• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

脳イメージングを基軸としたタンパク質老化モデルの治療評価系の開発

計画研究

研究領域脳タンパク質老化と認知症制御
研究課題/領域番号 26117008
研究機関国立研究開発法人放射線医学総合研究所

研究代表者

佐原 成彦  国立研究開発法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター, サブリーダー (40261185)

研究期間 (年度) 2014-07-10 – 2019-03-31
キーワード脳イメージング / 動物モデル / PETイメージング
研究実績の概要

我々は、脳タンパク質老化の進展メカニズムの解明と精神・神経変性疾患の治療を目的として、生体脳イメージング技術を駆使した治療評価系の開発を目指している。2013年、我々の研究拠点である放射線医学総合研究所より、生体脳のタウ病変を可視化するポジトロン断層撮影(PET)プローブとして[11C]PBB3が報告された(Maruyama et al. 2013 Neuron)。この[11C]PBB3の詳細な結合特性の解明と、より汎用性の高い18F(フッ素、半減期110分)で標識される改良型のPETプローブの開発を目的として、タウ病変と脳萎縮を加齢依存的に呈するrTg4510マウス(SantaCruz et al. 2005 Science)を海外より導入し研究基盤を確立した。本年度は、新たに開発したPBB3フッ素誘導体についてPETプローブとしての有効性を明らかにし、TSPO(18 kDa Translocator protein)を指標としたマイクログリアの活性化とタウ病変との間で正の相関があることをPETイメージングにて証明した。この結果は、典型的な脳タンパク質老化であるタウ病態を複数のPETプローブにより同一個体で評価したはじめての成果であるといえる。また現在、動物モデルを用いた同一個体の計時的観察によるtau PETイメージングと核磁気共鳴イメージング(MRI)の縦断的解析をすすめており、治療評価の指標となりうる標準PET画像と脳形態画像の構築を目指している。
一方で、霊長類による脳タンパク質老化モデルの作出とその病態解析を目指して、アデノ随伴ウイルス(AAV)によるタンパク質発現モデルの構築をすすめている。本年度はマーモセット脳への導入実験を行なう目的でヒトタウ遺伝子を導入したAAVを作製した。また、MRIによるマーモセット脳機能計測を目的として、マーモセット専用のMRI用コイル・クレードルの開発を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

マーモセットの脳画像解析研究において、平成26年12月に、マーモセット脳機能研究の第一人者から、現行のコイル・クレードルの製作方式では予想に反し実験動物の生理状態が悪化するとの指摘を受けた。研究遂行上、実験動物の生理状態を厳密に維持する必要があるため、製作方式と製作期間の見直しが必要となり、予備実験が延長となった。それ以外は、概ね順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

マーモセットコイル・クレードルの購入について延長申請を行ない、次年度からの実験開始とする。また、別の動物モデルとしてタウオパチーマウスのイメージング解析を進め、治療評価家にの確立を目指す。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Biochemical distribution of tau protein in synaptosomal fraction of transgenic mice expressing human P301L tau.2014

    • 著者名/発表者名
      Sahara N*, Murayama M, Higuchi M, Suhara T, Takashima A
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 5 ページ: 26

    • DOI

      10.3389/fneur.2014.00026

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TOC1:A valuable tool in assessing disease progression in the rTg4510 mouse model of tauopathy.2014

    • 著者名/発表者名
      Ward SM, Himmelstein DS, Ren Y, Fu Y, Yu X-W, Roberts K, Binder LI, Sahara N
    • 雑誌名

      Neurobiology of Disease

      巻: 67 ページ: 37-48

    • DOI

      10.1016/j.nbd.2014.03.002

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Tau oligomers as potential targets for early diagnosis of tauopathy.2014

    • 著者名/発表者名
      Sahara N*, Ren Y, Ward S, Binder L.I., Suhara T, Higuchi M
    • 雑誌名

      J. Alzheimer’s Disease

      巻: 40 ページ: S91-S96

    • DOI

      10.3233/JAD-132429

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of the C57BL/6 strain background on tauopathy progression in the tTg4510 mouse model.2014

    • 著者名/発表者名
      Bailey RM, Howard J, Knight J, Sahara N, Dickson DW, and Lewis J.
    • 雑誌名

      Mol Neurodegener

      巻: 15 ページ: 8

    • DOI

      10.1186/1750-1326-9-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Age-related decline on white matter integrity in a mouse model of tauopathy: an in vivo diffusion tensor magnetic resonance imaging study.2014

    • 著者名/発表者名
      Sahara N*, Perez PD, Lin W-L, Dickson DW, Ren Y, Zeng H, Lewis J, Febo M
    • 雑誌名

      Neurobiology of Aging

      巻: 35 ページ: 1364-1374

    • DOI

      10.1016/j.neurobiolaging.2013.12.009.

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Visualization of tau lesions in brains of tauopathy patients and model mice using tau ligand PBB32014

    • 著者名/発表者名
      佐原 成彦, Maiko Ono, Shunsuke Koga, Jun Maeda, Izumi Matsumoto, Dennis W. Dickson, Zbigniew K. Wszolek, Ming-Rong Zhang, Tetsuya Suhara, Makoto Higuchi
    • 学会等名
      2014北米神経科学学会
    • 発表場所
      ワシントンD.C.
    • 年月日
      2014-11-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Imaging diverse tau fibril strains in tauopathies2014

    • 著者名/発表者名
      Makoto Higuchi, Hitoshi Shimada, Naruhiko Sahara, Masahiro Maruyama, Hitoshi Shinotoh, Ming-Rong Zhang, Tetsuya Suhara
    • 学会等名
      9th International Conference on Frontotemporal Dementias,
    • 発表場所
      カナダ・バンクーバー
    • 年月日
      2014-10-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tau imaging: the frontier of neuroimaging in neurodegenerative disease2014

    • 著者名/発表者名
      佐原 成彦
    • 学会等名
      Autonomous University of Madrid セミナー, マドリッド自治大学
    • 発表場所
      スペイン・マドリッド
    • 年月日
      2014-09-26
  • [学会発表] Tau PET imaging: New insight into early diagnosis of tauopathy2014

    • 著者名/発表者名
      佐原 成彦
    • 学会等名
      2nd International Conference on Alzheimer”s Disease & Dementian
    • 発表場所
      スペイン・バレンシア
    • 年月日
      2014-09-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Age-related white matter pathogenesis in a mouse model of tauopathy2014

    • 著者名/発表者名
      佐原 成彦, Wen-Lang Lin, Perez Pablo, Makoto Higuchi, Tetsuya Suhara, Marcelo Febo
    • 学会等名
      Alzheimer’s Association International Conference 2014
    • 発表場所
      デンマーク・コペンハーゲン
    • 年月日
      2014-07-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Tau PET imaging in animal models and humans2014

    • 著者名/発表者名
      Makoto Higuchi, Hitoshi Shimada, Naruhiko Sahara, Tetsuya Suhara
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference 2014,
    • 発表場所
      デンマーク・コペンハーゲン
    • 年月日
      2014-07-13
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi