研究課題/領域番号 |
01420002
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
上杉 明 京都大学, 理学部, 助教授 (10025330)
|
研究分担者 |
平田 龍幸 京都大学, 理学部, 助手 (60021797)
冨田 良雄 京都大学, 理学部, 教務職員 (30217541)
斎藤 衞 京都大学, 理学部, 教授 (90012856)
大谷 浩 京都大学, 理学部, 助教授 (80000850)
|
キーワード | 天体物理学 / 画像処理 / デ-タ処理 |
研究概要 |
研究課題「拡がりをもった天体の測光並びに分光観測」に関して、前年度に引き続き、次のような作業ならびに、研究が行われた。 1、ワ-クステ-ションネットワ-クの構築 前年度に構築されたネットワ-クに、今年度はさらにSUN4/1、磁気テ-プ装置などが、付加され、一層の利用効率の向上が見られた。 2、観測デ-タの収集 大宇陀観測所、岡山天体物理観測所等の望遠鏡を用いての、銀河、星周ガス等についての、写真あるいは固体素子による測光観測や分光観測が、引き続いて行われている。 3、解析ソフトウェアシステム 本研究以前の解析プログラムの移植:これまで京都大学大型計算機センタ-で行われていた解析処理の移植が進行中である。 新しい解析プログラムの開発:ネットワ-クの特殊性を生かした新規の解析システムの構想についての研究が進行中である。 他機関によって開発された解析システムの移植:前年度以降、移植の進んでいる、米国NOAO開発によるIRAFシステムの利用が緒についた。 4、ワ-クショップ ネットワ-ク関係で研究を行っている研究者による研究発表会を行った。
|