• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 研究成果報告書概要

遷移金属イオンおよび金属錯体の集合化に伴う化学的効果

研究課題

研究課題/領域番号 01430009
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 無機・錯塩・放射化学
研究機関東北大学

研究代表者

伊藤 翼  東北大学, 理学部, 教授 (90007328)

研究分担者 永澤 明  埼玉大学, 理学部, 助教授 (40108452)
木戸 寛明  東北大学, 理学部, 助手 (40004444)
佐々木 陽一  東北大学, 理学部, 助教授 (30004500)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
キーワード多核金属錯体 / 金属クラスタ-錯体 / ^<99> Ru NMR / カルボン酸架橋錯体 / 高分子錯体 / 酸化還元挙動
研究概要

1.ルテニウム(III)複核および関連錯体の ^<99> Ru NMR
これまでに全く報告例の無いRu(III)の ^<99> Ru NMRを,7種の化合物について測定した。化学シフトに及ぼす酸化状態,配位原子種,金属間結合などの影響について新しい知見を得た。
2.カルボン酸イオン架橋多核錯体の合成と性質
Pt,Mo,W,Ru,Re,Cuなどについて合成研究を行い,20種を越える新化合物の合成に成功した。また,既知化合物を含め,諸性質と多核構造との関連を調べ多くの知見を得た。主な成果は次のとおりである。
(1)酢酸ジアニオンが炭素で配位しためずらしいPt(III)複核錯体を合成単離した。
(2)ピラジン架橋Ru三核クラスタ-の2量体系において,三核クラスタ-ユニット間に“混合原子価状態"を発現させることに成功した。
(3)架橋カルボン酸をバリンなどのアミノ酸に置換した錯体を,Ru複核およびMo三核錯体について合成単離した。
(4)二核化N_4大環状配位子を含む7種の新しいCu(II)複核錯体について磁化率の温度変化の挙動と複核骨格構造との関連を明らかにした。
(5)COをタ-ミナル配位子にもつRu三核錯体について,新しい光置換反応を見出し,その挙動と合成反応への応用について研究した。
(6)金属間に三重結合を持つジオキソ架橋Re(IV)複核錯体の合成に成功した。高原子価状態にありながら金属間結合をもつ診しい系である。
3.Ru三核錯体を含む高分子錯体の合成と機能開発
多彩な酸化還元挙動を示すことがわかっているカルボン酸架橋Ru三核錯体と4ーポリビニルピリジンを反応させ,6種の新しい高分子錯体の合成に成功した。グラッシ-カ-ボン電極上に薄膜として被覆した修飾電極は、水溶液中ある条件下では、可逆的redox応答を示した。

  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] S.Ikari,Y.Sasaki,and T.Ito: "(μーEthylenediaminetetraacetato)(μーoxo)(μーsulfido)bis(oxotungstate(V)) The First Crystallographically Characterized Complex Containing the W_2(O)_2(μーO)(μーS) Unit." Inorganic Chemistry. 28. 447-451 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Nakada,A.Nagasawa,Y.SaSaki,and T.Ito: "Redox Properties of a Series of Iron(III) Trinuclear Carboxylates,[Fe_3(μーO)(μーRCO_2)_6(L)_3]^<n+>" Chemistry Letters. 753-756 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] S.Jin,K.Toriumi,and T.Ito: "Structure of a Linear Chain Chloroーbridged Binuclear Platinum Complex, (NH_4)_4[Pt_2C1(P_2O_5H_2)_4]" Acta Crystallographica. C45. 1415-1416 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Yamaguchi,Y.Sasaki,and T.Ito: "Unusual C,OーBridging Coordination of Acetate and Acetylacetonate Ligands in the Platinum Clusters,[Pt^<III>_2(CH_2COO)_2(CH_3COO)_2Cl_2]^<2-> and Pt^<II>_4(CH_3COO)_4(CH_3COCHCOCHCC3DD)_4." Journal of American Chemical Society. 112. 4038-4040 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Nakata,A.Nagasawa,N.Soyama,Y.Sasaki,and T.Ito: "Kinetic Studies on the Terminal Ligand Substitution Reactions of AcetateーBridged Trinuclear Molybdenum and Tungsten Cluster Complexes [Mo_3(CCH_3)(O)(CH_3COO)_6(L)]^+ and [W_3(O)(CH_3COO)_6(H_2O)_3]^<2+>." Inorganic Chemistry. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] D.Akashi,H.Kido,Y.Sasaki,and T.Ito: "Preparation and Electrochemical Response of Poly(4ーvinylpyridine)ー Coordinated Oxoーacetato Triruthenium Cluster Film"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] S. Ikari, Y. Sasaki, and T. Ito: ""(mu-Ethylenediaminetetra-acetate)(mu-oxo)(mu-sulfido)bis(oxotungstate(V)) : The First Crystallographically Characterized Complex Containing the W_2(O)_2(mu-O)(mu-S) Unit"" Irong. Chem.28. 447 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Nakata, A. Nagasawa, Y. Sasaki, and T. Ito: ""Redox Properties of a Series of Iron(III) Trinuclear Carboxylates, [Fe_3(mu_3-O(mu-RCO_2)_6(L)_3]^<n+>"" Chem. Left.753. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S. Jin, K. Toriumi, and T. Ito: ""Structure of a Linear-Chain Chloro-bridged Binuclear Platinum Complex, (NH_4)_4[Pt_2Cl(P_2O_5H_2)_4]"" Acta Crystallogr.C45. 1415 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S. Ikari, Y. Sasaki, A. Nagasawa, C. Kabuto, and T. Ito: ""A New Mixed Molybdenum-Tungsten Dimer Complex, Bis(mu-oxo)(mu-oxo)(mu-ethylenediaminetetraacetato-N, N')oxomolybdenum(V)-oxotungstate(V)"" Inorg. Chem.28. 1248 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T. Yamaguchi, Y, Sasaki, and T. Ito: ""Unusual C, O-Bridging Coordination of Acetate and Acetylacetonato Ligands in the Platinum Clusters, [Pt^<III>_2(mu-CH_2COO)_2(mu-CH_3COO)_2Cl_2]^<2-> and Pt^<II>_4(mu-CH_3COO)_4(mu-CH_3COCHCOCH_3)_4"" J. Am. Chem. Soc.112. 4038 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Nakata, A. Nagasawa, N. Soyama, Y. Sasaki, and T. Ito: ""Kinetic Studies on the Terminal Ligand Substitution Reactions of Acetate-Bridged Trinuclear Molybdenum and Tungsten Cluster Complexes, [Mo_3(mu_3-CH_3)(mu-CH_3COO)_6(L)_3]^+ (L=H_2O or pyridine) and [W_3(mu_3-O)-(mu-CH_3COO)_6(H_2O)_3]^<2+>"" Inorg. Chem.30. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T. Ochi, Y. Sasaki, T. Yamaguchi, and T. Ito: ""Rapid Unidentate-chelate Equilibrium of Acetate Ligands on the Ruthenium-Analog of the Hemerythrin Active Center and the Crystal Structure of [Ru_2(mu-O)(mu-CH_3COO)_2(H_2O)(CH_3OH)(P(C_6H_5)_3)_2] H_2O Having Unidentate Acetates""

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] D. Akashi, H. Kido, Y. Sasaki, and T. Ito: ""Preparation and Electrochemical Response of Poly(4-vinylpyridine)-Coordinated Oxo-acetoro Triruthenium cluster Film""

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y. Sasaki, M. Suzuki, A. Nagasawa, A. Tokiwa, M. Ebihara, T. Yamaguchi, C. Kabuto, T. Ochi, and T. Ito: ""Preparation, Structure, and Properties of the Bis(mu-acetato)(mu-oxo) Ruthenium (III) Dimers, [Ru_2(mu-O)(mu-CH_3COO)_2(pyridine)_6]^<2+> and [Ru_2(mu-O)(mu-CH_3COO)_2(2, 2'-bipyridine)_2(pyridine)_2]^<2+>""

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1993-08-12  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi