• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

細胞死に伴って放出される内因性糖脂質アジュバントの同定

計画研究

研究領域細胞死を起点とする生体制御ネットワークの解明
研究課題/領域番号 26110009
研究機関九州大学

研究代表者

山崎 晶  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (40312946)

研究分担者 宮本 智文  九州大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (40182050)
研究期間 (年度) 2014-07-10 – 2019-03-31
キーワード糖脂質 / 自然免疫
研究実績の概要

様々な臓器ホモジネート由来の脂溶性成分を抽出・濃縮した後、シリカゲルカラムで分離し、ヒトMincleレポーター細胞を用いて活性画分を探索したところ、肝臓由来の抽出液から強い活性を示すピークを得た。このピークをさらに薄層クロマトグラフィーで展開し、移動度ごとに分割して各フラクションの活性を評価した結果、活性を有する単一スポットが検出された。このスポットをHPLC、質量分析で解析したところ、セラミド骨格を有する糖脂質を同定した。
内因性糖脂質がMincleに認識され、自然免疫応答を活性化し得ることが判明した。内因性糖脂質の蓄積は慢性炎症や様々な疾患との関連が示唆されており、本知見は、これらの疾患の治療戦略にも新しい概念を与えるものと期待される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

内因性糖脂質がヒトMincleに認識され、自然免疫応答を活性化し得ることが判明した。内因性脂質の蓄積は慢性炎症や様々な疾患との関連が示唆されており、本知見は、これらの疾患の治療戦略にも新しい概念を与えるものと期待される。

今後の研究の推進方策

1. 細胞死に伴う内因性リガンドの量的・質的変化の追跡
【様々な肝細胞死過程における上記内因性リガンドの共同の追跡】領域内研究者が樹立した様々なin vivoモデルより肝臓を摘出し、細胞死・再生・ストレス下におけるリガンドの量的変化、修飾の有無を上記で確立したNMR、質量分析、HPLCの条件を用いて定量、定性的に測定する。様々な細胞死過程や、肝臓損傷モデルにおける当該リガンドの挙動を「肝細胞死共同プロジェクト」の一環として定量的、定性的に解析する。また複数の内因性糖脂質を同時に定量できるシステム(グライコリピドーム)の確立を目指す。さらに疾患に直結する他の損傷臓器における内因性リガンドの挙動を解析する。
【その他の損傷臓器における内因性リガンドの同定と挙動の解析】申請者らは、膵臓において新たなC型レクチンのリガンド活性画分を見出しつつある。この画分に関しても同様に活性を指標に単離精製を推進し、構造決定を目指す。同定できた場合は、細胞死に伴う慢性膵炎モデルを用いて、経時的に膵臓を摘出し、当該リガンドの定量的/定性的解析を実施する。
2. 内因性リガンド認識の破綻に伴う疾患の作用機序解明
現在見出しつつある新規Mincleリガンド候補としての内因性糖脂質がもたらす肝脾腫や中枢神経病変を伴う致死性疾患の機序を解明する。本疾患を発症する当該糖脂質分解酵素の欠損マウスと、各Mincleファミリー欠損マウス、Tgマウスを交配し、炎症、病変の程度、死亡率の変化など疾患に与える影響を解析する。寄与が認められた場合はブロッキング抗体の治療効果を検討する。また、リガンド特異性に種差を見出していることから、ヒトのリガンド特性を反映した病態モデルの創成を目的として、ヒト Mincleノックインマウスを樹立する。

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 4件、 査読あり 7件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 6件、 招待講演 20件) 図書 (1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] Victoria University(ニュージーランド)

    • 国名
      ニュージーランド
    • 外国機関名
      Victoria University
  • [国際共同研究] Melbourne University(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      Melbourne University
  • [国際共同研究] Institut Curie/INSERM(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Institut Curie/INSERM
  • [国際共同研究] Aberdeen University(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Aberdeen University
  • [雑誌論文] Signalling through MyD88 drives surface expression of the mycobacterial receptors MCL (Clecsf8, Clec4d) and Mincle (Clec4e) following microbial stimulation.2016

    • 著者名/発表者名
      Kerscher B, Dambuza IM, Christofi M, Reid DM, Yamasaki S, Willment JA, Brown GD.
    • 雑誌名

      Microbes Infect.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.micinf.2016.03.007.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mycobacterial receptor, Clec4d (CLECSF8, MCL), is coregulated with Mincle and upregulated on mouse myeloid cells following microbial challenge.2016

    • 著者名/発表者名
      Kerscher B, Wilson GJ, Reid DM, Mori D, Taylor JA, Besra GS, Yamasaki S, Willment JA, Brown GD.
    • 雑誌名

      Eur J Immunol.

      巻: 46 ページ: 381-9

    • DOI

      10.1002/eji.201545858.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mycobacterium tuberculosisβ-gentiobiosyl diacylglycerides signal through the pattern recognition receptor Mincle: total synthesis and structure activity relationships.2015

    • 著者名/発表者名
      Richardson MB, Torigoe S, Yamasaki S, Williams SJ.
    • 雑誌名

      Chem Commun.

      巻: 51 ページ: 15027-30

    • DOI

      10.1039/c5cc04773k.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Human Mincle Binds to Cholesterol Crystals and Triggers Innate Immune Responses.2015

    • 著者名/発表者名
      Kiyotake R, Oh-Hora M, Ishikawa E, Miyamoto T, Ishibashi T, Yamasaki S.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 290 ページ: 25322-32

    • DOI

      10.1074/jbc.M115.645234.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] C-Type Lectin Receptor MCL Facilitates Mincle Expression and Signaling through Complex Formation.2015

    • 著者名/発表者名
      Miyake Y, Masatsugu OH, Yamasaki S.
    • 雑誌名

      J Immunol.

      巻: 194 ページ: 5366-74

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1402429.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Pathogenic Cardiac CD11c+ Macrophages in Nod1-Mediated Acute Coronary Arteritis.2015

    • 著者名/発表者名
      Motomura Y, Kanno S, Asano K, Tanaka M, Hasegawa Y, Katagiri H, Saito T, Hara H, Nishio H, Hara T, Yamasaki S.
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol.

      巻: 35 ページ: 1423-33

    • DOI

      10.1161/ATVBAHA.114.304846.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Corynomycolic acid-containing glycolipids signal through the pattern recognition receptor Mincle.2015

    • 著者名/発表者名
      van der Peet PL, Gunawan C, Torigoe S, Yamasaki S, Williams SJ.
    • 雑誌名

      Chem Commun.

      巻: 51 ページ: 5100-3

    • DOI

      10.1039/c5cc00085h.

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 結核菌認識受容体と免疫応答2016

    • 著者名/発表者名
      山崎晶
    • 学会等名
      感染免疫ミニシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-03-17 – 2016-03-17
    • 招待講演
  • [学会発表] Recognition of mycobacteria through C-type lectin receptors2016

    • 著者名/発表者名
      山崎晶
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-09 – 2016-03-11
    • 招待講演
  • [学会発表] C型レクチンを介するアジュバント認識と免疫応答2016

    • 著者名/発表者名
      山崎晶
    • 学会等名
      岡山免疫懇話会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2016-03-03 – 2016-03-03
    • 招待講演
  • [学会発表] Recognition of damaged self through C-type lectin receptors2016

    • 著者名/発表者名
      山崎晶
    • 学会等名
      Environment controlling normal and diseased hematopoietic and immune systems
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-02 – 2016-03-02
    • 招待講演
  • [学会発表] 結核菌アジュバント認識機構と免疫応答2016

    • 著者名/発表者名
      山崎晶
    • 学会等名
      第9回次世代アジュバント研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-01-19 – 2016-01-19
    • 招待講演
  • [学会発表] C型レクチン受容体を介する免疫応答2016

    • 著者名/発表者名
      山崎晶
    • 学会等名
      Advanced Seminar
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-01-05 – 2016-01-05
    • 招待講演
  • [学会発表] 結核菌アジュバント認識機構と免疫応答2015

    • 著者名/発表者名
      山崎晶
    • 学会等名
      基盤研セミナー
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-12-18 – 2015-12-18
    • 招待講演
  • [学会発表] レクチン受容体による糖脂質認識と免疫応答2015

    • 著者名/発表者名
      山崎晶
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
    • 招待講演
  • [学会発表] Immune responses to mycobacteria through C-type lectin receptors2015

    • 著者名/発表者名
      Sho Yamasaki
    • 学会等名
      Seminar at Chungnam National University
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 年月日
      2015-11-06 – 2015-11-06
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Recognition of Mycobacterial Adjuvants through C-type Lectin Receptors2015

    • 著者名/発表者名
      Sho Yamasaki
    • 学会等名
      International Meeting of the Federation of Korean Microbiological Societies
    • 発表場所
      Ilsan, Korea
    • 年月日
      2015-11-05 – 2015-11-05
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Recognition of damaged self through Mincle2015

    • 著者名/発表者名
      Sho Yamasaki
    • 学会等名
      Japan Australia Meeting on Cell Death
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2015-10-21 – 2015-10-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Identification of Pathogenic Cardiac CD11c+ Macrophages in Coronary Arteritis Similar to Kawasaki Disease2015

    • 著者名/発表者名
      Sho Yamasaki, Yoshitomo Motomura
    • 学会等名
      The 4th CSI/JSI/KAI Joint Symposium on Immunology
    • 発表場所
      Suzhou, China
    • 年月日
      2015-09-19 – 2015-09-21
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] レクチン受容体による糖脂質認識と免疫応答2015

    • 著者名/発表者名
      山崎晶
    • 学会等名
      糖鎖免疫研究会Glyco-immunology 2015
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-08-19 – 2015-08-20
    • 招待講演
  • [学会発表] レクチン受容体を介する結核菌認識と免疫応答2015

    • 著者名/発表者名
      山崎晶
    • 学会等名
      沖縄感染免疫シンポジウム2015
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2015-07-31 – 2015-07-31
    • 招待講演
  • [学会発表] レクチン受容体を介する免疫応答2015

    • 著者名/発表者名
      山崎晶
    • 学会等名
      第17回免疫サマースクール2015
    • 発表場所
      淡路
    • 年月日
      2015-07-21 – 2015-07-24
    • 招待講演
  • [学会発表] 死細胞認識受容体Mincleが認識する内因性糖脂質の探索2015

    • 著者名/発表者名
      山崎晶
    • 学会等名
      第24回日本Cell Death学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-07-11 – 2015-07-12
    • 招待講演
  • [学会発表] Immune Responses to Mycobacterial components through C-type Lectin Receptors2015

    • 著者名/発表者名
      Sho Yamasaki
    • 学会等名
      FASEB Science Research Conferences “Signal Transduction in the Immune System”
    • 発表場所
      Big Sky, USA
    • 年月日
      2015-06-07 – 2015-06-12
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] C型レクチン受容体による糖脂質認識と免疫応答2015

    • 著者名/発表者名
      山崎晶
    • 学会等名
      第57回日本脂質生化学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-29
    • 招待講演
  • [学会発表] レクチン受容体を介した病原体認識と免疫応答2015

    • 著者名/発表者名
      山崎晶
    • 学会等名
      東大医科研学友会セミナー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-05-27 – 2015-05-27
    • 招待講演
  • [学会発表] Recognition of glycolipids through C-type lectin receptors and immune responses2015

    • 著者名/発表者名
      Sho Yamasaki
    • 学会等名
      Victoria University of Wellington Seminar
    • 発表場所
      Wellington, New Zealand
    • 年月日
      2015-04-16 – 2015-04-16
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] C-Type Lectin Receptors in Immunity2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Nagata, Zakaria Omahdi, Sho Yamasaki
    • 総ページ数
      215(15-34)
    • 出版者
      Springer
  • [産業財産権] 炎症性疾患の治療剤及びその使用2016

    • 発明者名
      山崎 晶
    • 権利者名
      国立大学法人九州大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2016-014828
    • 出願年月日
      2016-01-28
  • [産業財産権] Adjuvant2015

    • 発明者名
      山崎 晶
    • 権利者名
      国立大学法人九州大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2015/075019
    • 出願年月日
      2015-08-27
    • 外国

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-02-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi