• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

ステムセルエイジングに伴う発がんメカニズムの数理的解明

計画研究

研究領域ステムセルエイジングから解明する疾患原理
研究課題/領域番号 26115006
研究機関九州大学

研究代表者

波江野 洋  九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (70706754)

研究期間 (年度) 2014-07-10 – 2019-03-31
キーワード数理モデル研究 / ステムセルエイジング / 確率過程 / 発がん過程
研究実績の概要

突然変異を含む細胞分裂によって機能細胞の断続的な供給を満たしながら、組織を維持する数理モデルの構築を行った。平成27年度は、1種類の永続的な自己複製が可能な組織幹細胞が機能細胞も兼ねて組織を維持するモデルと、組織幹細胞と機能細胞を分割して、2種類の細胞が組織を維持する場合で、組織変容までの待ち時間の解析を行った。
組織変容の実例として、がん進展の数理モデル研究を大阪で7月に行われた米国・日本数理生物学会合同学会(国際学会)で発表を行った。また、がん進展とプラチナ製剤による薬剤耐性が生じる機構に関する数理モデル研究を国際誌PLoS One (e105724)に論文として発表した。さらに、がんの発生・進展過程の研究を国内の専門誌である「実験医学」(Vol 32, No.12 208-213)・「がん分子標的薬治療」(Vol. 12, No.3 72-77)に論文として発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成26年度に行うとしていたステムセルエイジングによる組織変容の数理モデルを構築し、網羅的シミュレーション解析を行うことが出来た。これまでの結果から、機能細胞と細胞を供給する細胞を分割した方が組織変容までの時間が長くなることを示すことが出来た。

今後の研究の推進方策

平成26年度で構築した数理モデルを発展させ、より一般的な組織について、組織変容リスクの解析を行う。
また、領域内の実験・臨床研究者と共同研究を行い、老化に伴う細胞分裂速度の変化や、突然変異率の推定等を各組織において行い、数理モデル解析の結果を検証する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Evolution of Pre-Existing versus Acquired Resistance to Platinum Drugs and PARP Inhibitors in BRCA Associated Cancers2014

    • 著者名/発表者名
      Kimiyo N Yamamoto, Kouji Hirota, Shunichi Takeda, Hiroshi Haeno
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 ページ: e105724

    • DOI

      10.1371/journal.pone

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] がんにおける突然変異蓄積過程の数理モデル解析2014

    • 著者名/発表者名
      波江野洋、山本君代
    • 雑誌名

      実験医学増刊

      巻: 32 ページ: 208-213

  • [雑誌論文] がん進展過程における薬剤耐性獲得の数理モデル2014

    • 著者名/発表者名
      波江野洋、山本君代
    • 雑誌名

      がん分子標的薬治療

      巻: 12 ページ: 72-77

  • [学会発表] Mathematical analysis on the genetic evolution from primary to metastatic tumor2014

    • 著者名/発表者名
      波江野洋、Subhojyoti De
    • 学会等名
      日本消化器癌学会
    • 発表場所
      日本・福岡
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-13
  • [学会発表] Genetic Evolution from primary to metastatic tumor2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Haeno, Subhojyoti De
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Japanese Society for Mathematical Biology and the Society for Mathematical Biology
    • 発表場所
      日本・大阪
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi