• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1991 年度 研究成果報告書概要

ミトコンドリア呼吸鎖複合体Iの構造と機能

研究課題

研究課題/領域番号 01044089
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分共同研究
研究機関大阪大学

研究代表者

松原 央  大阪大学, 理学部, 教授 (00028242)

研究分担者 HATEFI Youss  Research Institute of Scripps Clinic, Member
大岡 宏造  大阪大学, 理学部, 教務員 (30201966)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
キーワードミトコンドリア電子伝達系 / 呼吸鎖複合体I / NADHデヒドロゲナ-ゼ / 鉄硫黄蛋白質 / 葉緑体DNA
研究概要

ウシ心筋ミトコンドリアから精製した複合体Iを、カオトロピック試薬によって処理すると、フラビン蛋白質分画(FP)、および鉄硫黄蛋白質分画(IP)が得られる。これらの分画を構成するサブユニットの機能に関する知見を得るため、まず、各サブユニットをクロマトグラフィ-によって分離し、一次構造解析を行なった。次に、解析結果からの推定にもとづいて、鉄イオウ中心を保持したままでのサブユニットの単離を試みた。
FPを還元カルボキシメチル化した後、高濃度の尿素存在下でのゲルろ過によって、51K、24K、9Kの3個のポリペプチドを分離した。このうち、9Kポリペプチドの全アミノ酸配列を、エドマン法などを用いて決定した。総残基数は75個、配列から計算した分子量は8437であった。決定した配列中には、システイン残基はなく、9Kサブユニットは鉄硫黄蛋白質ではないことが明らかとなった。デ-タベ-スでのホモロジ-検索では、類似の構造をもつ蛋白質は見つからなかった。現在のところ、細菌の複合体Iにも、9Kサブユニットに相当するものは見つかっていないことから、このサブユニットは真核生物にだけ存在する成分であると思われた。
IPについても、構成サブユニットの分画を行なった。IPを還元カルボキシメチル化、さらにシトラコニル化した後、尿素存在下でゲルろ過を行なった。得られた画分を、さらに各種のクロマトグラフィ-によって細分画し、75K、49K、30K、20K、18K、15K、13KーA、13KーBの8個のポリペプチドを単離した。これらのうち、20Kポリペプチドは、本研究によって初めてサブユニットとして同定された。
一次構造解析から、2つの13Kポリペプチドは互いに異なる蛋白質であることが判明した。13KーAポリペプチドは96残基からなり、分子量は10536と計算された。13KーBポリペプチドは114残基からなり、そのアミノ末端はブロックされていた。アシルアミノ酸遊離酵素による分析の結果、アミノ末端残基をアセチルアラニンと同定した。配列から求めた分子量は、アセチル基を含めて13130であった。ミトコンドリア電子伝達系で、アミノ末端がアセチル化されている蛋白質が見つかったのは、これが4例目である。また、13KーAポリペプチドには、鉄硫黄蛋白質に共通して見られるシステイン残基の配置があり、IPに含まれる鉄硫黄中心の1つが、13Kサブユニットに存在する可能性が示唆された。実際に、複合体Iの水溶性分画から、分子量約1万2千の茶色を呈する蛋白質が得られたが、詳しい解析を行なうまでには至らなかった。
30Kおよび20Kポリペプチドの部分アミノ酸配列は、葉緑体ゲノムや藍色細菌ゲノムにコ-ドされるORF158とpsbG遺伝子の産物に、それぞれ高い類似性を示した。このことから、ORF158とpsbGは、葉緑体や藍色細菌に存在する複合体I様の酵素複合体の構成成分をコ-ドしていると推定された。一次構造を比較した結果、30Kポリペプチドには、保存されているシステイン残基はなかった。一方、20Kポリペプチドについては、さらに詳細なホモロジ-検索を行ない、細菌のニッケル鉄ヒドロゲナ-ゼの小サブユニットとの間にも有意な類似性を見いだした。比較したすべての配列において、2個のシステイン残基が保存されており、20Kサブユニットが、鉄硫黄クラスタ-の保持に関与している可能性を示唆した。また、49Kサブユニットとニッケル鉄ヒドロゲナ-ゼの大サブユニットの配列間にも、有意な構造類似性を見いだした。実際にIPを界面活性剤によって解体すると、49Kと20Kサブユニットから成る分画が得られた。この分画での鉄硫黄クラスタ-の存在を確かめることはできなかったが、49Kと20Kサブユニットが複合体I内において、1つの構造単位を形成していることは確かと思われた。細菌の酸化還元酵素の中には、ニッケル鉄とヒドロゲナ-ゼの他にも、複合体Iのサブユニットと類似性を示すものが存在する。これらの結果は、複合体Iが他の酸化還元酵素と進化的に関連のあることを示すものであり、複合体Iの構造と機能の関係を調べていく上で、多くの示唆を与えるものと考えられる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Mutsuo Yamaguchi: "Mitochondrial energy-linked nicotinamide nucleotide transhydrogenase:Effect of substrates on the sensitivity of the enzyme to trypsin and identification of tryptic cleavage sites" Biochemistry. 29. 4136-4143 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ryoji Masui: "The amino acid sequences of two 13kDa polypeptides and partial amino acid sequence of 30kDa polypeptide of complex I from bovine heart mitochondria:Possible location of iron-sulfur clusters" Journal of Biochemistry. 109. 534-543 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ryoji Masui: "The amino acid sequence of the 9kDa polypeptide and partial amino acid sequence of the 20kDa polypeptide of mitochondrial NADH:ubiquinone oxidoreductase" Journal of Biochemistry. 110. 575-582 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Sadao Wakabayashi,Ryoji Masui,Hiroshi Matsubara,and Youssef Hatefi (pp.49-55): "Bioenergetics.Molecular Biology,Biochemistry,and Pathology (Edited by Chong H.Kim and Takayuki Ozawa)" Plenum Press,New York, 1-484 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Mutsuo Yamaguchi: "Mitochondrial energy-linked nicotinamide nucleotide transhydrogenase : Effect of substrates on the sensitivity of the enzyme to trypsin and identification of tryptic cleavage sites" Biochemistry. 29. 4136-4143 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ryoji Masui: "The amino acid sequences of two 13kDa polypeptides and partial amino acid sequence of 30kDa polypeptide of complex I from bovine heart mitochondria : Possible location of iron-sulfur clusters" Journal of Biochemistry. 109. 534-543 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ryoji Masui: "The amino acid sequence of the 9kDa polypeptide and partial amino acid sequence of the 20kDa polypeptide of mitochondrial NADH : ubiquinone oxidoreductase" Journal of Biochemistry. 110. 575-582 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sadao Wakabayashi, Ryoji Masui, Hiroshi Matsubara, and Youssef Hatefi: Plenum Press, New York. Bioenergetics. Molecular Biology, Biochemistry, and Pathology (Edited by Chong H. Kim and Takayuki Ozawa), 1-484 (49-55) (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1993-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi