-
[文献書誌] 松岡洋夫,佐藤光源: "図形および文字の情報処理に関係する事象関連電位 ー内因性陰性電位を中心にー" 臨床脳波. 32. 166-170 (1990)
-
[文献書誌] 中島一憲,小島卓也,松島英介,大林滋,上杉秀二,大沼悌一,大高忠,島薗安雄: "側頭葉てんかん患者の開瞼時眼球運動 ー発作波焦点側との関連性を中心にしてー" 精神医学. 31. 1157-1164 (1989)
-
[文献書誌] Fukuda,M.,Niwa,S.,Hiramatsu,K.,Hayashida,S.,Saitoh,O.,Kameyama,T.,Nakagome,K.,Iwanami,A.,Sasaki,T.and Itoh,K.: "Psychological Intervention Can Partly Alter P300 Amplitude Abnormalities in Schizophrenics" Jpn J Psychiatry Neurol. 43. inpress (1989)
-
[文献書誌] 久保田文雄(町山幸輝指導): "うつ病における聴覚事象関連電位:状態依存性および大脳半球機能障害についての検討" 北関東医学. 39. 63-74 (1989)
-
[文献書誌] 狩野正之(町山幸輝指導): "精神分裂病における局所脳血流量の研究" 北関東医学. 39. 485-499 (1989)
-
[文献書誌] 鈴木道雄(山口成良指導): "機能性精神障害の局所脳血流と臨床所見との対応について I.精神分裂性障害患者における検討" 金沢大学十全医学会雑誌. 97. 764-778 (1988)
-
[文献書誌] 倉知正佳: "精神分裂病への臨床的・基礎的アプロ-チ 金沢大学医学部神経精神医学教室80年のあゆみ" 金沢大学医学部神経精神医学教室, 117 7-14 (1990)