研究分担者 |
ZAHARI Abu B マレーシア農業研究所, 研究官
AINI Zakaria マレーシア農業研究所, 研究官
CHAIWAT Sitt タイ国土地開発局, 研究官
PISOOT Vijar タイ国土地開発局, 研究調査官
岡崎 正規 東京農工大学, 農学部, 助教授 (00092479)
金子 信博 島根大学, 農学部, 助教授 (30183271)
米林 甲陽 京都府立大学, 農学部, 教授 (00046492)
但野 利秋 北海道大学, 農学部, 教授 (40001440)
鈴木 邦雄 横浜国立大学, 経営学部, 助教授 (30018048)
中野 敏英 東京農業大学, 総合研究所, 教授 (10012006)
高井 康雄 東京農業大学, 総合研究所, 教授 (40011796)
|
研究概要 |
タイ国ナラチワ,マレ-シア国ポンチィアン,ムア及びサマラハン,ナマンの泥炭地において,植生・気象土壌・水質調査,作物栽培試験を実施した。主要な研究実績は次のとおりである。 1)バル-ン写真:バル-ン写真による隔測を行ない,若干の実地植生調査をもとに湿地林の植生図化を行なった。さらに主要排水路周辺の森林修復状況を経時的に把握した。 2)植生:泥炭植生の群落単位の決定,種組成の解析,植生変化の追跡調査を行なった。3)植生生態:自然林内にリッタ-トラップを設置し2年間の落葉,落枝量を測定し元素分析を行なった。。4)微気象:自然林,開墾地上空で微気象の測定を行ない二酸化炭素メタンの測定を行なった。うず積算法による各フラックスの推定法を改良した。5)土壌呼吸:自然林,旧新開墾地で年間を通じ土壌呼吸量を測定した。泥炭の分解量は旧開墾地で自然林の3倍の値を示した。 6)土壌動物:自然林内の大型動物,小型節足動物密度を調査した。自然林内の土壌動物は表層10cmに集中して存在しており,ダニ類の種多様性は半島部泥炭地で低く,サラワク泥炭の50%以下であった。(7)土壌トレンチ:木質泥炭の不均一性を把握するため,10mトレンチで断面精査を行ない図化した。開墾と共に深部まで木質量は減少しており,排水に伴う木質の分解を認めた。 7)土壌トレンチ:木質泥炭の不均一性を把握するため,10mトレンチで断面精査を行ない図化した。開墾と共に深部まで木質量は減少しており,排水に伴う木質の分解を認めた。 8)土壌化学性:有機物組成,無機成分,重金属の形態,腐植物質の官能基分析等を行ない,泥炭の化学性の層位による変異,開墾による変化を検討した。9)土壌溶液,表流水:泥炭から流出する河川水中のCu,Zn量の測定を行なった結果,Znは1ha当たり0.2kg/年泥炭から溶出するが,Cuは泥炭と強固に吸着して溶出しないことを認めた。10)作物生育:泥炭中に存在するフェノ-ル性化合性は植物生育の阻害要因となることを認めた。
|