., and Kimura, G.
    • 雑誌名

      Geology

      巻: 43 ページ: 155-158

    • DOI

      doi:10.1130/g35948.1.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic weakening of smectite-bearing faults at intermediate velocities: Implications for subduction zone earthquakes2015

    • 著者名/発表者名
      Oohashi, K., Hirose, T., Takahashi, M., and Tanikawa, W.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: - ページ: -

    • DOI

      doi:10.1002/2015jb011881.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental analysis on Rowe's stress-dilatancy relation and frictional instability of fault gouges2014

    • 著者名/発表者名
      Hirata, M., Muto, J., and Nagahama, H.
    • 雑誌名

      Episodes

      巻: 37 ページ: 304-308

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rheological properties of the detachment shear zone of an oceanic core complex inferred by plagioclase flow law: Godzilla Megamullion, Parece Vela back-arc basin, Philippine Sea2014

    • 著者名/発表者名
      Michibayashi, K., Harigane, Y., Ohara, Y., Muto, J., and Okamoto, A.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 408 ページ: 16-23

    • DOI

      doi:10.1016/j.epsl.2014.10.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carbon-forming reactions under a reducing atmosphere during seismic fault slip2014

    • 著者名/発表者名
      Oohashi, K., Han, R., Hirose, T., Shimamoto, T., Omura, K., and Matsuda, T.
    • 雑誌名

      Geology

      巻: 42 ページ: 787-790

    • DOI

      doi:10.1130/g35703.1.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frictional properties of the shallow Nankai Trough accretionary sediments dependent on the content of clay minerals2014

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M., Azuma, S., Ito, H., Kanagawa, K., and Inoue, A.
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 66 ページ: -

    • DOI

      doi:10.1186/1880-5981-66-75

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Frictional melting of clayey gouge during seismic fault slip: Experimental observation and implications2014

    • 著者名/発表者名
      Han, R., Hirose, T., Jeong, G. Y., Ando, J. and Mukoyoshi, H.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 41 ページ: 5457-5466

    • DOI

      doi:10.1016/j.tecto.2014.03.024.

    • 査読あり
  • [学会発表] 熱水条件下におけるかんらん岩の高圧変形実験:リソスフェアの強度弱化における含水反応の効果2015

    • 著者名/発表者名
      福島久美・平内健一・木戸正紀・武藤潤
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2015-05-27
  • [学会発表] 準高速すべりに伴うスメクタイト質断層の動的強度弱化2015

    • 著者名/発表者名
      大橋聖和,廣瀬丈洋,高橋美紀,谷川亘
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2015-05-25
  • [学会発表] Experimental study on strain localization of lower crustal rocks caused by water2015

    • 著者名/発表者名
      Muto, J., Fukuda, J., Kido, M., Nagahama, H.
    • 学会等名
      12th International workshop on Water dynamics
    • 発表場所
      東北大学(宮城)
    • 年月日
      2015-03-09
    • 招待講演
  • [学会発表] 長期的な物質・組織変化による断層強度変遷2014

    • 著者名/発表者名
      大橋聖和
    • 学会等名
      地質学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)
    • 年月日
      2014-09-14
  • [学会発表] 東北日本沈み込みプレート境界断層深部のレオロジー2014

    • 著者名/発表者名
      清水 以知子
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)
    • 年月日
      2014-09-14
  • [学会発表] Rheological profile across the NE Japan interplate megathrust in the source region of the 2011 Mw 9.0 Tohoku-oki earthquake2014

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, I.
    • 学会等名
      Rock Deformation Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Andover, NH (USA)
    • 年月日
      2014-08-17 – 2014-08-19
  • [学会発表] Illitization During Coseismic Slip2014

    • 著者名/発表者名
      高橋 美紀、北島 弘子
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society (AOGS)
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2014-08-01
  • [学会発表] Development of Calibration Law for Measured Differential Stresses Using Griggs-type Solid Medium Apparatus2014

    • 著者名/発表者名
      Kido, M., Muto, J., and Nagahama, H.
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society (AOGS)
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2014-08-01
  • [備考] 地殻ダイナミクス

    • URL

      http://cd.dpri.kyoto-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi