• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1991 年度 研究成果報告書概要

植物ホルモンの作用機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 01304002
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 植物生理学
研究機関筑波大学 (1990-1991)
埼玉大学 (1989)

研究代表者

酒井 愼吾  筑波大学, 生物科学系, 助教授 (60033388)

研究分担者 保尊 隆享  大阪市立大学, 理学部, 助教授 (70135771)
竹葉 剛  京都府立大学, 生活科学部, 助教授 (10046500)
鎌田 博  筑波大学, 遺伝子実験センター, 助教授 (00169608)
勝見 允行  国際基督教大学, 教養学部, 教授 (10052242)
今関 英雅  名古屋大学, 農学部, 教授 (90023431)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
キーワードアブシジン酸結合タンパク質 / ジベレリン結合タンパク質 / オ-キシン / グルタミン合成酵素 / ACC合成酵素 / 矮性植物 / マイクロチュ-ビル / 細胞伸長
研究概要

黄化ヤエナリ芽生えを材料として、アブシジン酸結合EAHセファロ-スアフィ=ティ-カラムを用いることにより、可溶性のアブシジン酸結合タンパク質を、初めて得ることができた。この結合タンパク質画分に含まれる1種類のタンパク質を部分精製し、解離定数が10^<ー7M>Mであることが明らかになった。黄化ヤエナリからジベレリン結合タンパク質を単離・精製し、さらにアブラナ黄化芽生えからも、部分精製であるが、ジベレリン結合タンパク質を得ることができた。
植物ホルモンで調節を受ける遺伝子に関する研究では、ニンジンを材料として、オ-キシンで調節を受けるAX110、およびアブシジン酸で調節されるECP31がそれぞれクロ-ニングされた。また、ジベレリンによって調節されるグルタミン合成酵素遺伝子のプロモ-タ-領域をGUS遺伝子に連結し、タバコ細胞に導入して、トランスジェニックタバコでの発現を調べた。オ-キシンで調節を受けるACC合成酵素遺伝子については、そのcDNAクロ-ニングに成功し、その塩基配列を明らかにすることができた。
遺伝的矮性植物の作製をDNAメチル化剤を用いて行い、矮性に関与する遺伝子を単離し、その性格が明らかにする実験では、2つの遺伝子が単離された(AK22,AC1.2)が、その性格付けは、植物ホルモンとの関係で現在検討している。
植物ホルモンの生理作用発現の過程を詳しく調べる目的で行われた研究で、マイクロチュ-ビル配向の決定において、ジベレリンが直接的にマイクロチュ-ビル形成に関与している可能性が示唆された。また、オ-キシンによる細胞伸長において、細胞壁の合成と分解に関与している酵素が重要な役割をはたしていることが明らかにされた。

  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Sakai Shingo: "Regulatory functions of soluble auxin-binding proteins." International Review of Cytology. 135. 239-267 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Sakai Shingo: "Purification of soluble cytokinin-binding protein from etiolated mung bean seedlings." Biosci.Biotech.Biochem.56. 504-507 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakajima Masatosi: "Semi-quantification of GA1 and GA4 in male-sterile anthers of rice by radioimmunoassay." Plant Cell Physiol.32. 511-513 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakajima Masatosi: "Monoclonal antibodies specific for non-derivatised gibberellins.I.Preparation of monoclonal antibodies against GA4 and their use in immunoaffinity column chromatography." Plant Cell Physiol.32. 515-521 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kiyosue Tomohiro: "Purification and immunohistochemical detection of an embryogenic cell protein in carrot." Plant Physiol.95. 1077-1083 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kiyosue Tomohiro: "Partial amino acid sequence of EPC31,a carrot embryogenic cell protein,and enhancement of its accumulation by abscisic acid in somatic embryo." Planta. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakagawa Naoki: "Cloning of a complementary DNA for auxin-induced 1-aminocyclopro-pane-1-carboxylate synthase and differential expression of the qene by auxin and wounding." Plant Cell Physiol.32. 1153-1163 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yamamoto Koutarou: "Novel mRNA sequences induced by indole-3-acetic acid in section of etiolating hypocotyls of mung bean (Vigna radiata)." Plant Cell Physiol.33. 13-20 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kozaki Akiko: "The promoter of the gene for plastidic glutamine synthetase (GS2) from rice is developmentally regulated and exhibits substrate-induced expression in transgenic tobacco plants." Plant Cell Physiol.33. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kozaki Akiko: "The promoter of the gene for glutamine synthetase from rice shows organ-specific and substrate-induced expression in transgenic tobacco plants." Plant Cell Physiol.32. 353-358 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ishida Kyoko: "Effects of gibberellin and abscisic acid on the cortical microtubule orientation in hypocotyl cells of light-grown cucumber seedlings." Internatl.J.Plant Sci.(1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hoson Takayuki: "Role of polysaccharide synthesis in elongation growth and cell wall loosening in intact rice coleoptiles." Plant Cell Physiol.32. 763-769 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Sakai Shingo: "Regulatory functions of soluble auxin-binding proteins." International Review of Cytology. 135. 239-267 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sakai Shingo: "Purification of soluble cytokinin-binding protein from etiolated mung bean seedlings." Biosci. Biotech. Biochem.56. 504-507 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakajima Masatoshi: "Semi-quantification of GA1 and GA4 in male-sterile anthers of rice by radio-immunoassay." Plant Cell Physiol.32. 511-513 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakajima Masatoshi: "Monoclonal antibodies specific for non-derivatised gibberellins. I. Preparation of monoclonal antibodies against GA4 and their use in immunoaffinity column chromatography." Plant Cell Physiol.32. 515-521 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kiyosue Tomohiro: "Purification and immunohistochemical detection of an embryogenic cell protein in carrot." Plant Physiol.95. 1077-1083 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kiyosue Tomohiro: "Partial amino acid sequence of EPC31, a carrot embryogenic cell protein, and enhancement of its accumulation by abscisic acid in somatic embryo." Planta.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakagawa Naoki: "Cloning of a complementary DNA for auxin-induced 1-aminocyclopropane-1-carboxylate synthase and differential expression of the gene by auxin and wounding." Plant Cell Physiol.32. 1153-1163 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yamamoto Koutarou: "Novel mRNA sequences induced by indole-3-acetic acid in section of etiolated hypocotyls of mung bean (Vigna radiata)." Plant Cell Physiol.33. 13-20 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kozaki Akiko: "The promotor of the gene for plastidic glutamine synthetase (GS2) from rice is developmentally regulated and exhibits substrate-induced expression in transgenic tobacco plants." Plant Cell Physiol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kozaki Akiko: "The promotor of the gene for glutamine synthetase from rice shows organ-specific and substrate-induced expression in transgenic tobacco plants." Plant Cell Physiol.32. 353-358 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ishida Kyoko: "Effects of gibberellin and abscisic acid on the cortical microtubule orientation in hypocotyl cells of light-grown cucumber seedlings." Internatl. J. Plant Sci.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hoson Takayuki: "Role of polysaccharide synthesis in elongation growth and cell wall loosening in intact rice coleoptiles." Plant Cell Physiol.32. 763-769 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1993-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi