• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

マルチレゾリューション法を用いたタンパク質複合体の高解像度動的解析

計画研究

研究領域動的構造生命科学を拓く新発想測定技術-タンパク質が動作する姿を活写する-
研究課題/領域番号 26119006
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

杉田 有治  独立行政法人理化学研究所, 杉田理論分子科学研究室, 主任研究員 (80311190)

研究分担者 TAMA FLORENCE  独立行政法人理化学研究所, 計算科学研究機構, 研究ユニットリーダー (20648191)
研究期間 (年度) 2014-06-27 – 2019-03-31
キーワード分子動力学 / 粗視化分子モデル / マルチスケール法 / 生体超分子複合体 / 構造解析法 / 膜蛋白質 / シミュレーション
研究実績の概要

本研究課題では、膜蛋白質や生体超分子などが機能発現する姿を捉えるために、分子シミュレーションと電子顕微鏡や高速AFMなど低解像度な動的構造情報を与える実験データを組み合わせ、動的構造を活写することを目指す。本年度の研究では計算手法とソフトウェアの開発に重きを置き、全原子分子動力学のみならず、粗視化分子モデルを用いた分子動力学法の開発に取り組んだ。特に、よく使われるCa原子のみを用いた粗視化モデルに加えて、全原子を用いた粗視化モデルの構築を行った。これらを当研究室で開発中の分子動力学ソフトウェア(GENESIS)に組み込み、デバッグとテストを行っている。また、大規模構造変化を解析するツールであるMotion Tree法(名大太田、小池らによって開発された)を膜蛋白質の大規模構造変化の解析に応用した。特に複数の立体構造が解かれている場合にMotion Tree法を用いることで事前の知識をほとんど必要としなくても、構造変化の基本単位を予測しうることを示した。イオンポンプの6つの構造変化にMotion Tree法を適用することで、酵素反応サイクル中に共通してみられる剛体部分の役割、構造変化部分の機能について議論することができた。また、このアイデアを粗視化分子モデルを用いた分子動力学法に生かすことによって、特に複数の剛体(ドメイン)からなる蛋白質の大規模構造変化を効率良く、また、安定にシミュレーションできることを示した。この結果については現在、論文にまとめており近日中に投稿する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究は、概ね順調に進展している。特に、粗視化分子モデルの開発においては今年度大きな進展があったため、低解像度実験データが得られた場合にそれを用いた解析を速やかに行うことができる。共同研究者のTama Florenceの研究室においても、GENESISを用いた方法論開発とソフトウェア開発が進んでいる。昨年度末にTama博士が理研から名大理学部に教授として移動したため、ソフトウェアの連携がまだできていないが、次年度の取り組みとして強化していきたい。

今後の研究の推進方策

上記項目にも記述したが、分担研究者のTama Florenceのグループとより深い連携を行い、低解像度実験データを分子動力学ソフトウェアGENESISにおいても活用できるようにしていく必要がある。そのための議論を行ってきたが、今後は実質的にソフトウェアの統合を目指していくことで、両グループの研究が進展するものと思われる。新学術領域(動的構造生命)に所属する実験チームとの連携研究も、今後はより本格化させる。すでに杉田グループと奈良先端大の塚崎グループ、杉田グループと九大神田グループとの連携の議論や予備的な共同研究は進んでおり、大きな成果に向けて取り組む。また、Tamaグループも電子顕微鏡像を用いた高解像度原子モデルの構築において、今後の班会議などの機会を通じて実験グループとの連携を模索していく。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Hierachical domain-motion analysis of conformational changes in sarcoplasmic reticulum Ca2+-ATPase2015

    • 著者名/発表者名
      Chigusa Kobayashi, Ryotaro Koike, Motonori Ota, and Yuji Sugita
    • 雑誌名

      PROTEINS: Structure, Function, and Bioinformatics

      巻: 83 ページ: 746-756

    • DOI

      10.1002/prot.24763

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Mosaic of Water Orientation Structures at Neutral Zwitterion Lipid/Water Interface Revealed by Molecular Dynamics Simulations2014

    • 著者名/発表者名
      Suyong Re, Wataru Nishima, Tahei Tahara, and Yuji Sugita
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 5 ページ: 4343-4348

    • DOI

      10.1021/jz502299m

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hybrid Electron Microscopy Normal Mode Analysis graphical interface and protocol2014

    • 著者名/発表者名
      Sorzano CO, de la Rosa-Trevin JM, Tama F, Jonic S.
    • 雑誌名

      J Struct Biol.

      巻: 188 ページ: 134-141

    • DOI

      10.1016/j.jsb.2014.09.005.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Domain motion analysis of membrane proteins by bioinformatics and molecular dynamics simulations2014

    • 著者名/発表者名
      Yuji Sugita
    • 学会等名
      The international workshop on computational science and engineering
    • 発表場所
      Hong Kong City University, Hong Kong
    • 年月日
      2014-12-13 – 2014-12-16
    • 招待講演
  • [学会発表] 理論・計算化学に基づく脂質ダイナミクスの解析2014

    • 著者名/発表者名
      杉田有治
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都国際会議場, 京都市左京区
    • 年月日
      2014-10-17 – 2014-10-17
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子動力学計算の高速化と大規模生体分子シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      杉田有治
    • 学会等名
      バイオスーパーコンピューティング研究会2014(第6回)総会・講演会
    • 発表場所
      理研, 埼玉県和光市広沢
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-15
    • 招待講演
  • [学会発表] Domain motion analysis of proteins based on multiple atomic structures and coarse-grained molecular dynamics simulations2014

    • 著者名/発表者名
      Yuji Sugita
    • 学会等名
      Telluride Workshop on Coarse-grained modeling of structure and dynamics of biomolecules, Telluride
    • 発表場所
      Telluride Science Research Center, Telluride, Collorado, USA
    • 年月日
      2014-08-04 – 2014-08-08
    • 招待講演
  • [学会発表] Coarse-Grained Modeling of Structure and Dynamics of Biomacromolecules 3.2014

    • 著者名/発表者名
      Osamu Miyashita, Atsushi Tokuhisa, Florence Tama
    • 学会等名
      Telluride Workshop on Coarse-grained modeling of structure and dynamics of biomolecules, Telluride
    • 発表場所
      Telluride Science Research Center, Telluride, Collorado, USA
    • 年月日
      2014-08-04 – 2014-08-08
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi