• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1989 年度 実績報告書

遺伝的に統御された実験動物としてのメダカ属の純化・開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 01304054
研究機関東京大学

研究代表者

嶋 昭紘  東京大学, 理学部, 教授 (60011590)

研究分担者 宇和 紘  信州大学, 理学部, 教授 (20020662)
岩松 鷹司  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (90023994)
山上 健次郎  上智大学, 理工学部, 教授 (50011474)
キーワードメダカ / 実験動物 / 形態学的特性 / 生化学的特性 / 染色体 / 突然変異 / 近,交系 / DNA多型
研究概要

初年度の研究は、本総合研究の研究課題に沿うように各自の研究に軌道修正を加えつつ実施した。1.卵径にはメダカの種間で明らかな差があり、また種内でも地域差があることがわかった。2.近交系メダカHO4C及び非近交系メダカに特有のLDH-A及び-Bサブユニットを精製し、これらの特徴付けを行った。3.キナクリン、ヘキスト、フェニルインド-ル等の蛍光色素を用いた種々の分染法を考案し、メダカ染色体のマ-カ-や核型の特徴付けを、今年度購入した落射蛍光顕微鏡を用いて行った。4.野生メダカの生化学的標識遺伝子、ミトコンドリアDNA、リボゾ-ムDNAの解析により、メダカ属の大まかな構造と遺伝的変異の種類と規模を明らかにする糸口をつかんだ。5.メダカでは約70の自然突然変異が知られており、これらの遺伝子分析を進めた。6.3標識を持つ特定座位メダカの開発に成功し、放射線でメダカ精原細胞に誘発した生殖細胞突然変異頻度(1.15×10^<-7>/locus/R)は、数百万匹のマウスを使って得られているデ-タ(2.94×10^<-7>/locus/R)とオ-ダ-は同じであるが、有意に低いことがいよいよ明らかになってきた。またショウジョウバエのデ-タとの比較により、特定座位突然変異と劣性致死突然変異の起きやすさに関しては、ショウジョウバエ<メダカ<マウスの順であることが予備的に示唆された。7.同種移植片に対して急性あるいは亜急性の拒絶を示す、種々の程度に移植抗原の異なるギンブナ(レファレンス動物として用いた)のクロ-ンをメダカのモデルとして作出した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Shima,A.: "Induction of mutations in males of the fish Oryzias latipes at a specific locus after gamma-irradiation." Mutation Res.198. 93-98 (1988)

  • [文献書誌] Naruse,K.: "Gene-centromere mapping for 5 visible mutant loci in multiple recessive tester stock of the Medaka(Oryzias latipes)." Zool.Sci.5. 489-492 (1988)

  • [文献書誌] Shimada,A: "Establishment of a multiple recessive tester stock in the fish Oryzias latipes." Zool.Sci.5. 895-898 (1988)

  • [文献書誌] Komura,J.: "More efficient excision repair of pyrimidine dimers in the specfic DNA sequence than in the genome overall in goldfish cells." Photochem.Photobiol.49. 419-422 (1989)

  • [文献書誌] Naruse,K.: "Linkage relationship of gene loci in the Medaka,Oryzias latipes (Pisce:Oryziatidae),determined by backcrosses and gynogenesis." Biochem.Genetics. 27. 183-198 (1989)

  • [文献書誌] Matsuzaki,T.: "Number of major histocompatibility loci in inbred strains of the fish Oryzias latipes." Immunogenetics. 30. 226-228 (1989)

  • [文献書誌] Shima,A.: "Invertebrate and Fish Tissue Culture" Japan Sci.Soc.Press,Tokyo/Springer-Verlag,Berlin, 294 (1988)

  • [文献書誌] Shima,A.: "Non Mammalian Animal Models for Biomedical Research" CRC Press, 393 (1989)

URL: 

公開日: 1993-03-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi