研究分担者 |
清水 浩 三重大学, 生物資源学部, 助手 (50206207)
近藤 直 岡山大学, 農学部, 助手 (20183353)
渋沢 栄 島根大学, 農学部, 助教授 (50149465)
桶 敏 石川県農業短期大学, 助手 (80177203)
村瀬 治比古 大阪府立大学, 農学部, 助教授 (20137243)
|
研究概要 |
本研究は,植物と環境の相互作用を生物的,物理的,工学的見地から多角的に解析・分析し,植物生産へのハイテクノロジ-の合理的・効果的導入の道を探ることを目的としおり,その中心課題の一つとして植物と土壌環境の相互作用について次に示すような諸点を重点に研究の方向性を明確にする基礎研究を推進することにした.それらは,(1)機械的(耕運など)あるいは生物的(根系の発達など)作用に伴う土壌環境の物理的状態変化の計測および解析,(2)根群発達と土壌環境(水分,土壌密度)の関係に関する物理的・工学的な解析,(3)土壌環境をパラメ-タに含む植物生長予測モデルの研究,(4)植物生産における工学的な生長制御の可能性の検討の4項目である。 昨年度は,パソコン通信レベルのファイトテクノロジ-研究情報ネットワ-クシステムをまず確立し共同研究の効率を最大限に高めるための研究組織形態をつくった.本年度は,研究計画に従って個々の研究分担者が具体的な研究目的を設定しファイテク研究を遂行した.上記(1)(2)の項目に関連して渋沢らによる土壌硬度(密度)と作物の根群形成に関する数理解析,桶らの耕うん土壌パラメ-タの画像情報化の研究などが進められた.また,(3)(4)の項目については,村瀬らの超音波による作物の生長制御技術の開発,清水らの植物生体電位計測による生長モニタリングシステムの開発,近藤らの植物生産ロボットの早期実用化を実現する一方策としての新しい作物栽培体系を果菜類を中心とする植物生体トレインから追求する研究が行われた. また,本総合研究のメンバ-が中心となって平成2年8月3日〜8月5日に京都で植物との対話(萌芽と応用)というテ-マでファイトテクノロジ-研究会を開催し全国から研究者を集めて研究交流を行いファイトテクノロジ-に関する情報交換と情報の蓄積に努めた.
|