研究課題/領域番号 |
01303012
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
山根 靖弘 千葉大学, 薬学部, 教授 (40009155)
|
研究分担者 |
桜井 弘 徳島大学, 薬学部, 助教授 (30065916)
野路 雅英 名古屋市立大学, 薬学部, 助教授 (70080190)
山内 脩 名古屋大学, 理学部, 教授 (70029643)
横山 陽 京都大学, 薬学部, 教授 (90025685)
宮崎 元一 金沢大学, 薬学部, 教授 (50009164)
|
キーワード | モデル錯体 / フェニルアラニンヒドロキシラ-ゼ / P-450 / 制癌性金属錯体 / 白金錯体 / 毒性軽減 / 99m-テクネチウム錯体 / 脳血流核医学画像診断薬 |
研究概要 |
カテコ-ルアミン生合成経路の鉄含有フェニルアラニンヒドロキシラ-ゼについて、プテリン補酵素-鉄結合生成と錯体の構造をモデルプテリン化合物を用いて検討し、主存在種である三元錯体を明らかにした。また人工P-450開発研究の第一歩として、ヘロトヘミンとモノメトキシポリエチレングリコ-ルとをエステル結合させたハイブリッドヘムを合成し、特性を明らかにした。 制癌性金属錯体の研究において、有効な制癌剤開発のため、白金錯体など種々の錯体の合成と作用機序の研究を開始し、本年度は2-クロロエチル基を有するエチレンジアミン誘導体、N,N'-ビス(2-クロロエチル)エチレンジアミンをCarrier ligandとする白金(II)錯体を合成し、in vitro L1210細胞での殺細胞効果において、2-クロロエチル基を有する錯体に有効性をみとめる結果を得た。また1,2-ジアミノシクロヘキサン(アスコルバト)白金(II)錯体は、シスジクロロジアミン白金錯体(CDDP)および1,2-ジアミノシクロヘキサンジクロロ白金(II)錯体(DACH・DP)に比べ、in vivo L1210実験で強い延命効果(最高T/C値が349以上)を示し、かつ固形腫瘍のLewis lung carcinomaに対してもin vivo実験でCDDPおよびDACH・DPよりも顕著な有効性をみとめ、かつ低毒性であった。一方、CDDPの体内挙動に及ぼす副作用低減剤チオ硫酸ナトリウムの効果を検討し、家免で両物質が直接反応し、CDDPの分解を速め、尿排泄され易く、組織分布性の低い化合物になっていると考えられる結果を得た。 99m-テクネチウム錯体の脳血流核医学画像診断薬開発の研究を行いPentane-2,4-dione-bis-(N-methylthiosemicarbazone)(PETS)を配位子とする血中で安定かつ脳内への速やかな、高い移行性を示す錯体を開発する基礎を確立した。
|