• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

岩石変形実験による地殻の力学物性の解明:流体の影響

計画研究

研究領域地殻ダイナミクス ー東北沖地震後の内陸変動の統一的理解ー
研究課題/領域番号 26109005
研究機関京都大学

研究代表者

清水 以知子  京都大学, 理学研究科, 准教授 (40211966)

研究分担者 中谷 正生  東京大学, 地震研究所, 准教授 (90345174)
高橋 美紀  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 主任研究員 (40470033)
武藤 潤  東北大学, 理学研究科, 准教授 (40545787)
大橋 聖和  山口大学, 大学院創成科学研究科, 講師 (70615525)
星野 健一  広島大学, 理学研究科, 准教授 (80190198)
平内 健一  静岡大学, 理学部, 講師 (10633290)
研究期間 (年度) 2014-07-10 – 2019-03-31
キーワード地殻・マントル物質 / 応力 / 摩擦 / 断層 / 地殻強度 / 岩石レオロジー / 高温高圧変形実権
研究実績の概要

断層強度と下部地殻・マントルの非弾性変形を明らかにするために、以下の研究を行なった。
(1)地殻内部やプレート境界断層における層状珪酸塩鉱物の摩擦特性を室内実験により調べた。室温下での石英/滑石混合ガウジの1面剪断摩擦試験では、滑石の含有量が増加するにしたがって摩擦係数が低下した。緑泥石の人工ガウジを用いた熱水摩擦試験では、広い温度範囲において 0.3 程度の低い摩擦係数をもち、安定滑り挙動を示すことを明らかにした。
(2)中央構造線の断層岩の摩擦実験をその形成条件下で実施し、地殻浅部~深部までの断層強度分布とその変遷を明らかにした。地殻浅部で形成されたスメクタイトに富むガウジは低い摩擦強度を示すが,深部起源のガウジでは強度が高くなる。地殻中部で形成されたカタクレーサイトでは顕著な弱化は認められず、高い応力を支持していたと考えられる。室内実験で得られた剪断方向逆転時の媒質特性の変化を組み込んだ地震サイクルシミュレーションを実施し,地震の再来周期や規模への影響を明らかにした。さらに高温高圧条件での大変位摩擦試験をできるよう、回転式摩擦試験機の圧力容器を新たに設計開発した。
(3) 地殻中部における流体を支配する要因として鉱物沈殿による割れ目の充填が考えられる。そこで高温高圧における鉱物の溶解度データから,H2O-NaCl系流体の見かけの比誘電率を定式化し,300~400℃における塩水からの鉱物沈殿の特異性を明らかにした。
(4)固体圧変形試験機による下部地殻を構成するの斜長石の変形実験では、水の存在により降伏強度が1桁程度低下した。細粒の花崗岩類をもちいた脆性―塑性遷移条件付近での剪断変形実験では、降伏後に著しい歪軟化が見られ、微細組織観察から、黒雲母の底面すべりによると推察された。余効変動で重要な役割を示すかんらん岩の遷移粘弾性挙動をマスターカーブ法で検討した。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 4件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 10件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] ユトレヒト大学(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      ユトレヒト大学
  • [国際共同研究] オルレアン大学(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      オルレアン大学
  • [雑誌論文] Nucleation of Characteristic Earthquakes in Simulated Cycles Involving Deep Huge Slow Slip Events2019

    • 著者名/発表者名
      Ohtani Makiko、Kame Nobuki、Nakatani Masao
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 124 ページ: 1822~1837

    • DOI

      10.1029/2018JB016156

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Frictional Properties of Simulated Chlorite Gouge at Hydrothermal Conditions: Implications for Subduction Megathrusts2019

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Ayumi S.,Verberne Berend A.,Niemeijer Andre R.,Takahashi Miki, Shimizu Ichiko, Ueda Tadamasa, Spiers Christopher J.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 124 ページ: 4545~4565

    • DOI

      10.1029/2018JB017205

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Pressure dependence of elastic deformation at multiple contacts and estimation of the contact state of thin cracks. Geophysics, in press.2019

    • 著者名/発表者名
      Eranga Jayawickrama, Hayata Tamai, Jun Muto, Hiroyuki Nagahama
    • 雑誌名

      Geophysics

      巻: XX ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental grain growth of quartz aggregates under wet conditions and its application to deformation in nature2019

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Junichi、Raimbourg Hugues、Shimizu Ichiko、Neufeld Kai、Stunitz Holger
    • 雑誌名

      Solid Earth

      巻: 10 ページ: 621~636

    • DOI

      doi.org/10.5194/se-10-621-2019

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Emergence and disappearance of very small repeating earthquakes on a geological fault in a gold mine in South Africa2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, J. Naoi, M., Nakatani, M., Moriya, H., Igarashi, T., Murakami, O., Yabe, Y., Durrheim, R., and Ogasawara, H.
    • 雑誌名

      Tectonophysics

      巻: 747-748 ページ: 318-326

    • DOI

      10.1016/j.tecto.2018.10.014

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Rheological properties of composite serpentine-brucite suspensions: Implications for mudflow behavior on forearc seamounts2018

    • 著者名/発表者名
      Kameda, J., Hirauchi, K.
    • 雑誌名

      Marine Geology

      巻: 403 ページ: 191_196

    • DOI

      10.1016/j.margeo.2018.06.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 断層の強度に関する論争と学際的アプローチの必要性2018

    • 著者名/発表者名
      高橋 美紀、廣瀬丈洋、飯尾能久
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 124 ページ: 725-739

    • DOI

      10.5575/geosoc.2018.0015

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-parametric detection of atmospheric radon concentration anomalies related to earthquakes2018

    • 著者名/発表者名
      Daichi Iwata, Hiroyuki Nagahama, Jun Muto, and Yumi Yasuoka
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: 13028

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The anomaly in atmospheric radon concentrations prior to the 2011 Tohoku-oki Earthquake in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Yumi Yasuoka, Hiroyuki Nagahama, Jun Muto, and Takahiro Mukai
    • 雑誌名

      Radiation Environment and Medicine

      巻: 7 ページ: 86-94

    • DOI

      10.1038/s41598-018-32431-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fossilized melts in a mantle wedge peridotite2018

    • 著者名/発表者名
      Naemura, K., Hirajima, T., Svojtka, M., Shimizu, I., and Iizuka, T.
    • 雑誌名

      Scientific Report

      巻: 8 ページ: 10116

    • DOI

      10.1038/s41598-018-28264-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 断層深部物性を探るための熱水式回転摩擦試験機の開発2018

    • 著者名/発表者名
      清水以知子
    • 雑誌名

      Crustal Dynamics News Letter

      巻: No. 4 ページ: 7~8

  • [学会発表] Crustal strength across the frictional to plastic zones: laboratory data, theories, and extrapolation to nature2019

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, I., B02 and Utrecht Groups
    • 学会等名
      International Symposium on Crustal Dynamics 2 (ISCD-2), Uji (Kyoto)
    • 国際学会
  • [学会発表] The evolution of fault-zone rheology2019

    • 著者名/発表者名
      Oohashi, K., Takeshita, T. and Hirauchi, K.
    • 学会等名
      International Symposium on Crustal Dynamics 2 (ISCD-2), Uji (Kyoto)
    • 国際学会
  • [学会発表] Rheological weakening of the lower crustal rocks promoted by anomalous diffusion of water2019

    • 著者名/発表者名
      Kido, M., Muto, J. and Koizumi, S.
    • 学会等名
      International Symposium on Crustal Dynamics 2 (ISCD-2), Uji (Kyoto)
    • 国際学会
  • [学会発表] Persistent deep afterslip driven by nonlinear transient mantle flow and recovery of coastal subsidence after the 2011 Tohoku earthquake2019

    • 著者名/発表者名
      Muto, J.
    • 学会等名
      International Symposium on Crustal Dynamics 2 (ISCD-2), Uji (Kyoto)
    • 国際学会
  • [学会発表] Strength profile of The Median Tectonic Line fault zone determined by high-pressure and -temperature Experiments2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M., Inaori, C., Kameda, J. and Shigematsu, N.
    • 学会等名
      International Symposium on Crustal Dynamics 2 (ISCD-2), Uji (Kyoto)
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of metasomatic alteration on frictional behavior of subduction thrust faults at seismogenic depths2019

    • 著者名/発表者名
      Hirauchi, K., Yamamoto, Y., den Hartog, S. and Niemeiher, A.
    • 学会等名
      International Symposium on Crustal Dynamics 2 (ISCD-2), Uji (Kyoto)
    • 国際学会
  • [学会発表] Microstructural development and strain partitioning in experimentally-sheared granitic rocks at brittle ductile transition zone2019

    • 著者名/発表者名
      Arai, S., Muto, J. and Kido, M.
    • 学会等名
      International Symposium on Crustal Dynamics 2 (ISCD-2), Uji (Kyoto)
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamically recrystallized microstructures of quartz in the Sanbagawa metamorphic belt, Shikoku, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Ueda, T. and Shimizu, I.
    • 学会等名
      International Symposium on Crustal Dynamics 2 (ISCD-2), Uji (Kyoto)
    • 国際学会
  • [学会発表] 沈み込み帯における石英の転位クリープ流動応力2018

    • 著者名/発表者名
      清水 以知子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [学会発表] 四国中央部汗見川流域における石英再結晶粒径から推定する三波川変成帯 の古応力断面2018

    • 著者名/発表者名
      清水 以知子・上田 匡将
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [学会発表] 延岡衝上断層下盤に発達する鉱物脈形成流体の温度・圧力の見積もり2018

    • 著者名/発表者名
      白石彩華・星野健一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [学会発表] 塩水の急激な減圧による鉱物の沈殿/溶解の数値シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      星野健一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [学会発表] 中央構造線近傍の断層岩の摩擦特性2018

    • 著者名/発表者名
      岡本あゆみ・清水以知子・Niemeijer, A.R.・Spiers, C. J.・荒井 駿・竹下 徹・上田匡将
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [学会発表] Experimentally determined strength profile of the Median Tectonic Line fault zone2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美紀・稲生千咲・亀田純・佐久間博・重松紀生
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [学会発表] 超臨界条件下における亀裂を含む花崗岩の力学的・水理学的特性2018

    • 著者名/発表者名
      北村真奈美・高橋美紀
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [学会発表] 花崗岩試料中に生成された亀裂の連結性とバルク物性の関係2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美紀・北村真奈美
    • 学会等名
      日本地質学会第125回大会(2018年 つくば特別大会)
  • [学会発表] 超臨界条件下における花崗岩の変形挙動2018

    • 著者名/発表者名
      北村真奈美・高橋美紀
    • 学会等名
      日本地質学会第125回大会(2018年 つくば特別大会)
  • [学会発表] 2011年東北沖地震の余効変動における粘弾性緩和と深部余効すべりの非線形相互作用2018

    • 著者名/発表者名
      武藤 潤・JDP. Moore, S. Barbot,飯沼卓史、太田雄策・岩森光
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [学会発表] 石英多結晶体の粒界古ひずみ速度計の改良2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 来夢、長濱 裕幸、武藤 潤
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [学会発表] マスターカーブ法によるかんらん石の粘弾性解析2018

    • 著者名/発表者名
      八代 正和、武藤 潤、長濱 裕幸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
  • [学会発表] Transient Behavior of the Earthquake Cycle Associated with Change of Slip Direction and Fault Strength2018

    • 著者名/発表者名
      Oohashi, K.
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 15th Annual Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Role of Active Minor Faults in the Tectonic Deformation Budget of the Inland High-strain Rate Zone, Central Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., Oohashi, K., Otsubo, M., Miyakawa, A. and Niwa, M.
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 15th Annual Meeting
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi