• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

Src・Wnt経路による細胞競合機構とその腫瘍形成における役割

計画研究

研究領域細胞競合:細胞社会を支える適者生存システム
研究課題/領域番号 26114006
研究機関九州大学

研究代表者

石谷 太  九州大学, 生体防御医学研究所, 准教授 (40448428)

研究分担者 岡田 雅人  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (10177058)
研究期間 (年度) 2014-07-10 – 2019-03-31
キーワードWnt経路 / Src / 細胞競合
研究実績の概要

1.培養上皮細胞を用いた解析:MDCK細胞を用いたSrc活性の誘導系において、Src活性化細胞が活性レベルに依存して正常上皮層の下部に排斥される現象を見出した。Src発現誘導系においては、Src発現細胞がapical側に排除されたのちアポトーシスで死滅することを観察した。また、3次元培養系においてもSrc発現細胞がapical側に排除されることが確認された。さらに、Srcの負の制御因子であるCskの機能抑制による競合現象の解析を行い、Src活性化レベルと細胞競合現象との関連性を検証した。以上の結果から、ある閾値を超えたSrcの活性化により細胞競合現象が駆動されることが明らかとなり、その閾値を規定するSrcの基質蛋白質の同定を現在進めている。また、上皮系がん細胞集団におけるSrc活性化細胞の挙動の解析を行い、正常細胞と同様にSrc活性化細胞が集団から逸脱する現象を観察し、その分子基盤の解明に着手した。
2.マウスモデルを用いた解析:iMOSシステムを用いてモザイク状に活性化Srcを発現誘導するマウスモデル系の作製に成功し、表皮におけるSrc活性化細胞の挙動を解析した。その結果、Src活性化細胞の比率が経時的に変化することが見出された。
3. ゼブラフィッシュモデルを用いた解析:昨年度までに構築した系を用いて解析を行い、初期胚に生じたWnt経路異常活性化細胞が周辺細胞とのWnt経路の活性の差を感知してアポトーシスを起こして消失することを見いだした。また、Wnt経路異常活性化細胞を少数生じさせた胚は正常に発生したが、この異常細胞のアポトーシスを阻害すると、胚発生に異常が生じた。このようなことから、このWnt経路異常活性化細胞の排除は、初期発生プログラムの頑強性を支える重要なシステムであると考えている。また、皮膚においてSrc活性化細胞の細胞競合をライブイメージングする系を確立した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ゼブラフィッシュの系においては、皮膚においてSrc誘導性の細胞競合を解析する系を構築することが出来た。本系を応用することでRas誘導性の細胞競合を観察することも出来た。今後本系を用いることで、がん原性細胞の排除の分子メカニズムの発生遺伝学的解析、イメージング解析が容易になり、本領域の細胞競合研究を大きく推進することが期待される。また、ゼブラフィッシュ初期胚においてWnt経路異常細胞の細胞競合の排除が起こることを突き止め、この排除が正常な胚発生を支える重要なシステムであることを見いだした。さらに、培養上皮細胞系やマウスモデルの系についても、昨年度までに完成した実験系を用いて細胞競合現象を注意深く観察することにより、現象の検証および分子基盤解明の土台を築くことができた。
このように、本研究は順調に進展していると言える。

今後の研究の推進方策

1.培養上皮細胞を用いた解析、及び2.マウスモデルを用いた解析: 2015年度までに確立した実験系を用いて生化学的および分子生物学的な解析をより詳細に行うことにより、細胞競合現象の鍵を握る新たな分子の同定とその機能解明に駒を進める。
3. ゼブラフィッシュモデルを用いた解析: 2015年度までに確立した系を用いて、Wnt経路、Src経路による細胞競合の分子メカニズムを解明する。また、上述の系は、細胞排除のメカニズムを解析するのには適しているが、長期的な細胞の観察や、細胞競合と腫瘍形成の関係の解析には不向きである。このため現在は、ゼブラフィッシュの稚魚・成魚の特定の臓器の上皮にWnt経路異常活性化細胞を誘導する実験系の構築も進めている。組換え動物の作成には動物の成長や次世代取りに時間がかかるため、後者の系の完成までには時間を要することが予測される。このため、前者の系を用いてメカニズム解析をすすめつつ、後者の系の完成を待つ予定である。
上述の研究を、研究領域内の研究者と協力しつつ、効果的に進めて行く。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 2件、 招待講演 7件)

