研究課題/領域番号 |
01302040
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
長瀧 重義 東京工業大学, 工学部, 教授 (00016320)
|
研究分担者 |
高木 宣章 立命館大学, 理工学部, 助手 (50154753)
二羽 淳一郎 名古屋大学, 工学部, 助教授 (60164638)
佐伯 昇 北海道大学, 工学部, 助教授 (80002004)
児島 孝之 立命館大学, 理工学部, 教授 (10066706)
|
キーワード | ねじり / 鉄筋コンクリ-ト部材 / プレストレスト鉄筋コンクリ-ト部材 / コンクリ-トポ-ル / かぶり / せん断流 / 終局ねじり耐力 / ひびわれ発生ねじりモ-メント |
研究概要 |
本年度得られた結果を要約すると、以下のとおりである。 1.ねじりが支配的外力となるコンクリ-トポ-ルのねじり補強法と昨年度報告した面内せん断理論に基づく解析の検討を行なった。(1)従来のねじりに対する横方向補強では、ねじりに対して十分に抵抗しない。(2)ねじりひびわれ発生後、かぶりコンクリ-トの剥落が激しいので、ひびわれの進行に伴いねじり有効肉厚を変化させて解析することが必要である。(3)ねじり耐力の増加は、スパイラル補強よりパンチングメタルが効果的である。(4)解析結果は、ひびわれ発生から終局に至る荷重〜変形関係を精度よく推定することができるが、パンチングメタルを使用する時にはコンクリ-トとのすべりを考慮した解析を行なうことが必要である。 2.コンクリ-トのかぶりが、ねじりを受けるプレストレスト鉄筋コンクリ-ト部材の変形、耐力に及ぼす効果について検討を行なった。(1)かぶりが大きいと、ひびわれ本数が少なくひびわれの分散も悪い。終局時に立体トラスの耐荷機構が形成されていないために、終局耐力の理論値は危険側となる。(2)かぶりが小さいと、ひびわれの分散が良好で、正負交番ねじりを受けるプレストレスト鉄筋コンクリ-ト部材でもプレストレスを20kgf/cm^2以上導入すると終局耐力は理論値とほぼ等しくなる。(3)かぶりが小さいと、終局耐力時に横方向鉄筋は降状し、軸方向鋼材は導入プレストレスに依存するものの、プレストレス40kgf/cm^2ではほぼ降状している。また、コンクリ-ト表面の圧縮ひずみは終表時に約3000x10^<-6>に達しており、コンクリ-トストラットが圧縮斜材としてねじりに効果的に抵抗している。
|