情動制御の神経機構:サル3頭について、内側前頭連合野に対して低頻度経頭蓋磁気刺激を施して、抑うつ症状が誘発された状態を実験条件、頭皮表面に貼り付けた電極に通電するシャム刺激を行って健常な情動を保っている状態を統制条件として、機能的MRIの撮像を行った。実験条件と統制条件における安静時脳活動を比較したところ、実験条件において、内側前頭皮質を中心として賦活が低下するとともに、同領域とデフォルト・モードネットワークとの機能的結合性が上昇していることが明らかになった。これにより、内側前頭皮質を中心とした異常な活動が脳全体の神経ネットワークの活動バランスに悪影響を及ぼし、その結果として抑うつ状態が誘発されていることが示唆された。 注意の神経機構:硬膜下に電極シートを埋め込んだ2頭のサルより、遅延反応課題を遂行中に皮質表面電位を記録した。また、種間比較のため、同様の課題を遂行中のラット5匹についても、皮質表面電位を記録した。記録されたデータについて、グレンジャー因果解析を施したところ、サル・ラットのいずれにおいても、視覚刺激の呈示期には後頭葉から頭頂葉に向かう情報の流れが、遅延期間には、前頭葉から頭頂葉に向かう情報の流れがあることが明らかになった。これにより、視空間ワーキングメモリを実現するために、前頭連合野から頭頂葉へのトップダウンシグナルが重要な役割を果たしていることが示唆された。
|