  • [国際共同研究] University College London(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University College London
  • [国際共同研究] Cleveland Clinic(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Cleveland Clinic
  • [雑誌論文] MicroRNA-27b suppresses tumor progression by regulating ARFGEF1 and focal adhesion signaling.2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuyama R, Okuzaki D, Okada M, Oneyama C.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 107 ページ: 28-35

    • DOI

      10.1111/cas.12834.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fer tyrosine kinase oligomer mediates and amplifies Src-induced tumor progression.2016

    • 著者名/発表者名
      Oneyama C, Yoshikawa Y, Ninomiya Y, Iino T, Tsukita S, Okada M.
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 35 ページ: 501-512

    • DOI

      10.1038/onc.2015.110

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo RNAi screen identifies NLK as a negative regulator of mesenchymal activity in glioblastoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Sa JK, Yoon Y, Kim M, Kim Y, Cho HJ, Lee JK, Kim GS, Han S, Kim WJ, Shin YJ, Joo KM, Paddison PJ, Ishitani T, *Lee J, *Nam DH.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 6 ページ: 20145-20159

    • DOI

      10.18632/oncotarget.3980

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] mLST8 Promotes mTOR-Mediated Tumor Progression.2015

    • 著者名/発表者名
      Kakumoto K, Ikeda J, Okada M, Morii E, Oneyama C.
    • 雑誌名

      PLos One

      巻: 10 ページ: e0119015

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0119015.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MicroRNAs as the fine-tuners of Src oncogenic signalling. J Bioch2015

    • 著者名/発表者名
      Oneyama C, Okada M.
    • 雑誌名

      J Biochem.

      巻: 157 ページ: 431-438

    • DOI

      10.1093/jb/mvv036.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ゼブラフィッシュにおける、細胞競合を介したシグナル異常上皮細胞の排除2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Akieda, Furuie Akinobu, Shizuka Ishitani, Tohru Ishitani
    • 学会等名
      細胞競合コロキウム
    • 発表場所
      北海道大学遺伝性制御研究所
    • 年月日
      2016-03-18
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ初期胚で起こるランダムな細胞死の解析2016

    • 著者名/発表者名
      古家博信, 石谷 太
    • 学会等名
      細胞競合コロキウム
    • 発表場所
      北海道大学遺伝性制御研究所
    • 年月日
      2016-03-18
  • [学会発表] c-Srcによって引き起こされる細胞競合機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      北野圭介、梶原健太郎、名田茂之、岡田雅人
    • 学会等名
      第5回細胞競合コロキウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-03-17
  • [学会発表] がん細胞集団内におけるSrc活性化細胞の逸脱現象の解析2016

    • 著者名/発表者名
      大倉寛也、梶原健太郎、岡田雅人
    • 学会等名
      第5回細胞競合コロキウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-03-17
  • [学会発表] Ubiquitin-mediated NF-κB degradation directs dorsal-ventral patterning in vertebrate early embryo.2016

    • 著者名/発表者名
      Tohru Ishitani, Satoshi Anai, Shizuka Ishitani, Satoshi Ota
    • 学会等名
      Keystone Symposia Ubiquitin Signaling
    • 発表場所
      Whistler Conference Centre
    • 年月日
      2016-03-15
    • 国際学会
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ稚魚の皮膚を用いた、がん原細胞の挙動解析2016

    • 著者名/発表者名
      石谷太
    • 学会等名
      第4回 皮膚の会
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2016-03-05
  • [学会発表] 動物組織構築を支えるシグナル制御機構の理解を目指して2016

    • 著者名/発表者名
      石谷太
    • 学会等名
      大阪大学微研セミナー
    • 発表場所
      大阪大学微生物学研究所
    • 年月日
      2016-03-04
    • 招待講演
  • [学会発表] 上皮細胞の形態形成におけるSrc活性化の時空間的制御2016

    • 著者名/発表者名
      梶原健太郎、岡田雅人
    • 学会等名
      蛋白研セミナーMechanism of Biology on the Membrane生体膜上の生物化学
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク
    • 年月日
      2016-03-03
    • 招待講演
  • [学会発表] Molecular systems that control Wnt/β-catenin signaling during animal tissue development and homeostasis.2016

    • 著者名/発表者名
      Tohru Ishitani
    • 学会等名
      Seminar
    • 発表場所
      Universiti of Malaya, Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2016-02-25
    • 招待講演
  • [学会発表] Molecular systems that control Wnt/β-catenin signaling during animal tissue development and homeostasis.2016

    • 著者名/発表者名
      Tohru Ishitani
    • 学会等名
      Seminar
    • 発表場所
      Universiti Putra Malaysia, Selangor, Malaysia
    • 年月日
      2016-02-24
    • 招待講演
  • [学会発表] マウス表皮におけるmTORC1シグナルの機能2015

    • 著者名/発表者名
      名田茂之、名田真理、長江(相馬)多恵子、北川真理、森俊介、高橋佑介、岡田雅人
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-04
  • [学会発表] Arhgef5 is upregulated during TGF-β induced epithelial-mesenchymal transition and promotes tumor progression2015

    • 著者名/発表者名
      小宮優、呑村優、小野寺康人、黒岩美穂、名田茂之、岡田雅人
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-03 – 2015-12-04
  • [学会発表] ゼブラフィッシュにおける、細胞競合を介したシグナル異常上皮細胞の排除2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Akieda, Furuie Akinobu, Shizuka Ishitani, Tohru Ishitani
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-02
  • [学会発表] in vivoイメージングを用いた、細胞競合によるがん原性細胞排除システムの解析2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Akieda, Furuie Akinobu, Masato Okada, Tohru Ishitani
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-02
  • [学会発表] TGF-β依存的な上皮間葉転換に伴うSrcの発現誘導2015

    • 著者名/発表者名
      久保祐貴、小宮優、梶原健太郎、岡田雅人
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-02
  • [学会発表] Analysis of interaction between Src-activated cells and normal cells2015

    • 著者名/発表者名
      大野理沙、北野圭介、梶原健太郎、岡田雅人
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-02
  • [学会発表] Srcによって誘導される細胞競合のin vivo解析2015

    • 著者名/発表者名
      北野圭介、名田茂之、岡田雅人
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
  • [学会発表] The activation mechanism of ARHGEF5 during tumor progression2015

    • 著者名/発表者名
      Choo Jun Jie、小宮優、呑村優、岡田雅人
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
  • [学会発表] Analysis of Src-induced cell competition in cancer cells2015

    • 著者名/発表者名
      大倉寛也、梶原健太郎、石谷太、藤田恭之、岡田雅人
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
  • [学会発表] 動物組織の構築・維持を支えるWnt⁄β-cateninシグナル制御機構2015

    • 著者名/発表者名
      石谷太
    • 学会等名
      難治疾患共同研究拠点シンポジウム
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • 年月日
      2015-11-26
    • 招待講演
  • [学会発表] Defense systems against cancer in animal tissues2015

    • 著者名/発表者名
      Tohru Ishitani
    • 学会等名
      国立遺伝学研究所研究会
    • 発表場所
      国立遺伝学研究所
    • 年月日
      2015-11-25
    • 招待講演
  • [学会発表] Cell competition-mediated elimination of signaling-defective epithelial cells in zebrafish2015

    • 著者名/発表者名
      Tohru Ishitani
    • 学会等名
      1st International Symposium on Cell Competition, Cell Competition in Development and Cancer,
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-09-10
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Analysis of interaction between Src-activated cells and normal cells2015

    • 著者名/発表者名
      大野理沙、北野圭介、梶原健太郎、岡田雅人
    • 学会等名
      1st International Symposium on Cell Competition, Cell Competition in Development and Cancer
    • 発表場所
      京都大学芝蘭会館
    • 年月日
      2015-09-10
  • [学会発表] Wntシグナルの転写因子TCF4の細胞間連携依存的な分解機構2015

    • 著者名/発表者名
      Tohru Ishitani, Megumi Sakuma, Shizuka Ishitani
    • 学会等名
      第67回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2015-07-01
  • [学会発表] Arhgef5は浸潤・増殖を制御し、がんの悪性化に寄与する2015

    • 著者名/発表者名
      小宮優、岡田雅
    • 学会等名
      第7回シグナルネットワーク研究会
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学(OIST)
    • 年月日
      2015-06-20

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-02-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi