研究課題/領域番号 |
01410003
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
辻 惟雄 東京大学, 文学部, 教授 (40004056)
|
研究分担者 |
小川 裕充 東洋文化研究所, 教授 (50126017)
青柳 正規 文学部, 文化交流施設, 教授 (40011340)
河野 元昭 文学部, 美術史, 教授 (70000453)
戸田 禎佑 東洋文化研究所, 教授 (50012985)
高階 秀爾 国立西洋美術館, 館長 (30011331)
|
キーワード | 狩野 正信 / 狩野 正信 / 狩野 山雪 / 狩野 光信 / 園城寺勧学院 / 障壁画 / 狩野派 / アカデミズム |
研究概要 |
1資料の収集・整理 (1)東京国立博物館蔵狩野派模本の焼付写真を購入し、また、未調査分を調査・撮影し、両者を合わせ整理した。これによって見いだされた現存しない初期狩野派の作品を中心に検討を加え、その成果の一端を報告書において公刊した。 (2)これまでに収集した資料、中でも狩野元信を中心とする初期狩野派や狩野光信一門のまとまった資料にさらなる検討を加え、当研究グループ以外の研究者にも公開し、活用できるようにした。 2研究成果のまとめ・報告書の公刊 報告書の主な内容は以下の通りである。 河野元昭 組織としての狩野派 山下裕二 狩野派、阿弥派、小栗派をめぐって 板倉聖哲 妙心寺天球院障壁画に関する一解釈 河野元昭 応挙と三井家 辻惟雄 東京国立博物館蔵初期狩野派模本について
|