• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1991 年度 実績報告書

南西太平洋諸国における紛争解決制度の研究

研究課題

研究課題/領域番号 01045022
研究機関広島大学

研究代表者

畑 博行  広島大学, 法学部, 教授 (70033727)

研究分担者 CALLIES Davi  ハワイ大学, ロースクール, 教授
DRATLER Jay  ハワイ大学, ロースクール, 準教授
BARKAI John  ハワイ大学, ロースクール, 教授
BOWMAN Addis  ハワイ大学, ロースクール, 教授
MELLER Norma  ハワイ大学, ロースクール, 名誉教授
江頭 大蔵  広島大学, 法学部, 助教授 (90193987)
MILLER Richa  ハワイ大学, ロースクール, 教授
林 忠行  広島大学, 法学部, 助教授 (90156448)
手嶋 豊  広島大学, 法学部, 助教授 (90197781)
FOSTER Lawre  ハワイ大学, ロースクール, 副学部長
MATSUDA Mari  ハワイ大学, ロースクール, 準教授
田邊 誠  広島大学, 法学部, 助教授 (40197512)
片木 晴彦  広島大学, 法学部, 助教授 (70177393)
山下 丈  広島大学, 法学部, 教授 (30033749)
村上 武則  広島大学, 法学部, 教授 (60033742)
辻 秀典  広島大学, 法学部, 教授 (40033740)
PICKRON John  ハワイ大学, ロースクール, 準教授
紺谷 浩司  広島大学, 法学部, 教授 (00033738)
中川 剛  広島大学, 法学部, 教授 (50033733)
今中 比呂志  広島大学, 法学部, 教授 (10034539)
平田 伊和男  広島大学, 法学部, 教授 (00035916)
山本 敬三  広島大学, 法学部, 教授 (80033728)
キーワード紛争解決 / 南太平洋諸国 / Neighborhood / Justice / Center / 調停 / 訴訟外 / 交渉
研究概要

1.中川が、フィリピンの自治体の紛争解決機構の憲却上の位置づけに関し、昨年度に引き続き資料収集と意見交換をした。
2.平田及び紺谷が、ハワイ大学において、紛争処理のための訓練や調停の進め方等に関する資料収集と意見交換を行った。また、訴訟外紛争処理制度に関する調査のひとつとして、Neighborhood Justice Centerの活動について、予備調査を行った。
3.江頭が、ハワイ大学において、紛争処理のための交渉に関して資料収集と意見交換を行った。
4.バ-キ-教授は、本学部において、アメリカにおける調停の進め方の訓練の実際を、メンバ-に体験させるためのメニュ-を実施した。また、BITNETによる情報交換のテストを行った。
5.ドラットラ-教授は、コンピュ-タ・プログラムの著作権に対する侵害について、意見交換を行った。
6.一昨年に開催した国際シンポジウム「南太平洋諸国の今日的諸問題」に提出された諸論稿に加筆修正を施したものを中心に、その後の論稿や若干の資料を加えて、『南太平洋諸国の法と社会』を、別途科学研究費・研究成果公開促進費の援助を得て、出版することができた。
7.その他、本学部より、畑、平田、紺谷が、別途ハワイ大学、ハワイ州裁判所及びハワイ弁護士会において、を訪問し、手嶋がハワイ大学で行われた不法行為に関するシンポジウムに、コメンテ-タ-として参加した。ハワイ大学側からは、ピックロン準教授が来学し、アメリカの判例検索に関する共同研究を行った。
8.特に、上記6、7により、予期以上の成果が得られた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] ジョン・バ-キ-,田辺 誠 訳: "アメリカにおける代替的紛争解決ー調停(Mediation)ーその概観とミニ・トレ-ニングー" 広島法学. 15. 249-259 (1991)

  • [文献書誌] ロ-レンス・フォスタ-,紺谷 浩司 訳: "ハワイ州における司法の実際ーある交通事故訴訟を想定してー" 広島法学. 15. 353-366 (1992)

  • [文献書誌] ジェイ・ドラットラ-・ジュニア,手嶋 豊 訳: "アメリカ法におけるコンピュ-タ・プログラムの著作権侵害(1)" 広島法学. 15. 399-410 (1992)

  • [文献書誌] 畑 博行: "Characteristics and Problems of the Local SeifーGovernment in Japan" 広島法学. 15. 558-549 (1992)

  • [文献書誌] ブライアン・タマナハ,紺谷 浩司,新井 信之 共訳: "ミクロネシア連邦における固有の法制度発展のための提案(1)" 広島法学. 15. 509-523 (1992)

  • [文献書誌] ジェイ・ドラットラ-・ジュニア,手嶋 豊 訳: "アメリカ法におけるコンピュ-タ・プログラムの著作権侵害(2)" 15. 541-547 (1992)

  • [文献書誌] 畑 博行 編集代表: "南太平洋諸国の法と社会" (株)有信堂・高文社, 334-354 (1992)

URL: 

公開日: 1993-03-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi