• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

色素幹細胞における老化ストレスと幹細胞の運命制御

計画研究

研究領域ステムセルエイジングから解明する疾患原理
研究課題/領域番号 26115003
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

西村 栄美  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (70396331)

研究期間 (年度) 2014-07-10 – 2019-03-31
キーワード色素幹細胞 / メラノーマ / 加齢 / 老化 / 幹細胞 / ストレス
研究実績の概要

皮膚のメラノーマは、一般に表皮内の色素細胞に由来すると考えられているが、起源の詳細は明らかにされていない。我々は、マウスやヒトの毛包内に色素幹細胞を見出し、加齢やストレスにより色素幹細胞が未分化性を失って枯渇すると、色素細胞が不足し白髪を発症することを明らかにしてきたが、頭皮におけるメラノーマ発生頻度は低い。本邦では、メラノーマ症例の約半数が掌蹠に発生し、面積あたりの頻度では掌蹠以外の皮膚の約16倍に相当する。近年、ダーモスコピーで掌蹠に皮丘平行パターンが見られた際に99%の特異性でメラノーマと診断されることが示されているが、そもそも色素幹細胞が掌蹠に存在するのかどうか明らかではなかった。我々は、ヒトのメラノーマ細胞が汗腺の存在する皮丘に親和性を示しながら増殖することに着目し、若齢マウスのfootpad内の汗腺に着目して解析した結果、未知の未熟な色素細胞集団が汗腺分泌部に存在しており、加齢やストレスに伴って一過性に自己複製し、メラニンを産生する色素細胞を生み出し、汗管を経て表皮に分化細胞を供給するようになることを見出した。これら汗腺内の色素幹細胞が、メラノーマのオリジンとなりうるのかどうか明らかにするためにヒトの初期メラノーマの組織を解析し,マウスの色素幹細胞様の未熟で静止期にある細胞がマウスと同じく汗腺分泌部に局在しており,初期メラノーマでは同部で増殖が見られること,さらに初期メラノーマでみつかるCyclinD1遺伝子の増幅を同部において認めることを見出した。以上の結果から,汗腺分泌部内にはじめて見出した色素幹細胞が,メラノーマのオリジンとなりうる可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本研究課題においては,色素幹細胞における老化ストレスと制御機構の解明をめざすものであるが,そのアプローチのなかで我々は毛包だけではなく汗腺内にも色素幹細胞が存在することをはじめて見出し、加齢に伴って分化した細胞を供給しやすくなる現象やメラノーマでは増殖像や癌遺伝子の増幅が見られることを見出し,さらにメラノーマのオリジンとなりうる可能性まで示すことが出来,想定以上の成果を挙げることが出来た。

今後の研究の推進方策

今後は,当初予定していた毛包内に加えて汗腺内の色素幹細胞とそのニッチに着目し,それぞれの老化ストレスシグナルの同定と幹細胞運命の制御について類似点と相違に着目して研究をすすめていく。癌の発生の最初期段階が,幹細胞システムのどのような契機によっておこってくるのか明らかにし,診断や治療へと役立てて行く予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] A Melanocyte-melanoma Precursor Niche in Sweat Glands of Volar Skin.2014

    • 著者名/発表者名
      Okamoto N, Aoto T, Uhara H, Yamazaki S, Akutsu H, Umezawa A, Nakauchi H, Miyachi Y, Saida T, Nishimura EK.
    • 雑誌名

      Pigment Cell & Melanoma Research

      巻: 27 ページ: 1039-1050

    • DOI

      10.1111/pcmr.12297

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Melanocyte Stem Cells: a Key for Hair Graying and Melanoma2015

    • 著者名/発表者名
      Emi K. Nishimura
    • 学会等名
      The 25th Annual Meeting of Korean Society for Investigative Dermatology
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-28
    • 招待講演
  • [学会発表] 色素幹細胞と黒髪再生2015

    • 著者名/発表者名
      西村 栄美
    • 学会等名
      第14回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-21
    • 招待講演
  • [学会発表] 皮膚の幹細胞システムと老化のメカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      西村 栄美
    • 学会等名
      第19回分生研シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2014-12-19
    • 招待講演
  • [学会発表] Identification of Melanocyte Stem Cells and Melanocyte-melanoma Precursor Niche Glands2014

    • 著者名/発表者名
      Emi K. Nishimura
    • 学会等名
      International Symposium on Tumor Biology in Kanazawa
    • 発表場所
      金沢東急ホテル(石川)
    • 年月日
      2014-11-04
    • 招待講演
  • [学会発表] 毛の再生と老化2014

    • 著者名/発表者名
      西村 栄美
    • 学会等名
      第23回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      キッセイ文化ホール(長野)
    • 年月日
      2014-10-10
    • 招待講演
  • [学会発表] Coupling of the Stress Sensitivity of Melanocyte Stem Cells to their Dormancy during a Hair Cycle2014

    • 著者名/発表者名
      Emi K. Nishimura
    • 学会等名
      IPCC 2014
    • 発表場所
      Singapore, Singapore
    • 年月日
      2014-07-07
    • 招待講演
  • [学会発表] 皮膚幹細胞と毛髪再生:黒髪を再生できるか?2014

    • 著者名/発表者名
      西村 栄美
    • 学会等名
      第35回日本炎症・再生医学会
    • 発表場所
      万国津梁館(沖縄)
    • 年月日
      2014-07-02
    • 招待講演
  • [図書] 癌と化学療法2014

    • 著者名/発表者名
      西村 栄美
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      癌と化学療法社
  • [図書] 実験医学2014

    • 著者名/発表者名
      毛利 泰彰、西村 栄美
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      羊土社

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi