研究課題/領域番号 |
01302014
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
石亀 希男 東北大学, 科学計測研究所, 教授 (40006143)
|
研究分担者 |
小林 廸助 新潟大学, 理学部, 助教授 (20018881)
石井 忠男 岡山大学, 工学部, 助手 (90033240)
大鉢 忠 同志社大学, 工学部, 教授 (40066270)
星埜 禎男 筑波大学, 物理工学, 教授 (40013453)
松原 武生 岡山理科大学, 工学部, 教授 (60025202)
|
キーワード | 超イオン導電体 / 固体電解質 / イオン伝導 / 格子振動 / 電子・イオン混合伝導 / 格子力学 / 光散乱 / 構造解析 |
研究概要 |
本研究は、超イオン導電体におけるイオン・分子の拡散や伝導現象を基礎物性の立場から見直し、これらの現象を支配しているメカニズムとダイナミックスを解明するための基礎研究を推進することを目的として計画されたものである。平成元年度に進められた研究から、超イオン導電現象についてミクロな立場からの情報を与える計測法の開発の必要性が指摘され、これをうけて本年度(平成2年度)は、超イオン導電体の各種基礎物性に関する研究を元年度に引き続いて進めた。これらの研究成果についての情報交換を行なうために、(1)構造と超イオン導電性の関係及び(2)超イオン導電機構と各種物性との関係、の2点に焦点を当てた研究会を、平成2年7月18日(水)、19日(木)及び20日(金)の3日間にわたり、乗鞍高原国民休暇村において開催し、『超イオン導電体の構造と動的性質』に関する研究発表(発表講演数:25)と討論を活発に行った。「構造と超イオン導電性」の立場からは、従来の電子回折法やサイト選択分光法に加え、X線異常散乱法による研究やEXAFS法とX線回折法を併用する研究手法による研究等、新しい計測手法による超イオン導電体に関する研究が報告された。また、「超イオン導電機構と各種物性」の立場からは、誘電特性やNMRの測定に加え、積分強度を利用する新しい準弾性光散乱計測法の開発やサイト選択分光法等超イオン導電現象についてミクロな立場からの情報を与える計測法の開発が進められ、これらを用いた研究状況が報告された。また超イオン導電ガラスの合成やガラス転移とモ-ド・カップリングの理論、更にスペクトル密度関数と物理量等理論的立場からの研究状況も報告された。これらをもとに問題点の検討を進めた結果、基礎物性に関する研究をより充実するためには、研究試料として人工的に良く制御された超イオン導電体の結晶やガラスの開発が必要があるとの結論に達した。
|