• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1991 年度 研究成果報告書概要

近代「ヨ-ロッパ世界」におけるネ-ションとエトノス

研究課題

研究課題/領域番号 01410011
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 西洋史
研究機関東京外国語大学

研究代表者

松村 赳  東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (30014517)

研究分担者 清水 透  東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (60014453)
渡辺 雅司  東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (90133214)
山之内 靖  東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (60014429)
上村 忠男  東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (70107829)
二宮 宏之  東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (40014427)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
キーワードネ-ション / エトノス / ヨ-ロッパ / 社会史 / 外国人労働者 / 都市史 / 民族 / 国民国家
研究概要

3年間にわたる本共同研究では、近年のヨ-ロッパ世界における政治的・経済的・社会的変動、とりわけその過程で顕在化してきた「人的移動=外国人労働者問題」を考察するなかで、「近代ヨ-ロッパ世界」の形成期以来の問題である「ネ-ションとエトノス」に着目した。具体的な研究活動としては、本研究を通底する方法論の陶冶と、各研究分担者の専門地域直関する歴史研究・現状分析をふたつの軸として進められた。方法論については、初年度から、分担者以外の専門家の協力もえて、内外における「社会史」の成果の批判的検討に努め、一方、各研究分担者は、そこでえられた方法論的視座を自らの研究に生かしつつ、研究報告の作成にあたった。初年度、2年度における全体研究会は以下の通り。
〔初年度〕(1)「歴史研究の方法としの『ネ-ションとエトノス』(1)」
(1989年12月17ー19日)
報告者:山之内靖
成田龍一(日本女子大学)
(2)「ネ-ションとエトノスーヨ-ロッパとアジアの比較(1)」
(1990年2月18ー20日)
報告者:佐藤公彦(東京外国語大学)
増谷英樹
(3)「都市におけるエトノスの比較研究(1)」
(1990年3月15ー16日)
報告者:川越 修(同志社大学)
成田龍一(日本女子大学)・増谷英樹
〔2年度〕(1)「歴史研究の方法としての『ネ-ションとエトノス』(2)」
(1990年12月17日)
報告者:八尾師誠
小沢弘明
(2)「都市におけるエトノスの比較研究(2)」
(1991年1月15ー17日)
報告者:金七紀男
増谷英樹
最終年度には、予算上の制約もあり、各研究分担者のテ-マを深めるかたちで活動を進めたが、1992年1月26、27日、研究合宿「総合討論」を開催し、活動を総括し、あわせて残された課題の確認を行った。
なお、最終的な成果は、松村赳(編)『近代「ヨ-ロッパ世界」におけるネ-ションとエトノス』(東京外国語大学、1992年)として刊行された。

  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 小沢 弘明: "「境界をつくるもの,こえるものーヨ-ロッパ国民国家の歴史的相対化ー」" 『歴史学研究』. 626. 2-9 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 清水 透: "「〈内なる荒野〉と都市の〈インディオ化〉ー中央アメリカにおける近代と在地の民衆ー」" 『歴史学研究』. 613. 16-29 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 上村 忠男: "「歴史家と母たちーカルロ・ギンズブルグの『闇夜の歴史』を読んで」" 『思想』. 803・804. 4-25,87-104 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 山之内 靖: "「システム社会の現代的位相ーアイデンティティ-の不確定性を中心にー」" 『思想』. 804,805. 4-35,99-129 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 藤田 進: "「産油国クウェ-トの歴史ーパレスチナ難民の体験を通して」" 『寄せ場』. 5. 92-116 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 八尾師 誠: "「『フランス革命』の発見ーイランにおける「近代西欧」の原像」" 『歴史と社会』. 12. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 二宮 宏之(共編・著): "『深層のヨ-ロッパ(世界の民族史9)』(「序章」,「終章ヨ-ロッパを読みなおす(近藤和彦との対談」執筆」" 山川出版社, xi+438+27 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 二宮 宏之(編): "『民族とは何か』" 山川出版社, 385 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] UEMURA, Tadao,: ""Rekishika no Hahatachi : Carlo Ginzburg no 'Yamiyo no Rekishi' wo yonde' [Mothers of Historians : Reading Carlo Ginzburg'S "Night History"," Shisou [Thoghts]. NO. 803.804. 4-25 ; 87-104 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] OZAWA, Hiroaki,: ""Kyokai wo Tsukuru Mono, koeru Mono : Yoroppa Kokumin kokka no Rekishiteki Soutaika[Constructing and Passig Borders : European Nation-State Revisited, "" Rekishigaku-kenkyu [Journal of Historical Studies]. No. 626. 2-9 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] FUJITA, Susumu,: ""Sanyo-koku Kuweto no Rekishi : Paresutina-nanmin no Taikenn wo Tooshite [A History of Kuwait : Looked thouth the eyes of Palestine Refugee], "" Yoseba [Labor Market]. No. 5. 92-116 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] HACHIOSHI, Makoto,: "" 'Furansu kakumei'no Hakken : Iran niokeru 'Kindaiseiou' no Genzou [Discovering 'French Revolution" : Original images of 'Modern Western Europe'in Iran" [History and Society]. No. 12. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] SHIMIZU, Toru,: ""<Uchinaru Koya> to Toshi no <Indio-ka>" Chuuou-Amerika niokeru kindai to Zaichi no Minshuu [<Inerna Desert> and <Indiamization> of City : Moderity and local People in Central Amefica], "" Rekishigaku-kenkyu. No. 613. 16-29 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] YAMANOUCHI, Yasushi: ""[Sisutemu shakai no Gentaiteiki-Isou [Contemporary Aspects of Sistemized Society : Uncertainty of Identity], "" Shisou. No. 804-805. 4-35 ; 9-129 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] NINOMIYA, Hiroyuki: Iwanami. Ken-i to Kenryoku [Authority and Power], xiv+329 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] NINOMIYA, Hiroyuki: Yamakawa. Shinsou no Yoroppa [Europe Looked at its Roots], xi+438+27 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1993-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi