• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 研究成果報告書概要

膵胆道系癌への新しい外科的アプロ-チの開発

研究課題

研究課題/領域番号 01304042
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 消化器外科学
研究機関金沢大学

研究代表者

宮崎 逸夫  金沢大学, 医学部, 教授 (80019538)

研究分担者 永川 宅和  金沢大学, 医療短期大学部, 教授 (50019600)
三村 久  岡山大学, 医療短期大学部, 教授 (80116508)
小澤 和恵  京都大学, 医学部, 教授 (00026858)
阪口 周吉  浜松医科大学, 教授 (30107809)
羽生 冨士夫  東京女子医科大学附属病院, 消化器病センター, 教授 (80075192)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
キーワード膵胆道系癌 / リンパ節転移 / 神経周囲浸潤 / 血管吻合技術 / 血液潅流装置 / 肝十二指腸間膜合併切除 / 門脈の合併切除 / 動脈合併切除
研究概要

本研究は、これまで外科的に切除された症例の病理組織学的進展式を再度詳細に検討し、併せて膵胆道系における主要血管の合併切除および血行再建が安全かつ確実に行いえるための手術手技の開発を行い、さらに癌腫の進展度に応じた過不足のない適切なリンパ節郭清の範囲を解明し、膵胆道系癌の外科的治療成績のさらなる向上を目指すために計画されたものである。なお、本研究は膵胆道系癌症例を多く持っている施設と血管外科専門領域の施設が合併して総合研究として行った。その結果、前造度の研究ならびに今造度の研究より切除例の進展様式をみると、進行癌に対しては従来の切除方法では膵胆道系癌の治癒切除すらみることができないことが判明し、治癒切除をみるためには、特に胆道癌に対しては肝十二指腸間膜合併切除(肝動脈、門脈、胆管の合併切除)が、膵癌に対しては上腸間膜動静脈の合併切除が問題となった。血管合併切除では。門脈の合併切除ではその手技はほぼ確立して、まず問題なく施行できるとの結論を得た。しかし、動脈合併切除では、その吻合技術はまだ十分とはいえず、各研究者からの報告をみても第1段階に入ったところで、その安全化、適応の広がりについては問題点が残った。しかし、今後の発展によって肝十二指腸膜合併切除と上腸間膜動静脈の合併切除の問題は解決されるであろうとの糸口を見い出した。
以上より、さらなる研究の継続と膵胆道系癌の外科治療成績の向上を期待する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 宮崎 逸夫、 永川 宅和、 中野 達夫: "膵がん 胆道癌" 臨牀と研究. 第68巻. 49-53 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 永川 宅和、小西 一朗、前田 基一、太田 哲生、秋山 高儀、神野 正博、萱原 正都、宮崎 逸夫: "Lymph Node Involvment by carcinoma of the Pancreatic Head Area ーA Grouping of Regional Lymph Nodes Involved by the Tumors" 金沢大学医療技術短期大学部紀要. 第14巻. 1-11 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 永川 宅和、 上野 桂一、 太田 哲生、 小林 弘信、 中村 隆、 中野 泰治、 角谷 直孝、 八木 雅夫、 泉 良平、 宮崎 逸夫: "Quality of life よりみた膵胆道系癌拡大手術の評価" 日本消化器外科学会雑誌. 第23巻. 967-972 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 永川 宅和、 宮崎 逸夫: "膵癌とくに膵頭部癌に対する拡大根治手術" 消化器外科. 第13巻. 1227-1235 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 小林 弘信、 永川 宅和、 中野 達夫、 中野 泰治、 中村 隆、 上田 順彦、 前田 基一、 太田 哲生、 上野 桂一、 宮崎 逸夫: "膵頭部癌における大動脈周囲リンパ節(No.16) 転移状況と郭清の意義" 日本外科系連合学会誌. 第21巻. 27-30 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 永川 宅和: "新しい膵空腸吻合法 ー 二重腸管による膵陥入法" 金沢大学医療技術短期大学部紀要. 第14巻. 81-83 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] I, Miyazaki et, al: "Pancreatic cancer and biliary cancer" Clinic and Reseach. 68. 49-53 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T, Nagakawa et, al.: "Lymph node involvement by carcinoma of the pancreatic head area-A grouping of regional lymph nodes involved by the tumors." Mem All Med Prof Kanazawa. 14. 1-11 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T, Nagakawa et, al.: "Evaluation of extended surgery for carcinoma of pancreato-b mliary system" Jpn J Gastroenterlogical Surg.23. 967-972 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T, Nagakawa et, al.: "Extended radical operation for carcinoma of the head of the pancreas" Digestive Surg.13. 1227-1235 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H, Kobayashi et. al.: "Metastasis to the paraaortic lymph nodes and significance of those dissection in carcinoma of the head of the pancreas." Jpn J Surg Ass. 21. 27-30 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T, Nagakawa: "New pancreaticojejunostomy" Mem All Med Prof Kanazawa. 14. 81-83 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1993-08-12  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi