研究分担者 |
DEDY Darnaed ボゴール植物標本館, 研究員
SOEDARSONO R ボゴール植物標本館, 館長
岡田 博 大阪大学, 教養部, 講師 (40089892)
綿野 泰行 金沢大学, 理学部, 助手 (70192820)
坂巻 義章 早稲田大学, 所沢キャンパス自然環境調査室, 常勤嘱託
今市 涼子 玉川大学, 農学部, 助教授 (60112752)
邑田 仁 東京大学, 理学部, 講師 (90134452)
|
研究概要 |
カリマンタンの2地域の河川渓流帯および周辺域において渓流植物とその関連植物について生態野外調査と各種標本を収集した。生態と生育環境を把握するため生態特性と生育環境条件をフィ-ルドノ-トに記録するとともに写真記録した。分類学的研究のために乾燥標本約1万点,形態学的研究のために液浸標本約200点,生植生物学・細胞分類学・系統分類学的研究のために生植物約500株を収集した。西カリマンタンの渓流植物相はこれまで殆んど研究されていなかったが,今回の調査で1つの河川を半日調査するだけで13種もの多くの渓流シダ植物を,これまでカリマンタン各地から固有種として知られていたサトイモ科数種を収集するなど,カリマンタン西部の渓流植物がボルネオの中でも特に多様性が高いことがたしかめられた。従来の研究によって変異の大きい条件的渓流植物種と理解されているBolbitis sinuataは,陸生型と渓流型が種のレベルで異なるほど大きな形態的差異を示し,さらに渓流型の中に明らかに異なる2型があり,渓流植物の進化を明らかにする上で重要な手がかりが得られた。維管束植物に比べてコケ植物については渓流植物の定義や植物相が不明であったが,今回の調査によって形態的に定義でき,渓流コケ植物種を明らかにすることができた。熱帯渓流植物の中で最も特徴的な幼期渓流木本植物をさまざまな発生段階で観察,収集できたので,この植物の形態進化と適応を解明する糸口が得られた。私達の過去2年の研究によってボルネオに約40種(世界最多)の渓流シダ植物が分布することがわかっていたが,今回の調査で少くとも10種類の追加できることから,この地域の渓流植物の多様性がより明らかになると期待される。
|