• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

計画的ネクローシスが担う生体応答機構の解明

計画研究

研究領域細胞死を起点とする生体制御ネットワークの解明
研究課題/領域番号 26110003
研究機関東邦大学

研究代表者

中野 裕康  東邦大学, 医学部, 教授 (70276476)

研究分担者 大村谷 昌樹  熊本大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (60398229)
研究期間 (年度) 2014-07-10 – 2019-03-31
キーワード計画的ネクローシス / アポトーシス / ネクロプトーシス / Reg3 / CFLIPs / ノックインマウス / SPINK / 慢性膵炎
研究実績の概要

(目標1)X染色体に選択的にCFLIPs遺伝子を導入したノックインマウスを樹立して以下の事を明らかにした。
1)CFLIPs KIマウスの腸管において発現上昇している遺伝子として同定したReg3bとReg3gのそれぞれ単独の欠損マウスを大村谷らとの共同研究によりCrispr/Cas9法を用いて樹立した。これらのいずれの系統のマウスは正常に発育し、腸炎を発症しないことを確認した。2)CFLIPs KIマウスの腸管におけるReg3bとReg3gの発現上昇は、Ripk3欠損マウスと交配し、腸管上皮細胞死が抑制されると消失することから細胞死に伴い発現が上昇していることを明らかにした。3)Reg3b産生細胞とアポトーシス細胞との関連を明らかにするために、活性化型カスパーゼ3抗体とReg3bに対する抗体で二重染色を行ったところ、それぞれの抗体陽性細胞はmergeしないことが明らかとなった。4)CFLIPs過剰発現マウスの細胞死への、RIPK3以外の分子の関与を明らかにするために、Caspase 8-/-;Ripk3-/-マウス、Mlkl-/-マウス、Ripk1キナーゼ不活性型マウスとCFLIPs KIマウスとの交配を開始した。
(目標2) 遺伝性膵炎の原因遺伝子SPINK1のノックインマウスを樹立し以下のことを明らかにした。
慢性膵炎を発症する過程で、5) オートファジー不全、p62の蓄積、膵内トリプシン活性の亢進、および細胞死(アポトーシス、ネクローシス)が亢進することを見出した。6) マイクロアレイの結果から死細胞が発するシグナルを複数選択し、その中からさらに候補を絞り込み、さらにこれらの遺伝子の欠損がin vivoで慢性膵炎発症にどのような影響を及ぼすのか明らかにするため、CRISPR/Casシステムを用いて、ノックアウトマウスを作製した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

概ね順調に進んでいる。
1)予定していたReg3bおよびReg3g単独欠損マウスの樹立に成功しており、さらにCFLIPs KIマウスとの交配も順調に進んでおり、今年度中には結論が出ると考えられる。
2)ネクロプトーシスやアポトーシス関連遺伝子との交配も現在順調に進行している。
3) 慢性膵炎時に見られる死細胞から放出される因子をマイクロアレイで複数同定し、すでにこれらの遺伝子改変マウスの樹立に成功している。

今後の研究の推進方策

(今後の研究の推進方策)
(目標1) 今年度の研究からReg3bを発現している細胞と活性化型カスパーゼ3陽性のアポトーシス細胞は同一ではないことが明らかとなった。このことは、アポトーシス細胞が放出したなんらかの因子に応答して、死細胞の近傍に存在する生きている上皮細胞がReg3bを産生している可能性を示している。そこで、これまでReg3bの発現誘導に関与することが報告されているサイトカイン(IL-11, IL-22, IL-6, IL-17aなど)の発現上昇の有無、およびそれらの遺伝子欠損マウスの腸管を用いてReg3bの遺伝子発現を検討する。
(目標2) 本年度新たに樹立したノックアウトマウスと慢性膵炎モデルマウスを交配して、慢性膵炎の進展(炎症、線維化、等)にどのような影響を及ぼすのか、解析を行う。また、これまでのin vivo研究に加え、in vitroの培養系を構築し、膵腺房細胞の細胞死制御化合物の探索を行う。

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Walter Eliza Hall Institute(Australia)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      Walter Eliza Hall Institute
  • [国際共同研究] Cologne University(Germany)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Cologne University
  • [雑誌論文] Cellular FLICE-Inhibitory Protein Regulates Tissue Homeostasis2017

    • 著者名/発表者名
      Nakano, H. Piao, X. Shindo, R. Komazawa-Sakon, S.
    • 雑誌名

      Curr Top Microbiol Immunol

      巻: 403 ページ: 119-141

    • DOI

      10.1007/82_2015_448

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Heterogeneity of KRAS Mutations in Pancreatic Ductal Adenocarcinoma2016

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto D, Arima K, Yokoyama N, Chikamoto A, Taki K, Inoue R, Kaida T, Higashi T, Nitta H, Ohmuraya M, Hirota M, Beppu T, Baba H
    • 雑誌名

      Pancreas

      巻: 45 ページ: 1111-1114

    • DOI

      10.1097/MPA.0000000000000624

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ネクロプトーシスの分子機構とその意義2016

    • 著者名/発表者名
      進藤綾大、中野裕康
    • 雑誌名

      実験医学増刊号

      巻: 34 ページ: 24-28

  • [雑誌論文] Residual Total Pancreatectomy: Short- and Long-Term Outcomes2016

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto D, Chikamoto A, Taki K, Arima K, Yamashita Y, Ohmuraya, M, Hirota M, Baba H.
    • 雑誌名

      Pancreatology

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cathepsin D in pancreatic acinar cells is implicated in cathepsin B and L degradation, but not in autophagic activity2016

    • 著者名/発表者名
      Mehanna S, Suzuki C, Shibata M, Sunabori T, Imanaka T, Araki K, Yamamura K, Uchiyama Y, Ohmuraya M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 469 ページ: 405-411

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.12.002

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] FLIP the Switch: Regulation of Apoptosis and Necroptosis by cFLIP2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya Y, Nakabayashi O, and Nakano H.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 16 ページ: 30321-30341

    • DOI

      10.3390/ijms161226232

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Guidelines for the use and interpretation of assays for monitoring autophagy (3rd edition)2015

    • 著者名/発表者名
      Klionsky DJ, Nakano H, Ohmuraya H, Abdelmohsen K, Abe A, Abedin MJ, Abeliovich H, Acevedo Arozena A, Adachi H, Adams CM, Adams PD, Adeli K, et al.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 12 ページ: 1-222

    • DOI

      10.1080/15548627.2015.1100356

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Successful surgical internal drainage of postoperative pancreatic pseudocyst through pancreaticojejunostomy with distal pancreatectomy: a case report2015

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Hashimoto D, Taki K, Nakahara O, Ohmuraya M, Chikamoto A, Beppu T, Baba H
    • 雑誌名

      Surg Case Rep

      巻: 1 ページ: 54

    • DOI

      10.1186/s40792-015-0057-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] GNASR201H and KrasG12D cooperate to promote murine pancreatic tumorigenesis recapitulating human intraductal papillary mucinous neoplasm2015

    • 著者名/発表者名
      Taki K, Ohmuraya M, Tanji E, Komatsu H, Hashimoto D, Semba K, Araki K, Kawaguchi Y, Baba H, Furukawa T
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1038/onc.2015.294

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] cFLIPによる細胞死制御2016

    • 著者名/発表者名
      中野裕康
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ、神奈川県、横浜市
    • 年月日
      2016-03-28
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞死亢進マウスを用いた新たな代償性増殖に関与する因子の同定2015

    • 著者名/発表者名
      進藤綾大、大村谷昌樹、駒澤幸子、三宅早苗、小池正人、内山安男、荒木喜美、中野裕康
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド、兵庫県、神戸市
    • 年月日
      2015-12-02
  • [学会発表] 表皮特異的Cflip欠損マウスはTNFa非依存性に皮膚炎を発症する2015

    • 著者名/発表者名
      朴雪花, 三宅早苗, 小池正人, 角田宗一郎, 内山安男, 中野裕康
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド、兵庫県、神戸市
    • 年月日
      2015-12-02
  • [学会発表] がん細胞特異的細胞死誘導分子の局在に着目した分子標的がん治療の新たな展開2015

    • 著者名/発表者名
      小島裕子, 仁科隆史, 中野裕康, 八木田秀男, 奥村 康, 竹田和由
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド、兵庫県、神戸市
    • 年月日
      2015-12-02
  • [学会発表] 大腸がんの発症と進行におけるInterleukin-11の産生細胞の免疫組織化学的解析2015

    • 著者名/発表者名
      出口裕, 仁科隆史, 大塚正人, 中村衣里, 小島裕子, 多田昇弘, 三上哲夫, 中野裕康
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド、兵庫県、神戸市
    • 年月日
      2015-12-02
  • [学会発表] インターロイキン-11レポーターマウスを用いた炎症性大腸発がんモデルにおけるIL-11産生細胞の解析2015

    • 著者名/発表者名
      仁科隆史, 出口裕, 大塚正人, 中村衣里, 小島裕子, 三上哲夫, 多田昇弘, 中野裕康
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド、兵庫県、神戸市
    • 年月日
      2015-12-02
  • [学会発表] Targeted integration of CFLIPs on the X chromosome in mice results in identification of genes that promote compensatory proliferation2015

    • 著者名/発表者名
      中野裕康.
    • 学会等名
      第44回日本免疫学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター、北海道、札幌市
    • 年月日
      2015-11-20
    • 招待講演
  • [学会発表] オートファジー不全と慢性膵炎発症メカニズムの解明2015

    • 著者名/発表者名
      大村谷 昌樹
    • 学会等名
      第9 回オートファジー研究会
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場、兵庫県、淡路市
    • 年月日
      2015-11-16
  • [学会発表] Targeted integration of CFLIPs on the X chromosome in mice results in identification of genes that promote compensatory proliferation2015

    • 著者名/発表者名
      Nakano H
    • 学会等名
      Japan Australia Cell Death Meeting
    • 発表場所
      WEHI, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2015-10-22
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Deletion of Cflip in the epidermis results in TNFR1-dependent and independent lethal dermatitis2015

    • 著者名/発表者名
      Piao X, Miyake S, Komazawa-Sakon S, Koike M, Uchiyama Y, and Nakano H.
    • 学会等名
      Japan Australia Cell Death Meeting
    • 発表場所
      WEHI, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2015-10-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Impaired Autophagy and Chronic Pancreatitis2015

    • 著者名/発表者名
      Ohmuraya M, Sakata K, and Yamamura KI.
    • 学会等名
      JAPAN AUSTRALIA MEETING ON CELL DEATH
    • 発表場所
      WEHI, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2015-10-22
    • 国際学会
  • [学会発表] 細胞死亢進マウスを用いた代償性増殖に関与する因子の同定2015

    • 著者名/発表者名
      中野裕康
    • 学会等名
      第24回日本Cell Death学会学術集会
    • 発表場所
      大阪大学会館、大阪府、大阪市
    • 年月日
      2015-07-11
  • [学会発表] 表皮特異的cFlip欠損マウスの表皮細胞はアポトーシスが亢進するとともに分化異常を呈する2015

    • 著者名/発表者名
      三宅早苗, 朴雪花, 小池正人, 角田宗一郎, 内山安男, 中野裕康
    • 学会等名
      第24回日本Cell Death学会学術集会
    • 発表場所
      大阪大学会館、大阪府、大阪市
    • 年月日
      2015-07-11
  • [学会発表] インターロイキン(IL)-11 を介した生体の恒常性維持機構の解析2015

    • 著者名/発表者名
      仁科隆史, 出口裕, 大塚正人, 中村衣里, 小島裕子, 多田昇弘, 中野裕康
    • 学会等名
      第15回日本蛋白質科学学会年会
    • 発表場所
      あわぎんホール、徳島県、徳島市
    • 年月日
      2015-06-24
    • 招待講演
  • [学会発表] 膵分泌性トリプシンインヒビター;SPINK1の異常がもたらすオートファジー不全、ネクロプトーシスと膵炎発症メカニズムの解明2015

    • 著者名/発表者名
      大村谷昌樹
    • 学会等名
      第15回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      あわぎんホール、徳島県、徳島市
    • 年月日
      2015-06-24
  • [学会発表] 慢性膵炎発症過程におけるアポトーシスとネクロプトーシスの役割2015

    • 著者名/発表者名
      大村谷昌樹、高城克暢、坂田和也、橋本大輔、能登原憲司、廣田昌彦
    • 学会等名
      第46回日本膵臓学会大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、愛知県、名古屋市
    • 年月日
      2015-06-19
  • [学会発表] 慢性膵炎におけるKras変異の意義2015

    • 著者名/発表者名
      髙城 克暢、大村谷 昌樹、橋本 大輔、能登原憲司、有馬浩太、甲斐田剛圭、東 孝暁、岡部弘尚、新田 英利、林 洋光、近本 亮、別府 透、馬場 秀夫
    • 学会等名
      第46回日本膵臓学会大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、愛知県、名古屋市
    • 年月日
      2015-06-19
  • [学会発表] 変異GNAS導入マウス遺伝子改変膵管内乳頭粘液性腫瘍モデルの開発2015

    • 著者名/発表者名
      古川徹、髙城 克暢、大村谷昌樹
    • 学会等名
      第46回日本膵臓学会大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、愛知県、名古屋市
    • 年月日
      2015-06-19
  • [学会発表] 遺伝子改変慢性膵炎モデルマウスではオートファジー不全とネクロプトーシスが誘導される2015

    • 著者名/発表者名
      大村谷昌樹、荒木喜美、山村研一
    • 学会等名
      第62回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      京都テルサ、京都府、京都市
    • 年月日
      2015-05-28
  • [学会発表] Targeted integration of human cFLIPs gene on X chromosome results in RIPK3-dependent apoptosis and necroptosis2015

    • 著者名/発表者名
      Nakano H, Ohmuraya M, Komazawa-Sakon S, Miyake S, Murai S, Araki K, and Shindo R.
    • 学会等名
      15th International TNF conference
    • 発表場所
      Ghent, Belgium
    • 年月日
      2015-05-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Impaired Autophagy and Pancreatitis2015

    • 著者名/発表者名
      Ohmuraya M, Bukovsky I, Notohara K, and Gukovskaya AS.
    • 学会等名
      The 10th JSGE-AGA Joint Meeting
    • 発表場所
      仙台国際センター、宮城県、仙台市
    • 年月日
      2015-04-25
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 早期慢性膵炎から慢性膵炎を発症するモデルマウスの開発2015

    • 著者名/発表者名
      大村谷昌樹、能登原憲司
    • 学会等名
      第101回日本消化器病学会
    • 発表場所
      仙台国際センター、宮城県、仙台市
    • 年月日
      2015-04-23
  • [備考] 東邦大学医学部生化学講座ホームページ

    • URL

      http://tohobiochemi.jp/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi