• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

ニッチ-幹細胞相互作用による造血系抗老化システムの解明

計画研究

研究領域ステムセルエイジングから解明する疾患原理
研究課題/領域番号 26115005
研究機関国立研究開発法人国立国際医療研究センター

研究代表者

田久保 圭誉  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 生体恒常性プロジェクト長 (50502788)

研究分担者 大谷 直子  東京理科大学, 理工学部応用生物科学科, 教授 (50275195)
研究期間 (年度) 2014-07-10 – 2019-03-31
キーワード造血幹細胞 / ニッチ / 老化
研究実績の概要

体性幹細胞は、ニッチと呼ばれる微小環境によって維持されることで自己複製能と多分化能を維持する。ニッチは細胞成分であるニッチ細胞と、各種のサイトカインや接着分子、酸素分圧などのニッチ因子によって構成される。加齢によってニッチの機能やニッチ因子の発現異常が起こり、幹細胞支持能が低下して幹細胞システムに異常が発生すると考えられているが、そのメカニズムは不明である。典型的な体性幹細胞である造血幹細胞の加齢変化(造血幹細胞エイジング)のメカニズムについては不明な点が多く残されている。また、造血幹細胞ニッチの加齢変化についてもその分子機構を含めて未解明な点が多い。本研究計画ではこれらの造血幹細胞とそのニッチをモデルとして、体性幹細胞のエイジングの分子機構を明らかにすることを目指して研究を進めている。本年度は造血幹細胞のエイジング誘導シグナルとして考えられてきたp38MAPKシグナルの機能を解明するべく、造血系で主に発現しているアイソザイム・p38alphaのコンディショナルノックアウトマウスモデルを用いた厳密な検証を行った。その結果、p38alphaを欠損した造血幹細胞は急性ストレスに対して適切なタイミングで分裂することができずに脆弱であることを見出した。メカニズムとしてはストレスを受けた造血幹細胞においてp38alphaは転写因子Mitfを介してプリン体生合成経路の律速酵素であるImpdh2の発現を誘導して、その結果プリン体代謝を活性化することで増殖を可能としていることが明らかとなった。これらの実績は造血幹細胞エイジングの既存のモデルを修正し、代謝プログラムによる造血幹細胞のストレス応答を明らかにしたものである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

着実に解析を進行できているため。

今後の研究の推進方策

今後はp38alpha欠損が正常加齢ストレスや早老症モデルに及ぼす効果も含めて計画を推進する予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] p38α Activates Purine Metabolism to Initiate Hematopoietic Stem/Progenitor Cell Cycling in Response to Stress.2016

    • 著者名/発表者名
      Karigane D, Kobayashi H, Morikawa T, Ootomo Y, Sakai M, Nagamatsu G, Kubota Y, Goda N, Matsumoto M, Nishimura EK, Soga T, Otsu K, Suematsu M, Okamoto S, Suda T, Takubo K.
    • 雑誌名

      Cell Stem Cell

      巻: 19 ページ: 192-204

    • DOI

      10.1016/j.stem.2016.05.013

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Metabolic regulation of hematopoietic stem cell function2017

    • 著者名/発表者名
      Keiyo Takubo
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 発表場所
      浜松アクトシティコングレスセンター
    • 年月日
      2017-03-29
    • 招待講演
  • [備考] 国立国際医療研究センター研究所生体恒常性プロジェクト

    • URL

      http://www.rincgm.jp/department/pro/04/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi