• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

色素幹細胞における老化ストレスと幹細胞の運命制御

計画研究

研究領域ステムセルエイジングから解明する疾患原理
研究課題/領域番号 26115003
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

西村 栄美  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (70396331)

研究期間 (年度) 2014-07-10 – 2019-03-31
キーワード色素幹細胞 / 老化 / 分化 / ニッチ / 癌
研究実績の概要

組織は加齢とともに機能低下を伴う典型的な加齢変化を示すと同時に、癌の発症頻度も増加する。毛包は典型的な幹細胞システムを形成しており、幹細胞とニッチの相互作用によりその恒常性を維持している。白髪は脱毛と並んで最も典型的で一般的な老化形質の一つである。申請者らは2002年に黒髪のもとになる色素幹細胞をはじめて同定し、加齢やゲノムストレスによりその維持が不完全となり白髪を発症することを明らかにした。色素幹細胞は、放射線照射などのゲノムストレスや加齢によって、幹細胞が自己複製しなくなって枯渇するのに対して、DMBAや紫外線などの皮膚発癌促進性のゲノムストレスに対しては異なる挙動を示し、むしろ自己複製が促進することを見出している(未発表データ)。そこで、ゲノムストレスの質の違いに対応して、色素幹細胞において特異的な変化や運命転換等が起こるのかどうか、生理的な加齢変化(ステムセルエイジング)と比較しながら解析をすすめた。これまでに色素幹細胞と隣接する毛包幹細胞がニッチ細胞としての役割を果たすことを明らかにしており、毛包幹細胞における白毛化促進性または発癌促進性のストレス応答が存在することを想定し、それぞれの分子実体の同定、ストレス応答タイプごとの色素幹細胞の運命と白毛化かメラノーマかの運命の振り分けとの関係性について検証した。その結果、とくに発癌誘発性のストレスによって誘導される毛包幹細胞由来のニッチ因子について複数の候補が得られ、毛包幹細胞特異的に欠損させたり過剰発現するマウスの解析をすすめた。これらの研究から、幹細胞が組織を老化させるか癌化へと導くか、いずれかの運命を決定する仕組みが明らかになりつつある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本研究課題においては、色素幹細胞における老化ストレスと制御機構の解明をめざすものであるが、そのアプローチの中で我々は毛包だけではなく汗腺内にも色素幹細胞が存在することをはじめて見出し、加齢に伴って分化した細胞を供給しやすくなる現象やメラノーマでは増殖像や癌遺伝子の増幅が見られることを見出し、さらにメラノーマのオリジンとなりうる可能性まで示すことが出来た。さらに、加齢に伴って色素幹細胞ニッチの構築変化が見られ、毛包そのものがミニチュア化することを明らかにした。そこで、若齢と高齢のマウスの皮膚から毛包幹細胞を純化し、老化シグネチャーの同定を行ったところ、色素幹細胞の枯渇に先立ってその維持に必須である17型コラーゲンを含め、毛包幹細胞の制御分子の発現が変化していることを明らかにすることが出来た(Matsumura H et Science 2016) さらに、老化ストレスによって誘導される毛包幹細胞由来のニッチ因子についても複数の候補が絞られて、毛包幹細胞特異的に欠損させるマウスの解析が進捗している。

今後の研究の推進方策

色素幹細胞、および毛包幹細胞の加齢に伴う遺伝子発現変化とゲノム変化、さらに白毛化促進性または発癌促進性のゲノムストレス下で見られる遺伝子発現変化とゲノム変化に着目し、ニッチ因子由来のシグナルが大きく組織の運命を決めている可能性について遺伝子改変マウスを駆使して明らかにしていく。これらのマウスにおける幹細胞運命の解析から、加齢によって、あるいは様々な環境ストレスに対応して組織が変容していくメカニズムを明らかにしていく予定である。これらの研究を通して、癌の発生の再初期段階が、幹細胞システムのどのような契機によっておこってくるのか明らかにし、診断や治療へと役立てて行く予定である。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 6件、 招待講演 11件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Harvard University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Harvard University
    • 他の機関数
      3
  • [雑誌論文] P38α Activates purine metabolism to initiate hematopoietic stem/progenitor cell cycling in response to stress.2016

    • 著者名/発表者名
      Karigane D, Kobayashi H, Morikawa T, Ootomo Y, Sakaki M, Nagamatsu G, Kubota Y, Goda N, Matsumoto M, Nishimura EK, Soga T, Otsu K, Suematsu M, Okamoto S, Suda T, and Takubo K
    • 雑誌名

      Cell Stem Cell

      巻: 19(2) ページ: 192-204

    • DOI

      10.1016/j.stem.2016.05.013.

  • [学会発表] Stem cells orchestrates hair follicle aging program2017

    • 著者名/発表者名
      Emi K. Nishimura
    • 学会等名
      Joint Meeting of the German and Japanese Societies of Developmental Biologists
    • 発表場所
      Kiel, Germany
    • 年月日
      2017-03-15 – 2017-03-18
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 組織を支える幹細胞と微小環境(ニッチ)2017

    • 著者名/発表者名
      西村 栄美
    • 学会等名
      千里ライフサイエンスセミナーK5
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンタービル,大阪
    • 年月日
      2017-03-03 – 2017-03-03
    • 招待講演
  • [学会発表] Mechanisms of hair follicle aging2017

    • 著者名/発表者名
      西村 栄美
    • 学会等名
      The 291st IMEG Seminar Tokyo Medical and Dental University-IMEG Joint Seminar
    • 発表場所
      熊本大学発生医学研究所,熊本
    • 年月日
      2017-02-24 – 2017-02-24
    • 招待講演
  • [学会発表] 加齢による脱毛の仕組みから臓器の老化を考える2016

    • 著者名/発表者名
      西村 栄美
    • 学会等名
      脳心血管抗加齢研究会2016
    • 発表場所
      秋葉原UDX, 東京
    • 年月日
      2016-12-17 – 2016-12-18
    • 招待講演
  • [学会発表] 毛包のエイジング2016

    • 著者名/発表者名
      西村 栄美
    • 学会等名
      第24回毛髪科学研究会
    • 発表場所
      北九州国際会議場、福岡
    • 年月日
      2016-12-03 – 2016-12-03
    • 招待講演
  • [学会発表] 幹細胞制御と毛包の老化2016

    • 著者名/発表者名
      西村 栄美
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 神奈川
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-12-02
    • 招待講演
  • [学会発表] 組織、臓器の老化プログラム2016

    • 著者名/発表者名
      西村 栄美
    • 学会等名
      第3回Geroscience Initiative Japan in Sendai~健康長寿を目指す老化医生物学~:
    • 発表場所
      東北大学医学部, 宮城
    • 年月日
      2016-11-26 – 2016-11-26
    • 招待講演
  • [学会発表] Stem cells orchestrates hair follicle aging program2016

    • 著者名/発表者名
      西村 栄美
    • 学会等名
      第27回CDBミーティング-Body Surface Tactics-
    • 発表場所
      理化学研究所 多細胞システム形成研究センター, 兵庫
    • 年月日
      2016-11-14 – 2016-11-15
    • 招待講演
  • [学会発表] ニッチ由来のKITLは色素幹細胞の自己複製において必須である2016

    • 著者名/発表者名
      西村 栄美
    • 学会等名
      第27回日本色素細胞学会総会
    • 発表場所
      岐阜大学サテライトキャンパス, 岐阜
    • 年月日
      2016-11-12 – 2016-11-13
  • [学会発表] Melanocyte stem cells in eccrine sweat glands : a potential origin of acral melanoma2016

    • 著者名/発表者名
      西村 栄美
    • 学会等名
      第12回日独皮膚科学会
    • 発表場所
      軽井沢プリンスホテルウエスト, 長野
    • 年月日
      2016-10-12 – 2016-10-14
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New Insights in Stem Cell Research & Age-related Changes in Skin and Hair Pigmentation2016

    • 著者名/発表者名
      Emi K. Nishimura
    • 学会等名
      46th Annual ESDR Meeting
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-10
    • 国際学会
  • [学会発表] 組織の老化プログラムとは?2016

    • 著者名/発表者名
      西村 栄美
    • 学会等名
      Molecular Cardiovascular Conference Ⅱ 2016
    • 発表場所
      東京ドーム, 東京
    • 年月日
      2016-09-02 – 2016-09-03
    • 招待講演
  • [学会発表] Mechanisms of hair follicle aging and hair loss2016

    • 著者名/発表者名
      Emi K. Nishimura
    • 学会等名
      Cell Symposia:Aging and Metabolism 2016
    • 発表場所
      Melia Stges, Spain
    • 年月日
      2016-07-10 – 2016-07-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Stem cell aging:a clue to understand hair thinning and graying2016

    • 著者名/発表者名
      Emi K. Nishimura
    • 学会等名
      1st International Symposium on Stem Cell Aging and Disease
    • 発表場所
      東京大学伊藤ホール, 東京
    • 年月日
      2016-06-29 – 2016-06-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Environmentally induced extrinsic skin aging2016

    • 著者名/発表者名
      西村 栄美
    • 学会等名
      JST・ライプニッツ協会共催ワークショップ”Healthy Ageng”
    • 発表場所
      有明がんセンター研究所, 東京
    • 年月日
      2016-06-20 – 2016-06-22
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 毛包の老化と幹細胞の運命制御2016

    • 著者名/発表者名
      西村 栄美
    • 学会等名
      第68回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      京都テルサ, 京都
    • 年月日
      2016-06-15 – 2016-06-17
  • [学会発表] 色素幹細胞と皮膚の色素異常症2016

    • 著者名/発表者名
      西村 栄美
    • 学会等名
      第115回日本皮膚科学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館, 京都
    • 年月日
      2016-06-03 – 2016-06-05
  • [図書] 医学のあゆみ2016

    • 著者名/発表者名
      松村寛行, 西村栄美
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      医歯薬出版
  • [図書] 実験医学2016

    • 著者名/発表者名
      松村寛行, 毛利泰彰, 西村栄美
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      羊土社
  • [備考] 国立大学法人 東京医科歯科大学難治疾患研究所幹細胞医学分野

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/mri/scm/index.html

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-01-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi