-
[文献書誌] 山崎高哉: "老人の人生課題と教育的役割" 京都大学教育学部紀要. 37巻. (1991)
-
[文献書誌] 野々村昇: "老いと意味" 活水論文集-家政科・一般教育・音楽科編. 34集. (1991)
-
[文献書誌] 田中毎実: "ライフサイクルと人間形成" 愛媛大学教育学部紀要第1部. 35巻. 1-44 (1989)
-
[文献書誌] 田中毎実: "おとなの未成熟と異世代間相互作用" 教育統学研究. 61号. (1990)
-
[文献書誌] 山口充: "老年期の人生課題としての「知恵」" 近畿大学教育論業. 4号. (1991)
-
[文献書誌] 吉田敦彦: "死生観のなかの時間と他者" 美作女子大学紀要. 36号. (1991)
-
[文献書誌] 村島義彦: "「老」と「死」を考える-生涯教育の後半の課題として" 岡山理科大学紀要. 26号B. (1990)
-
[文献書誌] 矢野智司: "老いの回心" 香川大学教育学部研究報告第1部. 82号. (1991)
-
[文献書誌] 伊藤一也: "老年期における危機の問題-その人間学的考察" 愛媛大学教育学部紀要第1部. 37巻. (1991)
-
[文献書誌] 大西正倫: "生の構造と死の覚悟" 大谷大学哲学会哲学論集. 37号. (1991)
-
[文献書誌] 北岡宏章: "老いにおける生きがいと退屈" 大阪府立工業高等専門学校研究紀要. 25巻. (1991)
-
[文献書誌] 毛利猛: "人間存在の時間的構造と実存論的な「死」" 香川大学教育部研究報告第1部. 82号. (1991)
-
[文献書誌] 皇紀夫: "目黒十中事件について(下程勇吉編・書名未定)" 広池学園出版部, (1990)
-
[文献書誌] 田中毎実: "子どもと大人(教育関係)(和田修二・山崎高哉編「教育原論」所収)" 協同出版, (1991)
-
[文献書誌] 矢野智司: "子どもと大人(教育関係)(和田修二、山崎高哉編「教育原論」所収)" 協同出版, (1991)